坊守のたわごと

日々の忙しさからちょっとのがれて本当の自分を見つめる時間を持ちたい!

イギリスのおみやげ話

2007-08-07 22:11:27 | Weblog
昨夜イギリスより無事ご帰還
おみやげに沢山の写真を撮ってきてくれましたので少しだけご紹介いたします。
今年はボーイスカウトが発足して100周年になります。100年前の1907年べーデンパウエル卿が20名の少年と実験キャンプを行ったイギリス南部のブラウンシー島に行って来ました。100周年を記念して、実験キャンプが行われたその場所に当時と同じスタイルのテントが設営され、選ばれた20名が当時の服装をしてキャンプをしていました。この場所の大きなスカウトマークの前で8月1日に100周年のセレモニー(サンライズセレモニー)が行われ、BBCがたぶん全世界に中継しました。
初めてキャンプが行われたという記念碑の前で記念撮影。
レポートは住職でした。
明日はロンドン市内の予定です。

京都!

2006-04-25 20:56:06 | Weblog
一ヶ月ぶりに娘の所へ用をたしながら様子を見に主人と行ってまいりました。
思ったよりきちんと生活をしていることにホッと一安心!
あれこれやってあげようと思ったのですが、自分の生活が少しずつできあがっているらしくいらぬお世話のようでした。
嬉しいようなさみしいようなこうして親離れしていく事を自分に言い聞かせて参りました。
親子3人で行動を共にするのもそう何回もない事となるでしょう。良い機会でしたので、ご本山と本廟をお参りしてきました。今回は初めて聖人が荼毘にふされた荼毘所へもお参りができ感動いたしました。
帰りはゆっくり浜名湖で鰻まぶしをいただき富士山の絶景を眺めながら
明日からの日常生活へ思いを馳せ
今度はいつ尋ねにいけるやらその日を楽しみに待ちましょうと、思いつつ戻って参りました。


花盛り!

2006-04-16 18:21:55 | Weblog
肌寒い日が続き縮こっまていましたら、季節は正直な者で、春の訪れを色とりどりの花の開花で知らせてくれました。
白い牡丹の花は清楚で大変美しく咲きました。(誰みたいとは申しませんが云々!)
八重桜は「智慧の花」小学校入学時に人見校長先生からいただいた苗木が本人同様可憐にすくすくと大きくなりました。
うちの庭にもいろんなはなが盛んに咲いています。


ハーゲンダッツ

2006-03-31 10:04:22 | Weblog
~~ご当選おめでとうございます~~
早朝娘の智慧宛に意味不明の宅急便が届きました。
また何かインターネットで買い物でもしたのかなと、しかもアイスだし今日はとても寒いしなんて思いながら娘を起こし聞いてみると、本人も首を傾げ一応開けてみましたら。
まぁ~ご当選おめでとうなんてうちの家族には何かに当たると言う事がなかっただけに大騒ぎ!
以前に、このアイスを食べ美味しかったからホームページで調べていたらこの懸賞がのっていたそうで「何となく出したよ」と智慧らしいお返事!
なにはともあれ忙しい私には“ポット”暖かくなる嬉しい出来事でした。ここのところ忙しいので小梅ちゃんをご近所の中塚さんご夫婦に預かっていただいています。
その為かみんなの愛情を独り占めにでき幸せなひとときを過ごしているまっちゃんです。

巣立ち!

2006-03-27 00:35:36 | Weblog
今日、二女真実があわただしく本当にあわただしく、巣立って行きます。
私にとっても、感慨深い巣立ちをイメージして、あれこれ考えていましたが
な~んとも忙しくこの日がきてしまいました。
彼岸から主人の入院、一人でこなさなければいけない寺務に、引っ越しの準備どうなる事やらと思いました。
大切な日を気の利いた言葉もかけてやれずごめんなさいね。
父母が青春をすごした京都で素晴らしい大学生活をおくってきて下い。

