ジージのドイツ散歩

散歩中に見た物を写真に撮って、記事にしています。

自然公園の秋

2014-09-30 | ハールブルク自然公園の散歩

                    ハールブルク自然公園の散歩コースは、入り口を入ると
                    左側に行き、池を時計回りに歩くのが習慣になっていましたが、
                    今日はその習慣を破って右に向かって歩き始めました。
                    さてどうなることやら。
                    目的は花と、そして白鳥やカモたちです。



     まず花の写真を撮っていると、このススキが目に入りました。
     色の付いたススキの中に1本だけ白いススキがあったのです。
     しばらく花の写真を撮った後、まず山を降り始めたのですが、
     今日は右側に回ります。









          こちらのコースは、ずっと林の中でした。
          部分的に紅葉、黄葉している木ももちろんあります。
          久しぶりの青空で、歩いていると楽しかったですね。



               途中で池の反対岸が見えたのですが、この建物は
               向こう岸を歩いている時に、目に入りませんでした。
               ひょっとするとボートでしか行けないのかもしれません。
               屋根がまるで草むらのようです(笑)
               続けて坂を下って行きましょう。



     そして明るい所にたどり着いたのですが、
     まるで湿原の踏み板のようでした。



     これで花が咲いていればご機嫌だったのですが、
     そう簡単に物事は運ばないですね。



     正面に見えるのは、さっきの草むら屋根の家です。



          池の方へ向かって進んでいるのですが、
          木ばかりで池がなかなか見えてきません。



          途中でまた向こう岸が見えました。
          正面は、いつも親子連れがカモにエサを与えている場所です。



          途中にあった小さな池は、水面が水草で覆いつくされていました。



               右から時計の反対回りで歩くと実に遠いです。
               日光の角度がかなり低いですね。




        

               歩き始めてからここまで1時間以上経ちましたが、
               まだ池の畔に着きません。
               でもまあやがて池の畔に着いたのですが、
               その話は次回のお楽しみに。

                    今日もジージのブログを訪問いただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  


静けさの光景

2014-09-28 | ロキ・シュミット庭園の散歩

                    先日、ロキ・シュミット庭園に行ったのですが、
                    小雨が降っていた平日の午後遅く、人もあまりいなかったし、
                    撮った写真をPCで眺めていると、感傷的になりました。
                    ですので、その中の1部を皆様に見ていただこうと思いました。
                    この写真を見て、何か感じることがあればうれしく思います。






        特定の景色を、意図を持って撮ったわけではないし、
        秋を意識して撮ったわけでももちろんありません。






        歩いていて、いいな、と感じた物を撮っただけですので。




        

          なにしろ人は少なかったですね。
          肌寒い陽気で、雨合羽を着ての散歩です。




        


        

          どうでしょうか、静けさが伝わってくるとうれしいのですが。






               次の2枚は載せるのをどうしようか、と思ったのですが、
               それも皆様に見ていただきますね。



               手前に咲いている赤い花はフクシアです。



                    皆様、いかがでしたか?
                    少し感傷的になってしまいました。

                    今日もジージのブログを訪問いただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  


食料品の価格

2014-09-27 | 食べ物、飲み物

                    今日は寒かったですね。
                    曇り、時々雨で、長袖シャツにセーター、そして
                    雨合羽を着ての外出でした。

                    日本に台風17号 「 カンムリ 」 が近づいているようですね。
                    今回は九州、四国は大丈夫そうですが、伊豆七島に直撃しそうです。
                    前回土砂崩れがあった大島に、何事もないように願っています。

        

        古いゴーダチーズです。大好きなんですよ。

        

        日本には出回っているでしょうか、ゴルゴンゾーラチーズです。
        このままパンに塗ってもいいし、生クリームと一緒に
        パスタソースを作ってもおいしいですよ。

        

