坊守のたわごと

日々の忙しさからちょっとのがれて本当の自分を見つめる時間を持ちたい!

準備完了

2015-10-31 19:50:34 | 松子
いよいよ明日12:00から報恩講法要です。
朝早くから婦人部の方々がご奉仕くださりおときも美味しく出来上がりました。





お昼も楽しいひと時、和気藹々とおしゃべりにも余念がありません。
あとはお天気になってくれればありがたいですね~!
どなた様も是非報恩講のご縁に逢っていただければ嬉しいことです。

屏風絵

2015-10-30 20:16:25 | 松子
今日は書院の床の間にお花を生け込みました。



床の間には小林永興さんの襖絵を飾ってあります。
旧書院でこの絵がふすまとして使われていました。
住職が屏風にしました。



報恩講へお参りにいらしたついでに見ていってください。

お供え餅

2015-10-29 18:32:38 | 松子
朝早くからお供えのお餅を作りました。







ちょっと赤すぎましたね~!
食紅の入れすぎです。
午後からはおみがき、お掃除と正法寺は報恩講モードとなってまいりました。
明日は、お花の生け込み おときの準備に取り掛かります。

風邪

2015-10-28 17:51:42 | 松子
鬼の霍乱とでも言うのでしょうか、孫の風邪を心配しておりましたら私の方が重症化。
今週の日曜日には報恩講をお勤めいたします。
寝てなんかいられません。
今日から復活です。



次女作リンゴのタルトです。
沢山食べ(いつも通り)風邪など吹き飛ばしましょう。
明日はお供えのお餅をつきます。
着々と準備が整っていきます。

11月1日(日曜日)12:00から法要
その後、目黒区圓通寺御住職 加戸利圓師のご法話です。
おときも沢山用意いたしますのでどうぞお参りください。
お待ちいたしております。

お花

2015-10-23 18:51:47 | 松子
お寺の坊守は花で始まり花で終わる(私の勝手な見解です)
常にお花をいじっている様に思います。
私が仏様に御給仕させていただける、私にできることでただ一つのことがお花だと思っています。



いただいたお花ですが、菊が入ってなかったので少しかわいい色になってしまいましたが、これもまた良いことにしていただきましょう。

若い頃からお花とは長いお付き合いですがこの歳になって、お花を活けることが心底好きになってきましたよ。
遅いかな~





お隣の勝林寺さんでお習いしたアレンジです。
くばりに使った赤いサンゴミズキで編むことからのアレンジです。

アレンジ

2015-10-21 18:14:18 | 松子
今日のアレンジはリニアです



キイチゴの紅葉 生け花風です。
会館のホールにおいて写真を撮るのですが、明るさが足らないので色が暗く写ります



住職が苦肉の策ライトを手動であててくれました。
なんかプロっぽいでしょう~!

kさんを偲んで

2015-10-18 14:27:13 | 松子
住職の親友がさみしい亡くなりかたをされました。
うちの本堂でお仲間が集まられ「しのぶ会~お別れ会」になるのでしょうか法要をお勤めしました。







Kさんはうちの近くに一人で住んでおられました。
自転車がお好きで「サイクリングチーム」にも入られよく走っておられました。
実は私、5月くらいかな~冴えない顔色のKさんを見かけたので、「ちゃんと病院行かないとダメですよ~!」と。
Kさんは「病院はこえ~からなぁ~」と。
こんな会話をしたのが最後でした。
今年の夏は猛暑が続き弱ったお身体には辛いことだったでしょうね~。
後からは、いろんなことを後悔することばかりですね。
いつ頃お亡くなりになられたのか、暑い夏の頃だったらしいです。
沢山のお仲間がいらっしゃるのになぜ助けを求められなかったのか。
私も近くをいつも通っていたのになぜ声をかけなかったのか。

元気だった頃のKさんの遺影が笑顔なのが救われます。


梅子さん

2015-10-16 17:47:52 | 松子
母犬松子さんが一月に亡くなり只今正法寺看板犬の梅子さん
可愛いお顔ですので、「赤ちゃんですか」と尋ねられることもしばしば



そんな梅子さんも 、もう10才となりました。
検診で乳腺に腫瘍2個見つかり、子宮蓄膿症になる前に子宮を取るオペをしてもらいましたら爆発寸前でした。



梅子さんの悲劇の1日でした。
人間も犬も年をとるということは大変なことですね。
お互いいたわりながら過ごしていきましょうね~!




大切に

2015-10-15 23:12:25 | 松子
娘が幼い頃毎日滑っていた滑り台を約30年ぶりに出しました。
その頃築地本願寺にお勤めをしていました住職の薄給で思い切って買ったものでした。
孫の活発な動きにそろそろ使えるのではと思い、屋根裏にしまってあった滑り台を出してお掃除をしました。



なんとまだ一歳と三ヶ月の幼な子が爺様の真似をして一緒にはたきをかけるではありませんか~!
中々どうして様になってます。
30年前のものですがまだまだ使えます。
孫が大きくなりまたその子供に使わせてくれれば本望です。
お母さんの大切なものをまたその子も大切にしてくれたらありがたいことですね~!

先生は

2015-10-10 09:25:59 | 松子
孫ネタですみません!
孫は1歳3ヶ月ですがしっかりテレビで子供番組を楽しんでいます。
ニヤけたり、リズムをとったりと。





この年ですごい集中力

昔の私は娘たちに声が枯れるまで童謡を歌ったり絵本を読んだりしていましたが、時代の流れですかね。
住職が「歌ってあげたらいいのに」と娘に言いますが、娘の子供ですからね~
爺ちゃんと婆ぁちゃんは可愛がっていればいいのですものね。

でも私はこそっとリアルに絵本を読んであげてます。
子守唄も歌います。
感情豊かな優しい子に育つようにと。