goo blog サービス終了のお知らせ 

JOHNY’s BLOG

かほりたつあざやかなはなとどめおくおもいをよせる淡雪のふみ

モルスキン

MOLESKINE モレスキン ルールドノートブック・横罫・ラージ ([文具])

クラス替え チーム替え

2007-05-02 15:48:53 | Weblog
うちの上司をゼヒとばしてください!と強く願う私のニュースコメント5月なのにクラス替え 異例の再編 仙台の2小学校(河北新報) - goo ニュース
必要に応じてうごかす。いいじゃないですか。
 訓練教育の場でどうしても避けて通れないのが閉鎖性、システム硬直化だとすれば、外的要因で動かすことになるのはわるくないとおもいます。
 むしろ一年間一つのクラスでやらなければいけないとおもうほうが、問題じゃないか?

 などと三ヶ月で早くも部署替え希望の私。

差っサッさっと、最後の御願い

2007-04-07 22:42:38 | Weblog
さあ審判、各陣営声からし訴え…統一選あす投開票(読売新聞) - goo ニュース

私仕事ゆえ期日前投票にいっております。
まあ、吉田さんです。

結果はやはり石原さん? 浅野氏も健闘シソウデハありますが

格差をうみだす石原都政に、とどめを刺す政策ってそんなにむずかしくないとおもうんだけど。

いみなくね~

2007-04-07 22:33:43 | Weblog
 仕事が終わる前にはなすな! てきな。

はいはい、確かに女の子とはなしました、お菓子ももらいました。わきあいあいしました。
 私がわるかったです・・・

???

まじで?

意味がわかりません。
たぶん八つ当たり?か ジェラシー?

むずかしいの~人付き合いは。

sakura

2007-04-04 01:48:14 | Weblog
ほんのすこしだけ桜が見えました。
今年の桜は色が淡い
咲き方もいまいち

いえいえ、例年通りなのかも。

さくらがよくみえない生活をしているようです。忙しくてココロの目に桜が映らない。

 桜の木のしたで

 手を広げてたちどまり

 セスジが伸びるねと

 淡い桜色に照らされるきみ


 BGM はアンジェラアキでいきませう
サクラ色 (初回限定盤)(DVD付)
アンジェラ・アキ, 亀田誠治, 河野伸
ERJ

このアイテムの詳細を見る

 

80's 特集?

2007-04-04 01:38:32 | Weblog
セーラー服姿が印象に残っている女性有名人ランキング(gooランキング) - goo ニュース

かというぐらい中途半端に古いね。
スケバン刑事シリーズは南野から、浅香唯のファンクラブに入りながらもポニーテール大西結花一押し。
持田真樹、桜井幸子は高校教師から、フカキョン、上戸はいわずもがな、長澤まさみに激似の彼女の記憶が・・・

桜塚やっくんのような時代もちょいとしりながら、一度もセーラー服の人とお友達になったことはありませんでした。ブレザー全盛の時代になってましたから。

私のテレビ視聴歴はアイドル歴でもあるなと・・・あ、ミポリンはうちの子に、じゃなくて、毎度おさわがせ、か。
 下敷きをもっていましたハイ、ファン度が増したのはママはアイドルからだった。うーん、ちゃんと大人になったのか私・・・

桜坂と

2007-04-03 14:01:31 | Weblog
暖冬のユリ戻し、寒の戻り。
桜もう少しもつでしょうかな。

昨日は会社飲み・幹事、私・・・
 なぜそういう役割なのかが不明。
 そういうふうにみえてんだな~と。あらためておもったり。

がんばって気を使ってきました。めずらしくお酒もがっちり飲んできました。

が・・・あしが出てしまいました会計。
上司補助がでない?ため、私負担???

年齢でいうと私が中堅どころなので、いたしかたないこともなくもない。次は誰かに頼みたいとおもうところではあります。

休み明けの朝は、偉い人面談がありますので、不満を解凍しようとおもっています。



 本日お休みの為、桜坂をケータイにダウンロードしてさんぽしてきま~す。そういえば昨日、会社の女の子と桜坂ごっこ?をしてちょっと楽しかったりしましたとさ。

会社と交換

2007-03-26 00:21:49 | Weblog
私は何を会社と交換しているのでしょうか。

 時間と労力をお金と交換?

 魂と心、私自身をお金と交換?

会社や仕事はときに自分自身の分身、生活そのものになる。

 とすれば、交換ではなく・・・
 私自身の構成要素が変化しつつあるのかも。

 どうするわたし?

