ジージのドイツ散歩

散歩中に見た物を写真に撮って、記事にしています。

花と蝶

2016-08-03 | 蝶、蛾、トンボ、その他の昆虫

今日はヤマキチョウの画像を紹介しますね。
以前の記事ではスジボソヤマキチョウと書いてしまい、
のちにヤマキチョウと訂正しましたが、
その見分け方も含めて記事にしました。




花のピンク色がきついので、モニターを見ていたら
目がチカチカしてきましたね。

次の画像は1番模様がはっきりしているので選びました。




これを拡大したのが次の写真です。




拙ブログをよく訪問してくださるあQさんが、
スジボソヤマキチョウとヤマキチョウの見分け方を
教授してくれました。
画像に注意事項を書きましたが、この赤丸の部分が、
逆 ‘ C ’ 字状になっているのがスジボソヤマキチョウです。







この日は何頭もヤマキチョウが飛んでいたので、
同一固体かどうか確信はありません。







そして今日は、翔を広げている写真も撮れましたので。
多少ピンボケですが 




まだ留まっていないで宙に浮いています。
念願がかなって安心しました。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



ヤマキチョウがいた

2016-07-28 | 蝶、蛾、トンボ、その他の昆虫

掲載の蝶を、スジボソヤマキチョウとして紹介したのですが、
ヤマキチョウの間違いでしたので、ここに訂正させていただきます。

また蝶の写真の掲載です。
残念なことに、翔を広げた写真を撮れませんでした。
大変きれいなのですが、まだチャンスはあると思っています。




この蝶のことを、自分ではキャベツ蝶と名付けています(笑)
キャベツの葉っぱに見えませんか?







留まっていると、キャベツの葉なのですが、
飛んでいるところを見ると、黄色がヒラヒラしているのです。




この蝶をたまに見るのですが、今まではキャベツの葉ばかりでした。
翔を広げるときれいなんですよー
次の2枚の画像はネットからお借りしました。







どうですか、キャベツの葉とは大違いですね。
いつか自分で撮ってみたいです。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



シジミチョウがいた

2016-07-24 | 蝶、蛾、トンボ、その他の昆虫

本日掲載する画像は、ケサランパサランと養蜂箱を
撮影した日に撮りました。

シジミチョウに属すると思うのですが、
詳しい種類まではわかりませんでした。
ドイツなので、日本とは種類が違う可能性もありますしね。







この蝶はライトブルーの翔をヒラヒラさせながら飛んでくるので
よくわかります。
経験では、あわてて追いかけないで、
蝶がどこに止まったかを確認して、
そっと近づくことにしています。







でもシジミチョウは小さいですから、見失うこともありますし、
どこに行ったか探している時に足元から飛び立つこともあります。




今回は完全に閉じた翔を近くで撮る事ができませんでした。
タテハ蝶だと大きいのですけれども、シジミチョウだと小さいので、
300mmの望遠でも被写体は小さいですから。







そしてこの後飛んで行き、僕も立ち上がろうと思った時に
また戻って来たのですが、場所が少し離れていました。




これを近くで撮りたかったですね。
でも蝶のシーズンは始まったばかりなので、
いつかまたチャンスは来ると思っています。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください


     皆様、再びブログランキングに参加しましたので、
     クリックをよろしくお願いします。

ヒオドシチョウが目の前に

2016-07-19 | 蝶、蛾、トンボ、その他の昆虫

昨日の記事とはうって変わって、
今日は蝶を紹介させてください。
おそらくヒオドシチョウだと思います。




花を撮るつもりで歩いていたら、
大きな石畳の地面に、このようにべったり翔を広げていました。
蝶は体温調節のために、このように翔を広げて
休憩する、と聞いたことがあります。
花を撮るつもりだったので105mmのマクロで写しました。
しかし同じ格好ばかりだったのです。
やがて飛んで行ってしまったので、
すぐ近くにあったリアトリスを撮り始めました。
すると・・・







なんとヒオドシチョウの方が目の前に飛んで来たのです!
それもまるで逃げず、様々な格好を見せてくれました。










時には同じ花に留まって向きを変え、
時には隣の花に留まりました。










たまに場所を移動しましたが、それもほんの僅かで、
僕は蝶にピントを合わせてシャッターを切るだけ。
全部で100枚ほど撮りました。
蝶を撮るのに、こんなに楽だったのは初めてです。
ラッキーの二乗ですね 

さて、次回の更新は何が出てくるか、当人もわかっていないのです。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  


皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



オーロラ蝶がいた!

