坊守のたわごと

日々の忙しさからちょっとのがれて本当の自分を見つめる時間を持ちたい!

お彼岸

2007-09-27 12:44:06 | 松子
彼岸会の一週間が無事に終わりました。暑かったり急に涼しくなったり不順な陽気にも関わらず、沢山のご門徒の方々が、正法寺へお参りくださいました。
今年も、お中日の永代経後、婦人部の方にご協力いただき、好評のうちにおはぎのお接待をする事ができました。(言い訳です。墓参の方々のご挨拶に追われ
法要の写真が撮れませんでした。)

ふと庭の花々に目をやりますと、ちゃんと曼珠沙華(彼岸花)が満開となっておりました。変わらない自然のいとなみの大きさにただただ感動するばかりです。
私の小さな悩み事などなんて事ないよ、もっと肩の力を抜いてと、心地よい秋風に,「生かされている」喜びを感じています。


京都にいる次女が、一人暮らしをしていますのでいろいろ悩むことが多いようです。多くの方にお世話になっています。
そんな時メールで「改めて自分の周りに沢山の人がいることに気づきました。感謝です。」と、本当にその通りです。

富士山

2007-09-18 13:48:10 | 松子
そろそろお彼岸の頃だと言いますのに、毎日夏のような暑い日が続いております。
涼を求めて日本一のお山、富士山の5合目まで登ってきました。
失礼しました。
ドライブに行って来ました。5合目までは車で登れます。下界は30℃と真夏ですがここは20~23℃位でちょっと肌寒いくらいです。
連休最終日でもあり大混雑
20年以上も前に来たことがありますが、その時とは様子がすっかり変わっていて、休憩所やおみやげやさんが、おしゃれな建物となって「一体ここはどこのテーマパーク」日本一の富士山の中腹にいることを一瞬、疑いたくなりそうです。
以前、浜の坊守さんが日本一の富士山登山に挑戦され見事に頂上まで登られたんです。
近くで見上げますと,
険しく簡単に登らせては,
くれそうにないやはり[日本一の御山]です

愛車のパジェロ・ミニで登りました。ちょっとかわいそうなくらい「ウーンウーン」うなりながら登ってくれました。
いつもわたしの買い物の時などのおとも車です。高度計が付いていますがメーターが変わったのを見たことがありませんでしたが富士山では、2000メートルの高度を表していました。ちゃんと動くことに驚きました。
山梨名物のほうとうをいただき身体を暖め、帰り道、山中湖を眺めながら下山しました。

9月20日よりお彼岸会が始まります。
お中日の23日・11時より、秋季彼岸永代経がお勤まりになります。
今年もおはぎのお接待を予定いたしております。
沢山のおはぎを作って、みなさまのお参りを、お待ちいたしております。

台湾より

2007-09-15 09:37:08 | 松子
ご門徒の龍さんの弟さんが遙々台湾より、お参りにいらっしゃいました。
龍さんのご主人のご遺骨を、正法寺の合碑墓「帰命壇」にお預かりしています。
やっとお参りすることができましたと手を合わせておられました。(台湾語なので通訳していただきました。)手を合わせる思いは万国共通ですね。
遠くからお参りいただいただけでも有り難いことですのに、沢山のおみやげまでいただきました。
龍さんお母さん(83歳)手作りの中華マン、ちまき、取れたて竹の子を茹でて持たせてくださったそうです。
住職には白檀の粉お香をいただきました。
前回もいただいて大変良い香りが「パッ」と広がりマイお香として、重宝につかわせていただいておりましたので、大喜びです。
重ね重ね御礼申し上げます。ありがとうございました。

習礼

2007-09-14 11:27:03 | 松子
10月9日に仏教婦人連盟結成50周年大会が開かれます。
その時教区の女性僧侶19名と各寺院コーラス隊200名による音楽法要がお勤まりになります。
先だって音楽法要、重誓偈作法の習礼がありました。
広い会場で大勢の讃歌衆と女性僧侶による音楽法要、それはそれは素晴らしいご法要になることでしょう。
尊いご縁をいただき助音の一員として出勤させていただけることに深く感謝いたします。
調声は,法重寺.坊守,南條美佳さん、オルガン演奏者.善行寺.若坊守.成田香織さん。
助音に私と藤井さん福島さん
仏教讃歌に学ぶ会「サーラ」の会員です。
指揮者は静岡西組ご住職南荘乗宏師、先生はサーラの指導者です。
ここで私達教区の坊守で結成されていますコーラスの宣伝をさせていただきました。

食と欲

2007-09-12 14:23:53 | 松子
住職がおみやげにと舟和の「あんこ玉」を買ってきてくれました。まぁ~めずらしいこと!
柚子に珈琲、いんげんに杏、巨峰に抹茶など9種類のフレーバーのアンコにつやつやとゼラチンをコーティングしてあります。 巨峰味なんて確かにアンコの舌触りなのですが、何の違和感もなく葡萄味です。食べるのがもったいないくらい、きれいで良く出来てます。


最近、静かに流行っている脳内メーカー
自分の名前を入力すると、私の脳内イメージの診断をしてくれる。
ばかばかしいと思いつつも、つい笑ってしまう診断
写真の脳の中は何も書いてありませんが、実際は文字が書いてあります。
私の脳内診断は、頭中が、食・食・食・まん中に1つだけ欲と書いてありました。常にダイエットとの戦いを、おみとおしのような診断で、おもわず苦笑
(まじない、祈祷に惑わされることはダメですよ)
きれいなあんこ玉を前にして、いろんな事がぐるぐる駆け巡る。
あんこ玉食べてダイエットもないものですよね。

着付け~9月~

2007-09-06 12:28:14 | 松子
8月の暑い日もお稽古は休まず頑張りました。
やっと涼しくなり着物を着ていても苦痛と感じなくなりました
その成果、今日はみなさんスムーズに着ることができご満悦
伝統的衣装の着物を、きれいに着こなせるようになったら大人の女性への仲間入りです。
大先輩の大人なの女性と「はいチーズ
毎週水曜日夜7時~ ご興味のある方、気楽にのぞいて みてください。

誕生日

2007-09-01 16:21:17 | 松子
今日9月1日は住職の51回目の誕生日です。
特にイベント無しの静かな土曜日です。
次女は事前にプレゼントを置いていきましたが、さぁ~長女はどうでしょう
先日、車で二人旅にでかけました。
中央フリーウェイを西へ西へ~


6時間かけたどり着いたところは、『本願寺山科別院』
第8代蓮如上人ゆかりの聖地です。
聖人のみ教えをわかりやすくお文にて多くの人々に伝えお示しくださった方です。
広い境内地に、立派な本堂と中宗堂が厳かに建ち、中宗堂には上人自作のお木像が安置されてありました。
歩いて5分ほどの所にご廟があります。
お恥ずかしながら初めてお参りしました。

〆は京都祇園の『白川』です。
白川家はこの川のほとりが発祥の地です。本当の場所はもう少し上流の平安神宮の前の「成勝寺町」です。
この祇園白川、巽橋(たつみばし)はよくサスペンスの場面にも登場します。
白川で、白川を、白川が、撮った写真

8月22日4?回目の誕生日の私と9月1日51回目の誕生日の住職,
合同誕生会の旅でした。