讃岐うどんやラーメン食べ歩きと、旅のブログ

讃岐うどんの食べ歩きが好きです。また国内・海外問わず旅が好きなので、ぼちぼち書いていこうと思います。

ラーメン「山小屋香春本店」福岡県田川郡香春町

2019-04-18 21:00:00 | うどん・らーめん
 こないだ、道の駅「香春」に行ったのである。産直の「わぎえの里」があり、横にはラーメン山小屋本店があるのである。


 以前の山小屋は、この道の駅近くの国道201号線沿いにあったのだが、道路拡張にひっかかったせいか、道の駅内に移転した。


 夕方の時間帯だが、そこそこお客は入っているな。


 おぉ、「山小屋ラーメン創業店。平成最後のありがとう、大感謝祭」で、ラーメン630円が、390円(サンキュー価格)とのこと。


 気が付いたら、食券を買っていた。

「麺の硬さは、普通でいいですか」
「あ、はい」

 あれ、山小屋のラーメンって、こんな小ぶりなどんぶりだったっけ。しかも、プラスチック。


 うーむ、ブラどんぶりのせいか、スープが熱々ではないような。しかし、ここの豚骨スープは美味い。 


 辛し高菜は、セルフで持ってきます。また、ニンニク希望の方は、店員に言えばもらえるようです。


 半分くらい食べてから、辛し高菜を投入すると、味の変化を楽しめます。


 少し少ない感じもしましたが、N村的には十分でした。あまり山小屋ラーメンを食べていないので、通常のラーメンとの比較ができていませんが、同一のものが値引きされているのか、若干少なめの盛り付けになっているかは判断つきませんでした。

 半セルフ方式で、テーブルに座っていると食券回収+配膳はしてくれますが、食べ終わった食器は回収口に持って行きましょう。

 山小屋ラーメン創業店 大感謝祭は、2019年4月18~19日の2日間

 福岡県田川郡香春町大字香春字三角1021-3 道の駅Pを利用
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2017_電気通信大学祭 東京都... | トップ | 黒豚まん「吉祥包子」東京都... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かいちょうだべさ)
2019-04-18 21:20:38
福岡ではラーメンと言えば=とんこつラーメンになるのでしょうか?

札幌ではラーメン=味噌ではありません。
観光客はそう思うみたいですが。

関東では例えば野菜ラーメンだったら自動的に塩ラーメンとかになる店が多いですが、札幌というか北海道ではほぼどこの店でも醤油、味噌、塩が選べます。

私はタンメンと野菜ラーメンの違いが分かりませんが、北海道では味噌味のタンメンが選べたりします。

ただ札幌に限って言えば醤油でもギトギトでややとろみが付いた油っこいスープで、初めて食べる人は「これって本当に醤油?」と驚くかもしれません。

札幌、北海道あちこちでラーメンを食されていると思いますが、関東のあっさり系ラーメンはまず出会えないですね。
やはり寒い季節に体を暖めるためなんでしょう。

旭川ラーメンは醤油だとスープの色が関東風になりますが、あっさり系ではなくてかなり濃い味になります。

札幌市内のラーメンチェーンで多いのは地元の「味の時計台」よりも、茨城県の「山岡屋」のほうが多いと思います。

山岡屋は猛烈に濃厚スープ&太麺で皆さん中毒になると言いますね。
山岡屋は札幌で通用するラーメンを作りたい、という創業者の願いからあの味になったそうです。

山岡屋は札幌以外も千歳、旭川など各地にありますし、テレビコマーシャルもやっています。

味の時計台は横浜の関内や羽田空港、確か福岡にもあったと思います。


最後になりますが、福岡と他の地域で食べるとんこつラーメンの味、匂いはかなり違うと聞いた事があります。

クセが強いので福岡など地元以外は匂いを弱くしてるとか聞きましたが、そうなのかな?
やっぱり豚骨が多いかな (ブログ主)
2019-04-18 21:59:35
 福岡のラーメンといえば、豚骨が多いですね。ただ、ご当地ラーメン屋もあるので、味噌や醤油なども店を選べ食べることができます。ただ、関東らしい醤油ラーメンは、なかなかお目にかかることはありません。

 博多駅でもそうですが、豚骨臭がかなりします。駅中にラーメン屋があるせいでしょう。また、久留米あたりに行くと、うっとなるほど豚骨臭がする店もあります。

 東京あたりは、その辺対策をしているのか、豚骨でもあまり強烈な店はないようです。

 自分的には、札幌の太い縮れ麺+味噌が好きなんですけど。あと、味の時計台は、あまり美味い店にあたったことはありません。

コメントを投稿

うどん・らーめん」カテゴリの最新記事