こないだスーパーに行ったら「ソーフケーキ」を発見した。ん、ソーフケーキってなに?五島軒と書いてあるので、あれだ函館のレストラン系なのだろう。五島軒のレトルトカレーは知っているんだけど、焼き菓子は初めてです。
パッケージにはレトロな軍人さんが描かれているので、屯田兵まで歴史は遡るのかな? 気になって五島軒のHPを見てみました。
五島軒は明治12年(1879年)創業です。五島軒の由来は、料理長の五島栄吉氏さんに由来するとのことです。五島氏は長崎出身だったので、故郷のカステラを手本に作られたのが、ソーフケーキですが、いつしか姿を消してしまいました。
そんな幻のケーキを2016年に復刻させたものが、このソーフケーキということで、歴史を感じます。
長崎カステラがルーツなので、見た目はしっとりとしたカステラのようです。原料には、バター・牛乳・洋酒が使われているので、濃厚な味わいになっており、コーヒー・紅茶との相性も抜群とのことです。(五島軒のHPより)
五島軒といえば函館ですが、これは北斗市の工場で製造されたものです。
R天などでも通販で手に入るようですが、送料が結構かかるので、スーパーや物産展などであれば、手に入れやすいと思います。
パッケージにはレトロな軍人さんが描かれているので、屯田兵まで歴史は遡るのかな? 気になって五島軒のHPを見てみました。
五島軒は明治12年(1879年)創業です。五島軒の由来は、料理長の五島栄吉氏さんに由来するとのことです。五島氏は長崎出身だったので、故郷のカステラを手本に作られたのが、ソーフケーキですが、いつしか姿を消してしまいました。
そんな幻のケーキを2016年に復刻させたものが、このソーフケーキということで、歴史を感じます。
長崎カステラがルーツなので、見た目はしっとりとしたカステラのようです。原料には、バター・牛乳・洋酒が使われているので、濃厚な味わいになっており、コーヒー・紅茶との相性も抜群とのことです。(五島軒のHPより)
五島軒といえば函館ですが、これは北斗市の工場で製造されたものです。
R天などでも通販で手に入るようですが、送料が結構かかるので、スーパーや物産展などであれば、手に入れやすいと思います。