ヤッセンボの七目八目 (By 鈴木ジョージ)

情報・通信の世界に半世紀以上います。擬科学の横行には??です。世情の動きにも切歯扼腕することがあります。

東大教授は 東大卒! それで いいのか?

2018-05-08 14:13:42 | 科学・技術・・
今朝の、朝日新聞に「自校出身教員ばかりの 東大の危うさ」の記事がある。

ここで取り上げられた、松田良一先生のご意見に、賛成である。私は、国立研究所から埼玉大を経験した。両者とも、「東大でなければ」はなかった。

国研では、東大、旧帝大出身の人が多かったが、専門分野のせいもある。私が入所した頃は、公務員上級職試験に合格しないと、研究所に入れなかった。当初、5人が採用だったが、東大、東工大(me)、静大が1人、電通大が2人である。

旧制1高-東大の教授との会話で、助教授の将来が話題になった。「彼は、大学院は東大だが、新制大学の出身だから、教授には?・・」であった。純粋の東大出身でないと、昇進は難しい・と感じた。

半世紀前、マサチュウセッツ工科大学MITに、訪問研究者として滞在した。ボスの教授は、この分野で世界一だが、出身はカナダの大学だった。MITの教授の多くは、他大学の出身である。出身大学で評価せずに、業績で評価されることを知った。

青色led の中村修二教授(徳島大出身)が、カリフォルニア大サンタバーバラ校に移ったのも納得である。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3歩で3県、 米では 4歩... | トップ | ちょっとした疑問! 巣にか... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2018-05-08 16:35:51
東大に入学し卒業したものは、東大以外の大学も「一応、大学なんだよなあ」と思っている。「まあ、旧七帝大ぐらいはいいかと」、思うものの、それは東大の支店みたいなもの。  でも、東大の大学院って、結構、他の大学から入ってきたやつも混じっていたと思うけどなあ。

コメントを投稿

科学・技術・・」カテゴリの最新記事