「JPCLホームページ」(←クリック!)「JPCL公式X(旧Twitter)」(←クリック!)「JPCL 東部 Facebook」(←クリック!)「JPCL Instagram」(←クリック!)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんにちは〜
M.トモミスポーツダンスクラブの遠藤健一郎です。
ラテンダンサーながら柔らかい性格で雰囲気のスィーティーな麻戸洋輔先生よりバトンを頂きました。
さて、僕はラテンがメインのダンサーなわけですが、かれこれ20年に及ぶダンス生活を過ごしてますと
ダンスの音楽は最近のアレンジした曲を除いてほとんどの曲は毎日レッスンやパーティー、
そして日常で耳にタコが出来るほど聴いて来ました。
なので、嫌いとかでは勿論ありませんが、少々飽き飽きしています。
そこで!
ずーっとCDなどでばかり聴いてたので最近縁があり、
ヒトの紹介などでラテンミュージックバンドのライブを聴きに行ける機会がちょくちょくありました。
場所は主にセルリアンタワーが多いですが調べるとあちらこちらにありますよ!
やはり…いつも聴いてる曲ですがライブで聴くラテン音楽は一味も二味も違い、
そしてそれぞれバンドの特性や解釈が違いとても新鮮に感じますし、
ああ〜やはりラテンミュージックってストレートでいいなぁと改めて認識する事が出来、
心なしか、練習の時のモチベもアップします!
我々ダンサーは主に踊る時、そして演目で使う目的でラテン音楽を聴くのですが、
純粋に演奏だけを楽しむ事って意外とないですよね。
美味しい料理とお酒を片手に聴くラテン音楽の演奏は、
それはそれは普通のポップとは一味違う良さがあります。
自分がやっているダンスの音楽がもっと好きになる事は、
ダンスのクオリティーそして独自の世界観を生み出すインスピレーションの養分になると思いましたので、
機会があればこれからもライブに通い続けたいと思います!
ラテンダンサーの皆さん、
まだ試されてない方は是非一度、聴きに行ってくださいね!
そして、良いバンドがありましたら僕にも教えて下さい〜♫
さて、次のバトンはJPCL理事1年目にして我らが広報部でしっかりした仕事ぶりで噂の
オオタダンスアカデミーの太田洵司先生にお願いします。
【真・管理人から皆様へ】(↑クリックしてね)
コメント利用規約に同意する