2016-04-28 | 蝶、蛾、トンボ、その他の昆虫

なかなか天候が回復しませんが、
多少気温が上がって2桁になりました。
とは言っても10~12度前後です。

晴れてくれればそろそろ蝶の時期なのですが、
まだ雨が多くて憂鬱です。

これはある晴れていた日の出来事です。




僕が花の写真を撮っていたすぐ近くに蝶が止まったではありませんか。
あまり派手に動くと逃げられてしまうので、
はやる心を抑え、レンズを望遠に交換してよく見ると、
3年ほど前に2枚だけ、しかも小さくしか撮れなかった
オーロラ蝶ではありませんか!







最初にこの蝶を見たのは「ウサギの山」の散歩道でした。
家の近所でも何度か見ているのですが、写真に撮れていません。




最初はあちこち花から花へと移動していたのですが、
どうやらこの花の蜜が気に入ったようです。







吸蜜に夢中になっているので、多少近づいても大丈夫でした。




でもケチで、1度も翔を広げてくれなかったんですよ~
まあ、3年間追い続けていた蝶が撮れたので、
これで満足しなければいけないですね。
翔を広げた写真は次回に持ち越しです。


今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで  




皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています
あなたのブログは大丈夫ですか?
これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています
海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください

閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください



またまたブルーメタリックの甲虫です

2015-10-31 | 蝶、蛾、トンボ、その他の昆虫

                    以前にもこの甲虫は記事にしましたね。
                    名前はまだ確定していませんが、センチコガネか、
                    オオセンチコガネの仲間であろうと思われます。
                    この甲虫は、特定のミントの草が好きなようです。
                    そして春でもないのに、せっせと子作りに励んでいました。







                    大変きれいな色なのですが、この甲虫を
                    捕まえようとしないほうがいいですよ。
                    くっごく臭い液を出しますから。







                    別の場所でも別の日でもありません。
                    まったく同じ場所なのですが、撮った写真をモニターで見ると
                    暗かったので、露出補正を大幅に上げたのです。
                    でもちょっと上げすぎたみたいですね。




                    ↑同じ写真ではありません。
                    落ちそうに見えたのですが、落ちないで掴まっていました。




                    これで臭くなければ飼ってもいいかな、
                    という気になります。

                    余りそうな写真をおまけに掲載しますね。




                    ススキ、青空、それに紅葉と緑の葉の対比。
                    橋と街灯があるのを承知で撮ったのですが、
                    やはり邪魔に感じますね。
                    それさえなければとてもいいと思うのですが。


                    今日もジージのブログを訪問いただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  




                    皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています。
                    あなたのブログは大丈夫ですか?
                    これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています。
                    海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
                    あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください。

                    閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください


メタリックブルーの甲虫

2015-10-19 | 蝶、蛾、トンボ、その他の昆虫

                    今日皆様に見ていただくのは、メタリックブルーの
                    甲虫です。
                    春にも1度この甲虫を見て、記事にした記憶があります。
                    動物の発情期は春から夏が普通ですが、この甲虫は
                    まだ子作りにいそしんでいました。
                    まあ、1年中発情期、という動物もいますが(笑)

                    今日は久し振りにグリムスのキーワードを試させてください。
                    干ばつによる地球の砂漠化
                    さてどうなりますか。




                    これを撮る事が出来たのは偶然です。
                    まあ、写真に撮れるのはいつも偶然ですが。




                    オスは薄情ですね、事が終わるとすぐにいなくなる。
                    もう少しメスをいたわらないと嫌われますよ。




                    木のところにいてくれればよかったのに、
                    この後、葉の間に隠れちゃったんですよ。
                    だから次の画像は眩しいです 







                    よりによって、何も白いコンクリートの上を
                    歩きまわらなくてもいいのに、と思うのですが。
                    露出補正を目一杯プラスにしても足りなくて、
                    写真ソフトで明るくしました。




                    メタリックブルーできれいなんですけれどもね、
                    とても眩しいです。
                    前回にも聞いたはずなのですが、この甲虫の種類が
                    わかりません。
                    どなたか同定できる方はご教授下さい。

                    さて目が疲れたでしょうから次の写真で
                    目を休めてくださいね。




                    次回はこのススキの向こうにある池で
                    何を見たか、それを記事にしますから。
                    少しマニアックなので、個人の好み次第ですが。


                    今日もジージのブログを訪問いただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  




                    皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています。
                    あなたのブログは大丈夫ですか?
                    これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています。
                    海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
                    あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください。

                    閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください


シオカラトンボ?