        パルメザンチーズに似ています。
        摩り下ろしてパスタやサラダにかけてもいいし、
        小さな塊をワインのつまみにすると最高です。

          さて、前回の漢字の読みです。

               1) 薔薇     バラ
               2) 杜鵑草    ホトトギス
               3) 吾亦紅    ワレモコウ
               4) 尾花     オバナ、またはススキ
               5) 檸檬     レモン
               6) 向日葵    ヒマワリ
               7) 縷紅草    ルコウソウ
               8) 金盞花    キンセンカ
               9) 酔芙蓉    スイフヨウ
               10)葉場山火口  ハバヤマボクチ
               11)紫丁花    シチョウゲ
               12)独活     ウド
               13)竹煮草    タケニグサ
               14)蓼      タデ

          ハバヤマボクチが難しかったかもしれないですね。

          ではジャムを紹介します。



        シュバルタウという有名メーカー品です。
        340mlビンで1,99ユーロ。



        これはこのスーパーのオリジナルジャムです。
        価格がずいぶん違いますね。

        

        これもメーカー品で、日本のジャムの入れ物に似ています。

          では読み方の続き、まず人名です。

               15)小鳥遊    タカナシ、鷹がいないと小鳥が遊べるそうです。
               16)往頼     オウライ
               17)御手洗    ミタライ、地名にもあるそうです。

          次は一般常識ですね。

               18)割烹着    カッポウギ
               19)魚河岸    ウオガシ
               20)御用達    ゴヨウタシ
               21)不犯     フボン、坊主の掟、女人禁止ですね
               22)杜撰     ズサン
               23)一期一会   イチゴイチエ
               24)卓袱     シッポク
               25)胡乱     ウロン

          このような記事は載せない方がよかったですね。

          さて、その他の商品を続けますね。

        

          バター、250gで、無塩です。
          ドイツ人はケーキやパンをよく作るので、無塩バターが
          普通ですね。

        

          BIOで、僕がいつも買う牛乳です。

        

               リッタースポーツというメーカーのチョコです。
               以前は100g1枚で69セントだったのですが、
               だいぶ前に値上げして、今は1枚85セントです。
               このメーカーと、ミルカというメーカーのチョコが、
               普通に出回っています。

                    ドイツのスーパーでの価格はこれで1段落です。
                    いつかワインの種類と価格を紹介しますね。

                    今日もジージのブログを訪問いただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  


漢字の読み

2014-09-26 | 特別編

                    今日はちょっと毛色の変わった記事にしました。
                    まあ、すっきり晴れた写真を載せられないし、
                    半分ネタ切れですね。
                    実は以前から記事にしようと思っていたのですが、
                    ある方に先を越されたので、二番煎じですね。
                    写真は9月11日にプランテン・ウン・ブロンメン
                    植物公園で撮ったものを載せました。




          ではまず花、植物の名前から始めますね。
          何と読みますか?

               1) 薔薇
               2) 杜鵑草
               3) 吾亦紅
               4) 尾花
               5) 檸檬
               6) 向日葵
               7) 縷紅草




          まだまだ序の口ですね。
          続けますよ~

               8) 金盞花
               9) 酔芙蓉
               10)葉場山火口
               11)紫丁花
               12)独活
               13)竹煮草
               14)蓼




          今度は人名です。

               15)小鳥遊     冗談みたいな名前です
               16)往頼      京都に多いと聞きました
               17)御手洗     有名な名前ですね


          一般常識です。

               18)割烹着
               19)魚河岸
               20)御用達


          1度、面白い記事を読んだことがあります。
          轢くのは、車には楽しいのかな?



