恐懼に堪えない日々

【恐懼】(きょうく)・・・ おそれかしこまること。日々の生活は恐懼に堪えないことばかりですよね。

2/12(月祝)清瀬けやき亭落語会

2018年02月12日 | 噺とか
本来であれば参加する予定はなかったのですが、
ちょっと時間ができたので、足を延ばして清瀬まで行ってまいりました。
天どん師匠が目当てなわけですが、前回は文蔵師匠との二人会。
今回は二つ目さんが3人、太神楽で1名という豪華な布陣です。

あおもり「饅頭怖い」
天どん「手足」
ふう丈「ライザップじゅげむ」
昇 也「壷算」
-仲入り-
笑 二「天狗裁き」
和 助「太神楽」
天どん「不動坊」

・天どん師匠は予定ではトリのみでしたが、新作と古典の2席でした。
 「手足」は寄席でも何度か聞いたことのある噺でしたが、
 古典の「不動坊」は天どん師匠では初めて。
 トリも新作でいいなーなんて思っていましたが、これはこれでよかった。
 幽霊役の噺家が林家正蔵の弟子で「林家かわいそうな蔵」だそうで。
 やっぱりいろんなキャラの演じ方が天どん師匠独特で楽しい。
 そのまんまの古典じゃないところが魅力であり、癖になります。

・ふう丈さん「ライザップじゅげむ」は寄席で聞いて以来2回目。
 若干、ライザップが旬を過ぎたっていうのと、
 会場のお客さんたちへの知名度がいまいちなのか、
 寄席ほど受けていませんでした。そんなもんかなぁ。

・昇也さんは「壷算」で、前座さんを除けば最初の古典。
 細かいところにちょこちょことくすぐりを入れてあり、会場は沸いておりました。
 風格的には真打にしてもおかしくないなーと。

・立川笑二さんは初めてお目にかかります。 
 「天狗裁き」をきっちりと演じながらも、独自のくすぐりあり。
 実力ある方なんだなーと。

次回の清瀬けやき亭落語会は5月末に白酒師匠を招いての会だそうですが、
平日の19時はきついなぁ。
こういう今日みたいな休日の昼下がりにのんびり聞く清瀬けやき亭がいいのです。

恐懼謹言。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2/10(土)二楽劇場IN高円寺 ... | トップ | 2/13(火)如月の三枚看板 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