2015-09-14 | 蝶、蛾、トンボ、その他の昆虫

                    長々と続いたハールブルク自然公園の記事も終り、
                    また普段の調子に戻りました。
                    秋といえばトンボですね。
                    種類を自分なりに調べたのですが、特定できませんでした。
                    日本とドイツではやはり違うのでしょうか?










                    飛んできて留まったので生きているのですが、
                    手足をガッチリコンクリートの上で踏ん張って、
                    シッポを持ち上げたり羽を動かしたりするのですが、
                    場所はまるで動かなかったです。










                    ですから全部右向きの写真になってしまいました。
                    反対側からは位置が遠くなるし、動いた拍子に
                    飛んで逃げる可能性もあるので、じっと我慢の子、
                    ピント合わせと僅かずつ場所を移動することだけに
                    気をつけていました。







                    皆様にとっては同じような写真ばかりで
                    面白くないですよね、申し訳ございません。

                    ではおまけの写真でお別れにさせてください。





                    今日もジージのブログを訪問いただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  




                    皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています。
                    あなたのブログは大丈夫ですか?
                    これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています。
                    海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
                    あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください。

                    閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください


ゆうや~けこやけ~の~♪

2015-09-09 | 蝶、蛾、トンボ、その他の昆虫

                    皆様がこの記事を読む頃は、台風が日本を
                    横断している時間帯でしょうか、被害が無いことを
                    心から願っています。

                    自然公園の記事を書き始めてしまったので、
                    それ以前に用意してあったこのアカトンボの記事を
                    忘れていましたので、水鳥シリーズを中断して
                    掲載させていただきますね。







                    おそらくタイリクアキアカネではないかと思います。
                    今は独身ですが、次からはお相手がいますよ。







                    こんなに簡単にお相手が見つかるといいですね。
                    僕も婚活中なんだけれどもな~(笑)







                    トンボの世界では男が強いですね、
                    首根っこを押さえつけています。
                    人間の世界だと、女性は強いですから(笑)
                    はい、ご覧いただきましてお疲れ様でした。
                    まず休憩をして下さい。





                    今日もジージのブログを訪問いただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  




                    皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています。
                    あなたのブログは大丈夫ですか?
                    これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています。
                    海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
                    あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください。

                    閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください


このトンボの名前は?

2015-08-28 | 蝶、蛾、トンボ、その他の昆虫

                    皆様、長い旧エルベトンネルシリーズをご覧になって、
                    お疲れ様でした。
                    今日はトンボの話ですが、名前がわかりません。
                    イトトンボでもないし、アカトンボでもなさそうです。
                    昆虫エクスプローラで調べたのですが、わかりませんでした。
                    どなたか詳しい方がいらっしゃると嬉しいのですが。




                    ダメになったバラの花に長く留まっていて。
                    しばらく動かなかったので、何とか撮れました。







                    翔の写りがいい画像、胴体の写りがいい画像など
                    様々です。







                    顔を正面から見ると、噴出しそうですね。




                    さてこのトンボの名前は?
                    ご存知の方は教えてくださいね。
                    メスではないかとおもうのですが、
                    それも100%ではありません。


                    今日もジージのブログを訪問いただき、
                    ありがとうございました。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  




                    皆様、今多くのブログの海賊版が出回っています。
                    あなたのブログは大丈夫ですか?
                    これは goo ブログだけでなく他のブログにも対応しています。
                    海賊版を退治したい方、あるいは自分のブログの海賊版が
                    あるかどうかを調べたい方は、こちらをクリックしてください。

                    閲覧履歴の削除方法を知りたい方は、こちらをクリックしてください