やはり好きなものを

2007-03-11 23:13:22 | Weblog
人でも、美味しいものでも、本でも。

でしょう、先日少し本を読んだだけで、気分が軽くなりました。ほどほどにやっていくためにはほどほどの趣味ということ。
 I am simply bogged down knee-deep in work.
一言英語も積み重ねていこうかと思います。

降格ニュースで

2007-03-06 19:38:41 | Weblog

甲佐町職員の不服申し立て 4階級降格は「不当」 県人事委が処分取り消し(西日本新聞) - goo ニュース

 

このニュースで注目したいのはここですね

会見で、男性職員は「処分前に町議の国保料滞納を指摘したところ、この町議から圧力がかかり、降格処分が決定した」と主張。裁決については「執行部がえりを正すきっかけになってほしい

 議員の滞納はどのように処理されたのか追及していかねばならん。うんうん。

 


朝鮮総連デモを見た

2007-03-04 22:47:10 | Weblog
 ある人のBLOGにあった記事によると銀座あたりをみごとなシュプレヒコールを持つ団体があるっていたとのこと。近時統一の取れたデモはめずらしいのでよくみてみると総連系。
 なるほどなるほど。

私は本日練馬地区を営業してあるっていたところ、大根デモ?なるものにぶつかりました。年輩の方が多かったですが、統一感は少なく、政党色もほとんど見えませんでした。

 どっちのデモがいいかね。

そもそもデモは?と思うのかもしれませんが、デモって意識しないところで客観的に出くわしてみると、おもった以上に存在感があり、伝達力のあるものです。

銀座のそれは、伝達力も含めそれはそれはみごとなものだったのではないかとおもいます。

内容はどんなものであってもいい。自らの存在感を示そうとする行為そのものを私は高く評価したいと考えています。

 私も、どこかで参加したいな。

名もない私

2007-03-02 21:08:33 | Weblog
マルコムxは30歳で凶弾に倒れ、キリストは33歳で天に、ゴッホは・・・
そんな風に考えていくと、時間ないじゃない?
考えるのが好きならば、そうすればいいし、好きじゃなければ、ひまを埋めたほうがいい。
 今週ヤンマガ 湾岸ミッドナイトでは、
「人生は楽しい、考えることがたくさんある・・・」
 
 そうおもわないかい?

今日頼まれたこと

2007-02-27 22:19:59 | Weblog
PCの設置設定・・・

ごめんなさい。できません。いまだ一度ですっきりできたためしがない。

そもそもPCサポートなる機関があること自体が、一筋縄でいかない可能性を示唆しています。
 
 私の言い分としては
 あのですね、ジャぱネット高田とかでも、無料設置サービスとかありますよね、ということは難しいこともありますよってことなんですよ、私がやって中途半端でもいけませんから、
 サポートに頼んでください!

(そんなところで節約しようとおもってもあまり意味ないですよ・・・心の声)

というわけで私は電化製品その他は全部設置まで御願いしています。

見たことがない

2007-02-23 22:15:22 | Weblog
福島党首らを「機械のさびた連中」 自民の高知市議(共同通信) - goo ニュース 高知市の島崎利幸市議(72)=自民党=が社民党の福島瑞穂党首らを「機械のさびた連中」と発言
福島党首は「信じられない発言で、こういう人に政治を任せてはいけない」と反発。

 ということですが。

しばしば私がいただく言葉として、
怒らないよね? 怒っているところをみたことがない、言葉がきれいだね、などがあります。
 このあたりは正直自慢でもあるのですが、自然と身についたというよりも、じみな努力による教養獲得のなせる業だとおもっています。
 お行儀が悪い人、教養にかける人をかならずしも全否定するわけではないですが、すくなくとも政治家にはなってほしくないなと考えるし、また、あなたは勉強が足りないです、ということを言葉で表明していますね、と指摘してあげたいことは確かです。
 学歴以上、善悪未満あたりにあるのが、教養かと。

品格ともいえそうです。
大好きでしょう、こういう言葉、だれかさん。

労働時間が売り物です

2007-02-21 19:20:49 | Weblog
厚労相また失言? 「労働時間だけ売り物」(産経新聞) - goo ニュース 柳沢伯夫厚生労働相は19日午前の衆院予算委員会で、工場労働を「労働時間だけが売り物」とした労働法制に関する自らの発言について、撤回と議事録からの削除を検討する考えを明らかにした。

 15日 ホワイトカラー・エグゼンプションに関連し、「工場労働というか、ベルトコンベヤーの仕事。もう労働時間だけが売り物ですというようなところでなく働いている方々の現実に着目した労働法制をつくることが課題だ」とした。


 言葉狩りではなくて、社会を見る姿勢が問われているのです。
少なくない議員が同じような発想をもっているでしょう。ですが言葉にするときは注意しているはずです。
 なにが通用してなにが通用しないか、通用させるべきではないかという価値観がずれていることから解任、辞任はやむなしと思われています。
 他の人にかわってもらいましょう。



このごろの

2007-02-20 15:04:05 | Weblog
見聞

いくつかの会社を見て周って気がつくこと。
業種にもよるのだが、少なくないところで社長付きのポジションに警察OBがいるということ。
 会社の雰囲気とちょっとちがうひとたちなのですぐ分かります。
暴力団対策、交通法規対策、などなど、活躍の場はあるのでしょうが、なんとなく不健全さを感じます。
 さまざまな問題を裏のネゴシエイトで済ませようとすれば、裏金も発生するでしょう。
 社会を健全に乗り切っていくことの難しさを感じています。