坊守のたわごと

日々の忙しさからちょっとのがれて本当の自分を見つめる時間を持ちたい!

自粛生活

2021-01-23 19:11:00 | 松子
ステイホーム第二弾
中々収まらないコロナ
東京では毎日1000人越えのコロナ罹患者
「誰がどこでかかっても」と言われておりますが、やはり罹るわけにはいきません!
前回のステイホームの時は断捨離を強行スッキリした暮らしを手に入れました。
今回は禁断のソーイングの扉を開けてしまいました。
まずは遅ればせながらのマスク作りに挑戦!
段々と上達すれば孫の小学校入学グッズに挑戦しようと思っています。
私見かけによらず凝り性なのでこの扉は開けてはいけなかったのかもしれませんね。

お寺はいつもと変わりなくお参りしていただけるようになっておりますのでどうぞお気をつけながらお参りくださいね。











七草粥

2021-01-07 08:22:00 | 松子



早いもので今日はもう七草粥の日
せり なずな ごぎょう はこべら すずな すずしろ ほとけのざ
朝から七草叩いて叩いてお餅を入れ出来上がりです。
今年は梅干しも聖護院大根の千枚漬けも手作りです。
原始的な生活いいですね。

七草粥を食べる時、先代住職 前坊守との食卓を思い出します。
おもむろに砂糖壺が出てきて、七草粥に大量の砂糖をかけて食べられます。
「ゲッ😵」っと驚いたことを思い出します。
頭がおかしくなったのかと思ったくらいの衝撃でした。
東京ではこんな風に砂糖を入れて七草粥を食べるところもあるらしいです。
いまだに砂糖入れて食べることはできませんね
先代住職達との楽しい食卓を懐かしく思い出します。

2021

2021-01-01 10:13:00 | 松子
あけましておめでとうございます





新しい年を迎えみんな元気に元旦会をお勤めいたしました
住職 65才となりますこれからは高齢者の部類に入れられます。飲み過ぎに注意しながらお酒を楽しみましょう。

坊守 まだまだ色んなことに挑戦していきます。とりあえずは5月のフライベントに向け踊りを頑張ります。











昨年は大きな声で笑えなかったので、今年はみんなで上を向いて笑顔の絶えない毎日を過ごして行けたらいいですね。
お寺は変わらずいつでもお待ち受けです。