          もう少し一般常識をいきますね。

               21)不犯      変換で出きませんでした
               22)杜撰
               24)一期一会
               25)卓袱
               26)胡乱




                    今日は意地悪ジージでしたね 

                    今日もジージのブログを訪問いただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  


9月24日の買い物道

2014-09-25 | 近所の散歩


                    ここのところ雨が多いので、撮影散歩に出かけられません。
                    スカッと晴れ上がった空もめったに見られないし。
                    そんなわけで、今日は皆様に買い物道散歩に
                    付き合っていただきたいと思います。

                    9月24日は、日の出:07:10、日の入り:19:14
                    気温は8度~16度、曇り、夕方から雨でした。



     マンションから出てすぐバス通りを渡った土手の眺めです。
     太陽が出ていれば、もっと違うのですが。



     堤防の上から工場地帯を見ました。
     ジョギングをしている方もいますね。



          これは僕が住んでいるマンションの建物ではなく、
          隣の建物ですが、築110年ですからね~
          ではスーパーめがけて歩きましょう。

        

          菩提樹ですが、まだ青々として見えますね、でも…



          葉が多いし、色付くとすぐ落ちてしまいます。



               この橋を渡ったら、右の広場に行きますね。



               芝生の上を歩いて行きます。



               正面に見えるのがトルコ人が経営する八百屋で、
               そこを右に曲がってマンション街に入ります。



     もう晩秋の景色と言っていいですね。



     向かい側に渡りました。
     チャリンコのお父さんはヤッケ姿でしたよ~
     正面少し手前を左に曲がりますね。



     ここは常緑樹ばかりなので、葉が青々としています。



          このお二人を見ると、気温がわかりますね。



          W杯の時に、ここはにぎわっていたのですが、
          今は外に座っている人はいませんでした。



          スーパーでは、まだ早いと思うのに、
          ハロウィンカボチャを売っていましたね。
          1番上にあるのを持ってみましたが、4~5キロほどでしょうか。

        

               帰りに違う道を通ると、建物の壁に這っているツタが
               このように紅葉していました。

               では最後に、行きに見た広場にいたカササギです。



               心無い誰かが捨てていったワインの壜ですね。



               飛翔姿を撮った(つもり)のですが、ボツです 

                    次回は何とかスカッと晴れた写真を載せたいのですが、
                    さて、どうなることやら。

                    今日もジージのブログを訪問いただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  


ドイツの肉の話

2014-09-24 | 食べ物、飲み物

                    皆様、お彼岸も無事に済まされたことと思います。
                    これから冬至まで日が短くなる毎日で、こちらは
                    早い冬の到来が感じられますね。

                    僕が普段行くスーパーのパンの話、ハムやソーセージの
                    話はしましたね。
                    今日は肉の話です。
                    この日は残念ながら牛と豚の細切れ肉は売っていませんでした。
                    ちなみにカレーなどにする細切れ肉は牛でキロ7ユーロほど、
                    豚でキロ6ユーロほどです。
                    ではひき肉から始めますね。
                    書き忘れていましたが、表示は消費税(19%)込みの価格です。



     牛のひき肉です。
     500gパックで2,59ユーロ、350円ほどです。



          これは合い挽き肉で、牛肉60%の400gパック、
          価格は2,15ユーロ、300円弱ですね。
          ちょっと価格のマジックがあって、キロ当たりの値段は、
          牛が5,18ユーロ、合い挽きだと5,38ユーロなのです。
          合い挽き肉の方が高いとは誰も思いませんよね。

        

               ソテーやカツ用の豚肉です。
               この日は特売で、450gパックが2,22ユーロ、
               300円ほどになります。
               肉類はこのようにプラスチックの箱に密閉されていて、
               中に新鮮さを保つためのガスが充填されています。
               もちろん無害ですから。
               発泡スチロールは使われていません。



     これはBBQ用の豚肉と言ったらいいでしょうね。
     すでに味付けされていて、2枚パックが2つ、
     重さによって価格は変わりますが、このパックは
     606gで3,02ユーロ、420円ほどです。
     大勢でBBQをする場合には全く問題ないですね。
     フライパンで焼く事もできるので、僕は時々買って食べます。
     茹でたジャガイモと一緒に食べると美味しいですよ。

          牛のステーキ用の肉もあったのですが、
          ドアが付いた、この冷蔵棚の1番上にあったんですよ~
          内緒で撮っているのに、棚の1番上から下ろして
          写真を撮るのは、やはりはばかられました。
          肉の部位によって価格は違いますが、キロ20ユーロ前後、
          2800円ほどです。

