今日はちょっと毛色の変わった記事にしました。
まあ、すっきり晴れた写真を載せられないし、
半分ネタ切れですね。
実は以前から記事にしようと思っていたのですが、
ある方に先を越されたので、二番煎じですね。
写真は9月11日にプランテン・ウン・ブロンメン
植物公園で撮ったものを載せました。
ではまず花、植物の名前から始めますね。
何と読みますか?
1) 薔薇
2) 杜鵑草
3) 吾亦紅
4) 尾花
5) 檸檬
6) 向日葵
7) 縷紅草
まだまだ序の口ですね。
続けますよ~
8) 金盞花
9) 酔芙蓉
10)葉場山火口
11)紫丁花
12)独活
13)竹煮草
14)蓼
今度は人名です。
15)小鳥遊 冗談みたいな名前です
16)往頼 京都に多いと聞きました
17)御手洗 有名な名前ですね
一般常識です。
18)割烹着
19)魚河岸
20)御用達
1度、面白い記事を読んだことがあります。
轢くのは、車には楽しいのかな?
もう少し一般常識をいきますね。
21)不犯 変換で出きませんでした
22)杜撰
24)一期一会
25)卓袱
26)胡乱
今日は意地悪ジージでしたね
今日もジージのブログを訪問いただき、
ありがとうございました。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで
「はばやまぼくち」ひらがなで書いても解りづらいですね!
見た事も聞いた事も無かったです。
御手洗「みたらい」と呼ばれる地区が有りますよ。
一般常識の所は三つともわかりました。
何とかわかろうと意地になりそう。
でも止めます、すぐ忘れるから(´-ω-`)
バラ、ホトトギス、ワレモコウ、オバナ、レモン、ヒマワリ、ルコウソウ、キンセンカ…
う~ん
もうこれ以上調べる知力がありません
勘弁して下さいませ。m(_ _)m
したがってその漢字の花がどんなものかさえまったくわかりません
花は苦手です
魚辺のほうが少しはましですが問題に無いもので・・・
検索せずに読めたのだけ、正直に申告します。
ばら おみなえし おばな れもん ひまわり きんせんか ……。
みたらい
かっぽうぎ うおがし ごようたつ(笑)??
多分、間違っていると思います!
ラッパを吹いていた後輩で、
高江州君って居たのですが、さて、何とよむでしょーか (笑)
この質問の中で難問があったら、ハバヤマボクチかな、と思ったのですが、
korosuke さんでも難解でしたか。
御手洗という場所もあるのですね、覚えておきます。
これでしばらく止めておきますね、僕の読めない漢字が出てくるから(笑)
あんまりまじめに考えないでくださいね。
こういうのは几帳面に考えると頭が痛くなりますから。
掲載した後で実は後悔したんですよね。
僕がそれほど漢字を読めるわけでも無いので。
でも花の名前には難しい漢字がかなりあります。
特に初見の花で、漢字で書いてあるとお手上げですね。
正解は次回に。
これは半分冗談だったのですが、皆さん結構本気で考えていましたね。
僕自身もそれほど読める方では無いので、記事にしたあとで後悔しました。
今度は魚へんの漢字を、とおっしゃっている方がいます。
家にすし屋の湯飲みが無いからな~
正解は次回に!
あまり真剣に考えないでくださいね、半ば冗談でしたから。
魚へんの漢字シリーズは、家にすし屋の湯飲みが無いので
しません(笑)
魚へんも多いですが、木へんとさんずいも多いですよね。
21)はフボンと読み、僧侶が女性と交じわる事を禁じた言葉ですが、
漢字変換できなかったですね。
最近の坊主はなまぐさだ、ということでしょうか。
皆さん真面目に考えていますね。
僕は半分冗談のつもりだったのですけれど。
御用達=ごようたし だけは覚えているほうがいいですよ、
何かのひょうしに出てきますから。
高江州さんはひょっとして沖縄出身ではありませんか?
おそばもおいしいし、高江州小学校とかあった覚えがあります。
昔、プロ野球のピッチャーにもたかえすたくやと言う人がいましたよ~