彼岸会

2006-03-18 20:52:33 | Weblog
今日から春のお彼岸が始まりました。多くのご門徒の方々が遠近より、ようこそのお参りでした。
殺伐とした世情の中、ほとんどのお墓が色とりどりのお花でかざられます。
ここだけはとても暖かな空間です。


昨日話題の映画ALWAYS『三丁目の夕日』を見てきました。
昭和30年代の東京が舞台で忠実にその当時の生活が描かれていました。
私は田舎育ちだからちょっと違いますが、「主人の子供の頃の生活はこんな様子だったんだろうな~」なんて思ってみました。
それにしても映画の中にでてくる丸いテーブルや、先風機は、まだうちでは使われています。
さながらALWAYS「五丁目の夕日」です。


仏教讃歌!

2006-03-17 22:22:29 | Weblog
昨日、念願でありました、寺族女性を対象にした「仏教讃歌を歌う会」の記念すべき第一回目の練習日まで、こぎつけることができました。色々と思うこと、やりたい方向性等々、考えがまとまらないうちあれよあれよとこの日を迎えてしまいましたが、心配していたいろんな事はノー,プロブレム!でした。
静岡の南荘先生のご指導を受けられることとなり、大変有り難いご縁をいただけました。
仏教讃歌の心に響くおあじあいを、ご門徒お一人お一人にもおつたえできたらという思いからこの会を、私のライフワークの一つとして大事に向かい合っていきたいと決意を新たにしました。

熱海の紅葉

2005-12-08 13:11:35 | Weblog

12/6.7日と熱海に行って来ました。娘の入試も落ち着き、久しぶりにのんびりとした休日を過ごせました。
先月、京都の紅葉を見てきましたが、熱海の紅葉は今が見頃!京都の紅葉ほどしっかりした紅葉ではありませんでしたが、これはこれで、なかなか風情があってよかったです。私の精神状態の善し悪しもかなり関係しているのではと思いますが、何年ぶりかしらと思うほどこのように紅葉を観賞したのは久しぶりでした。
「もうそろそろゆったりと暮らしなさいよ」っと言う年頃になってきたのでしょう。これからはゆっくり自分のための時間を作り心潤う日々を過ごせたらいいなと思う事でした。

報恩講

2005-11-18 16:15:50 | Weblog
11月11日~16日まで6日間築地本願寺では親鸞聖人のお徳をたたえ 報恩講法要がおつとまりになりました。
11日の夜、樂友会並びに東京教区遠くは静岡、栃木、埼玉、千葉の各寺院コーラス隊のご参加により200人もの讃歌衆で音楽法要「重誓偈」をお勤めしました。
第二部は台湾からソリスト黄さんをおむかえして仏教讃歌9曲歌わせていただきました。
「旅ゆくしんらん」を台湾からおむかえした黄さんにうたっていただきました。聖人のお姿が本堂内に浮かび上がるかのような暖かで優しい歌声に会場内の方々もしばし聞き入ってくださいました。司会は私の友人でもあります世田谷組万福寺の坊守さん竹内さんが勤めてくださいました。

15日16日両日帰敬式が新門様ご親修によりとりおこなわれました。うちの寺からも4名の方が受式なさいました。
みなさん感激なさって「真の仏弟子となり身のひきしまる思いです」と法名を胸に記念写真を撮りました。
今年も有り難く報恩講をお迎えできた喜び尊いご縁をいただけた喜びに感謝感謝の南無阿弥陀仏でした。

京都!

2005-11-14 11:38:45 | Weblog
11月12日から13日まで次女の入試のため京都へ行ってきました。
観光シーズン真っ只中、大変な賑わいでした。それを横目に試験場確認、電車の時間確認等淡々とこなしてきました。
土日のためかタクシー渋滞で人と車だらけで古都、京都が六本木ヒルズかいわいのようでした。
わずかな時間しかなかったのですが、大学そばの伏見稲荷、本願寺、大谷本廟だけ回ってきました。
紅葉には少しはやいような感じでした。本願寺では菊展をやっていました。