               牛も豚も薄切り肉はありませんので、
               半解凍した状態で、自分で肉を切ることになります。
               鳥のひき肉も売っていません。

        

        これは、すでにパン粉をつけて揚げてある
        鶏肉と豚肉です。
        カツで食べたければ電子レンジで温めればいいし、
        このまま切って卵でとじて、カツ丼も出来ます。
        油を使わなくていいので楽ですよ。



               鳥の腿肉ですね。
               504g、キロ3,99ユーロで2,01ユーロ、
               280円ほどです。
               今日はこれを買って帰りましょう。



               少し小ぶりですが4本入っていました。

                    今日はドイツの肉価格の紹介でした。
                    いつか、その他の物の紹介をしますね。

                    今日もジージのブログを訪問いただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  


休憩の日

2014-09-22 | 特別編


                    今日は休憩の日にさせてください。








                    まあチョコレートでも食べて、コーヒーでも飲んで、

                    以前の記事でも読んでくださいね。






                    丸ごとのハーゼルナッツが入った

                    チョコも美味しいですから。



                    今日もジージのブログを訪問いただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  


美味しいパフォーマンス

2014-09-21 | ロキ・シュミット庭園の散歩

                    ロキ・シュミット庭園を散歩していて、前回は
                    新しいベンチを発見したところまででしたね。
                    今日はその続きですが、考えてもいなかったことが
                    待ち構えていたのです。
                    それは最後のお楽しみに。



     時間を、ベンチを発見する少し前に戻して、
     歩いているとこのような入り口らしき物がありました。
     右側は竹林ですね。



          これは中に入った場所の景色です。



          そして前回見ていただいたこのベンチがあったので、
          座ったときの景色はどうか、と思ったら、
          左側の林の中からいきなりリスが1匹飛び出してきました。



               何とか撮ることは出来ましたし、リスだとわかりますが、
               これでは話にならないですね。

        

               これは2枚目の写真の左中央にある物を拡大しました。
               お釈迦様でしょうか。



        これはベンチからの眺めです。
        誰もいないし、落ち着いていて、僕好みですね。
        すると、さっき逃げていったリスがまた戻って来たではありませんか。



          はーい、リスちゃんの逆立ちです… そんなわけないですね。
          右側からすっ飛んできて、ベンチに着地した光景です。
          この後、林の中に消えてしまいました。

          そのベンチでしばらく休憩をした後で、帰る気になって
          歩き始めました。



               秋っぽい景色も撮らないといけませんね。

        

               これはドイツ語で “ 鉄かぶと ” Aconitum carmichaelii
               アコニトゥム・カルミケリーという学名の花で、トリカブトと
               同じように毒があります。
               ここには1輪だけしか咲いていませんでした。



        ジャーン♪ これは何でしょう 
        何とリンゴジュース製造マシーンです 
        庭園内に落ちていたリンゴを集めて、
        ここでジュースを造っていました。
        僕も1杯もらいましたが美味しかったですよ 



               ここに搾りカスが溜まるようになっています。
               後で肥料にでも使われるのでしょうね。

        

               ここにリンゴを入れると、ベルトコンベアで
               上まで運ばれて、搾られるわけです。

               ではおまけの、そしてお別れの1枚です。



                    今日もジージのブログを訪問いただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  


ロキ・シュミット庭園より

2014-09-20 | ロキ・シュミット庭園の散歩

                    今日はロキ・シュミット庭園に来ています。
                    ここに来た理由は、前回撮影に失敗した花を撮りたかったこと、
                    池の近くでトンボと蝶を撮りたかったこと、
                    そしてベンチを撮りたかったのです。

