地福寺ブログ

地福寺は、宮崎県延岡市の山あいにある曹洞宗のお寺です。
永代供養のご相談も承ります。

台風19号!

2014-10-13 16:27:20 | 日常のヒトコマ
今朝はこのような大雨でした。


そんな中でもしっかり届く新聞。ありがたいことです。
配達される方はさぞかし大変だったことでしょう。


日本列島を縦断していった台風19号。
久しぶりに九州も直撃コースでした。皆さんのところでは被害はなかったでしょうか?

こちらは、昨夜が一番ひどい風雨で、今日の午後には落ち着きました。
どこも被害はないかな…と思っていましたら、

なんと!

また崩れてしまいました。(@_@;)

前回、崩れた時に金網を張った上に土をかぶせ、
景観を損なわぬようにしましたが、その網を引きちぎるように崩れました。




それでも、すぐに地区の消防団が駆けつけてくださり、
個人の(!)重機を使って、車が通行できる幅だけ開けて下さいました。
聞くと、昨夜から待機が続いていましたから寝てないようです。
本当にありがとうございます。

台風接近!

2014-10-12 10:09:03 | 日常のヒトコマ
副住職です。
先週、東京にて「布教師養成所」という研修会に参加してきました。
6日(月)に向かう際、予定していた朝の飛行機が台風18号のために欠航し、予定が大きく狂ってしまってから、はや1週間…。



また、台風が接近しております。
お寺の周囲では、ときおりザーッっと雨が降ったり、ハタッとやんだり。
徐々に風も強くなってきまして、本堂裏の竹やぶも大きく揺れています。


そう思ったら、また静かになったりと…。嵐の前のナントカです。

どちらさまも、風で飛びそうなものを仕舞ったり、台風対策はお早目に。

小さい秋~③

2014-10-11 22:22:38 | 周囲の自然
副住職の妻です。

今朝は、知人からのお誘いで、「大平悦子の遠野昔語り 震災と遠野の昔話」を聞きに行ってきました。

民俗学者の柳田國男が東北遠野で集めた「遠野物語」。

400以上ある話の中で、「遠野物語」99番は、唯一津波(明治29年三陸地震)にまつわるお話とのこと。

東北の言葉で語られる独特の世界に、一気に引き込まれてしまいましたが、物語を通して震災を思い出す

機会になりました。忘れずにいること、思い続けることって本当に難しいことなんだと感じました。




昨日のお寺の風景です。










こうして写真を見ると、少し秋色に変わって来たようにも思えますが、

まだまだ半袖のシャツが丁度よかったり、上着が必要だったり、迷ってしまいますね。



近所の田んぼでは、今日までにほぼ、稲刈りが終わったようです。

台風19号が接近していて、心配ですね。被害が出ないよう祈るばかりです。

小さい秋~②

2014-10-08 22:09:33 | お寺の行事
副住職の妻です。

先日、小さい秋シリーズの第2弾を撮っとこう♪とカメラに手を伸ばした時、

訪ねてきた伯父伯母が、庭から「ちょっときてーん!」と呼びます。

窓の外を見ると、トマトが植えてあるプランターの側で、なんだか楽しそうにしています。

そんな伯父伯母の様子を見るやいなや、急に胸騒ぎが・・・。






そう。いたんです。残り少なくなった青い葉っぱの向こうに・・・。


数日前から、運動会のお弁当に赤い色を添えるトマト♪と、かなり当てにしていた私。

確かに、枯れ葉があるなぁ~とも思っていたのですが、もう秋だしね~と、じっくり立ち止まって確かめずにおりました。

まさか、こんなことになっていたとは!残っているのは、沢山の青いトマトとつるばかり。


伯父伯母:「まぁ、よう気付かんかったね~」

私:「ねぇ、この青いトマト、これから赤くなる?」

伯父伯母:「んー、なるっちゃない?」

私:「美味しいかなぁ?」

伯父伯母:「さぁ~」


私:「・・・・・・・・」


そんな運動会も台風で延期になりましたが、先日、晴天の秋空の下、無事に行われ終了。

でもあのトマトは青いまま。もうしばらく待ちたいと思います(笑)

運動会のお弁当は、給食の実施で、なくなってしまいましたので。















ストリートビュー

2014-10-03 21:05:28 | 日常のヒトコマ
副住職です。
このところ、妻や娘がブログ更新を手伝ってくれるようになりました。
ありがたや、ありがたや…。(合掌)

気が向いたときだけの、のんびり更新が少しは改善されて、
読者離れに歯止めがかかるとよいのですが(笑)。


ところで先日、地図を調べていて、たまたま地福寺近くをグーグルマップで見ていたら…

なんと!ウチの前にもストリートビューが!!!




グーグル、こんな田舎道まで網羅するとは…おそるべし。

ちなみに2013年3月撮影となってました。夏の草ボウボウの頃でなくて良かった(笑)。
影の向きからして、午前中の撮影のようです。

できれば、あと少し遅く撮影してくれれば、桜満開だったのにねェ…。