地福寺ブログ

地福寺は、宮崎県延岡市の山あいにある曹洞宗のお寺です。
永代供養のご相談も承ります。

クリスマスイブにかかせないもの

2013-12-24 23:15:06 | 日常のヒトコマ
繰り返しになりますが、我が家はお寺です。


しかしながら、クリスマスはやってきます。
部屋の中ですがクリスマスツリーも出します(笑)。
いいんです。間口は広いほうがよいに決まってます(笑)。

もちろん、サンタさんもおいでになる予定です。


…ということで、くつしたを枕元に置きましょう。
イブの夜、枕元に靴下がおいてないと、サンタさんもがっかりするでしょうから。

ということで、これ。


うーむ、でかい。

ちょっとでっかいんじゃないの?
ふだん履いている靴下じゃダメなの?

「だって、プレゼントが入らなきゃこまっちゃうでしょう。」

どんなプレゼントがほしいんだか??


娘が履いてみたら、ブーツみたいでした。


ハナシバの花

2013-12-24 23:09:32 | 日常のヒトコマ
我が家の台所には、ちいさな韋駄天さまがいらっしゃいます。
背中に「明和4年」と彫られていますから、1767年のものです。



この部屋は薪ストーブがある部屋でもあるので、火を焚いている間は冬でも暖かです。
特に部屋の上の部分は暖かいのでしょう。そのせいか…
あ!ハナシバの花が咲いている!


本来、3月~4月頃に咲くもののようなんですが、ちょっとフライング(笑)。


おかげでじっくりと花を観察できました。へー、こんな花なんですね。
ちょっとミカンのような香りもします。

撮影して数日後、はらはらと散っていきました。

しめなわ作り

2013-12-24 23:01:24 | 日常のヒトコマ
毎年恒例、小学校のPTAが主催する「しめなわ作り」教室が開かれました。
しめなわ作りを通して、日本の伝統文化に触れるという目的もあります。

子どもたちを連れて、今年も参加してきました。

まずは先生の話をよく聞きます。ふむふむ。


一斉にとりかかるの図。
今年は15~16人位の子どもたちが参加してくれました。


まずは3本、束にしましょう。そこはしっかり縛るとぞ~!


そうそう、友達同士で協力して、きつく縛っておきましょう。


編んでいきます。あれ?どっち向きだったっけ??


形になりました。あとは飾りつけをします。
「去年よりも、うまくいったねえ。」


最後はみんなで記念撮影。


我が家の玄関は、この時作ったしめ縄を飾らせてもらいます。
参加したみなさん、お疲れさまでした。

水神さま

2013-12-24 22:30:25 | 日常のヒトコマ
ああ、気がついたらもう年の瀬!
時が経つのはなんと早いものでしょう。
当ブログも、11月は更新をせずにすぎてしまいました…。

12月8日、当山で使っている水が湧きでている場所を掃除しました。

写真の奥に水がわき出ているところがあります。
手前の四角い石が、舟のようにくりぬかれておりまして、
この中に水が貯まるようになっていますが、水と一緒に土砂がたまってしまうので、これを取り除くのです。

脇には水神様が祀ってあります。「明治38年」の文字が見えます。


当時の住職をはじめ、総代さんの名前も刻まれています。
「石舟発起人」「水神建立」などと書かれています。

明治38年といったら、日露戦争の頃。
「坂の上の雲」の世の中ですねえ。
夏目漱石「吾輩は猫である」が世に出た年です。

その頃からずーっと、お寺を支えて下さっている水神さまなのです。

その頃の人々は、21世紀の現代をどのくらい想像してたのかなあ…。
心して掃除しないといけませんね。