                    ベンチ?と思われる方がいらっしゃるでしょうけれども、
                    この庭園にあるベンチの殆どは木で出来ていて、金属や
                    コンクリートを使っていないのです。
                    中には籐の椅子もありますし、丸太を半分に切った
                    ベンチもあります。
                    それを集めて見たかったのですが、週末に予定されている
                    花を見ながらの食事会の準備が進んでいて、
                    いたるところにテントが張られていました 
                    ベンチからの眺めには、そのテントが写ってしまうので、
                    そのための撮影は後日に延期です。
                    ではロキ・シュミット庭園に入ったところから始めますね。




        庭園に入って正面に咲いていたのがこれです。
        皆様には珍しくありませんね、紫蘇です。
        葉を手で揉んだら、ちゃんと紫蘇の香がしましたよ~
        そこを過ぎて、トンボや蝶を撮りたかったので水辺に行きました。


        




          スイレンがまだきれいに咲いていましたね。
          トンボや蝶を狙って、目を光らせていると
          空から音が聞こえます。






               かなり大きなトンボですね(大笑)
               この上空は、風向きによって航空機の侵入路に当たります。
               ハンブルク空港は市内にあるため、4発のジェット機は
               乗り入れ禁止になっていますから。
               やがてもう1機、これは離陸したばかりです。



     皆様はおそらくこの飛行機を見たことがないだろうと思います。
     エルベ川の南にあるエアバス工場に、機材を届ける特殊飛行機で、
     “ グッピー ” と呼ばれていますが、グッピーよりクジラの方が
     名前としては合っているのではないかと思うのですが…



          この写真はネットから借りています。
          グッピーですね。
          垂直尾翼に3の数字がかいてあり、僕の撮ったグッピーには
          4の番号が書いてあるので別の固体です。
          しかしデカイですね。
          いずれエアバスの空港を訪問しますから。






               この東屋風の建物は気に入っています。
               でも今日はここから何が見えたかというと、
               食事会の用意のテントでしたから撮りませんでした。



               新しく知ったベンチです。
               次回はこのベンチから始めますね。

                    今日もジージのブログを訪問いただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  


秋の散歩

2014-09-19 | インゼル・パークの散歩

                    裏翔がブルーの蝶を撮りたくて、ガーデンショー会場跡に来ました。
                    でもどこで出会うかわからないので、辺りを見ながら、
                    のんびり歩きます。



     赤トンボは秋につきものですね。

 カエルです。大丈夫な方だけクリックして拡大してください。

     拡大してみるとわかるのですが、カエルの右上に
     赤トンボが1匹の昆虫に捕まっています。
     カエルはそれを狙ってはいなかったですね。
     続けて泳いでいなくなってしまいました。



          のんびり辺りを見ながら歩いていると、キノコがありました。
          マッシュルームに似ているのですが、触らないでおきましょう。

        







          池に着くと、カモさんたちが日向ぼっこです。
          ここまで水の周辺を歩いたので、この先は
          日曜菜園の通路を歩きますね。



               以前紹介しましたね、カエルです。
               でもまだ帰りませんから 

        




               日曜菜園を持っていらっしゃる方の使い方は様々です。
               花が中心の庭、野菜が中心の庭、子供たちの遊び場中心の庭、
               でも果実、特にリンゴの木を植えてある庭は多いですね。



     これはまじめな小鳥の巣箱なのか、はたまた冗談なのか。






     この花をヤナギトウワタとして紹介下のですが、
     わたしのブログメモを書いていらっしゃる hiroko さんより
     ランタナではないかとご指摘があり、実際そうなので、
     記事を修正いたします。
     ドイツで初めて見たランタナでした。



          歩いているうちに、だんだん出口に近くなりました。
          この時期に見事なヒマワリです。
          高さは3mを超えていたでしょうね。



               前回裏翔がブルーの蝶を見た場所なので気を付けていると、
               再び赤トンボですが、夢のない所に留まっていますね。
               そして草むらにブルーのイトトンボがいました。
               トンボが小さかったので、トリミングで大きくしました。



               すごく印象的できれいな模様です。

               次回のテーマをどうするか、まだ決めていません。

                    今日もジージのブログを訪問いただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで