日本の棚田

日本の棚田・長野県の棚田の写真を載せてあります。
見てください

新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市・牧区・川井沢)

2017年06月20日 07時22分04秒 | 新潟県の棚田
6月上旬、学生時代のマンドリンクラブのメンバーと同窓会・演奏会を行った。
その後、新潟県の棚田を巡った。その報告です。
 
 
ここは新潟県・上越市・牧区・川井沢・鳥場です。
上越市には多くの名も知れない棚田があります。
「川井沢の棚田」です。
水が張られた棚田、
日本海がぼんやり見えるが、
写真になると残念ながら全くわからないかな!
 
 
向かいの丘陵にも棚田がつながっています。
山の上まで開墾された棚田の景色が素晴らしい場所です。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市・牧区・池舟)

2017年06月19日 07時22分52秒 | 新潟県の棚田
6月上旬、学生時代のマンドリンクラブのメンバーと同窓会・演奏会を行った。
その後、新潟県の棚田を巡った。その報告です。
 
 
ここは新潟県・上越市・牧区・池舟です。
上越市には多くの名も知れない棚田があります。
「池舟の棚田」です。
茅葺の家がある棚田です。
牧区内にあった「庄屋」さまの家をそのまま移築した古民家は総ケヤキ造りです。
 
 
圃場整備した長方形の田が階段状に繋がっています。
この5月に横浜市の白幡小学校の生徒が田植えを手伝いました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市・牧区・小川)

2017年06月18日 07時23分13秒 | 新潟県の棚田
6月上旬、学生時代のマンドリンクラブのメンバーと同窓会・演奏会を行った。
その後、新潟県の棚田を巡った。その報告です。
 
 
ここは新潟県・上越市・牧区・小川です。
上越市には多くの名も知れない棚田があります。
「小川の棚田」です。
この地に上越市立牧中学校があります。生徒数は36名です。
生徒数の減少とスクールバス運行
牧高齢者等福祉センターとしても利用されています。
冬は一部が「冬期一時居住施設」になり、高齢者などが入居しています。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市・牧区・国川)

2017年06月17日 07時25分00秒 | 新潟県の棚田
6月上旬、学生時代のマンドリンクラブのメンバーと同窓会・演奏会を行った。
その後、新潟県の棚田を巡った。その報告です。
 
 
ここは新潟県・上越市・牧区・国川です。
「国川の棚田」です。
情景的な景色ではあるが、耕地整理がされていない、曲線だらけの畔に囲まれた棚田。
作業効率は必ずしも良くない。
この地を開墾した人たちと、維持している農家の苦労と思いが伝わってくる。
 
 
国道405号線に沿ってある棚田です。
国道405号線は別名「棚田街道」と呼ばれています。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市・牧区・岩神)

2017年06月16日 07時21分26秒 | 新潟県の棚田
6月上旬、学生時代のマンドリンクラブのメンバーと同窓会・演奏会を行った。
その後、新潟県の棚田を巡った。その報告です。
 
 
ここは新潟県・上越市・牧区・岩神です。
この地を始めて訪れました。山村の岩神集落です。
過疎化や高齢化が進み、担い手が減少している農山村では、
このため効率の悪い棚田が真っ先に耕作を放棄されてます。
 
 
「岩神尾の棚田」です。
集落の近くの平の場所を見つけ、棚田を開墾しました。
棚田を開墾し、維持してきた先人のご苦労に想いをはせると、棚田の風景はかなしくも美しい。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市・牧区・棚広新田)

2017年06月15日 07時22分56秒 | 新潟県の棚田
6月上旬、学生時代のマンドリンクラブのメンバーと同窓会・演奏会を行った。
その後、新潟県の棚田を巡った。その報告です。
 
 
ここは新潟県・上越市・牧区・棚広新田です。
「棚広新田の棚田」です。雨が降り出し、辺りはけむってきました。
明治16年に棚広用水が完成しました。
標高350メートルで豪雪地帯の雪解け水でコシヒカリ「はさかけ天日米」を作付けしています。
 
 
人口総数25名の小さな集落です。
新潟県上越市は市内34か所で独自に積雪を観測しています。
この中で最も積雪が多いのは牧区の棚広新田で2012年2月に527cmを記録しています。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市・清里区・棚田)

2017年06月14日 07時15分03秒 | 新潟県の棚田
6月上旬、学生時代のマンドリンクラブのメンバーと同窓会・演奏会を行った。
その後、新潟県の棚田を巡った。その報告です。
 
 
ここは新潟県・上越市・清里区・棚田です。
以前から気になる地名でした。棚田があるんだろうか?!
以下の4地域が棚田の名前が付いています。
富山県射水市棚田、埼玉県行田市棚田、富山県小矢部市棚田、北九州市若松区棚田町。
 
上越市・清里区・棚田に地名の通り棚田がありました。
「清里区・棚田の棚田」です。旧清里村の棚田です。
その一部では地元有志による「田んぼアート・稲文字」が作られています。
2~3人ほどが登れる展望台があります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市・清里区・上中条)

2017年06月13日 07時21分40秒 | 新潟県の棚田
6月上旬、学生時代のマンドリンクラブのメンバーと同窓会・演奏会を行った。
その後、新潟県の棚田を巡った。その報告です。
 
 
ここは新潟県・上越市・清里区・上中条です。
「上中条の棚田」です。旧清里村の棚田です。
板倉区から清里区に来ました。
上越市清里区(旧清里村)中心部から5km に位置する棚田集落は、35 戸
134 人余りが住む農村集落です。減反や高齢化で耕作放棄地が増える中、
地域の宝である棚田を利用して地域を活性化したいとの思いから、平成13年に
集落内の有志により「棚田の稲文字研究会」を立ち上げました。
 
 
越後地方の棚田の側で見かける風景です。
木々が生えています。樹種は主に「サトトネリコ」です。
これを稲架木(はさぎ)は刈り取った稲を乾燥させるときに使われました。
山間部では栗の木をまぜていることもあります。
雨が激しく振り出しました。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市・板倉区・達野)

2017年06月12日 08時50分24秒 | 新潟県の棚田
6月上旬、学生時代のマンドリンクラブのメンバーと同窓会・演奏会を行った。
その後、新潟県の棚田を巡った。その報告です。
 
 
ここは新潟県・上越市・板倉区・達野(たての)です。
「達野の棚田」です。
標高400メートルの中山間地域の圃場整備した棚田です。
人口42名、世帯数17世帯の小さな集落です。
 
 
田んぼを覗くとオタマジャクシが泳いでいました。
足 も生え、もうそろそろカエルです。 村中がまたゲコゲコと騒がしくなりそうです。
楽譜の音符も「オタマジャクシ」と呼ばれます。
メロディ を口ずさみながら、田んぼをのぞくのもいいかもしれません。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県の棚田を巡り(新潟県・上越市・板倉区・筒方)

2017年06月11日 08時21分25秒 | 新潟県の棚田
6月上旬、学生時代のマンドリンクラブのメンバーと同窓会・演奏会を行った。
その後、新潟県の棚田を巡った。その報告です。
 
 
ここは新潟県・上越市・板倉区・筒方(どうがた)です。
「筒方の棚田」です。

筒方及び栗沢集落の上側には見晴らしの良い場所があり、棚田の懐かしい風景を見ることができます。

板倉区内の棚田で一番良い撮影場所かもしれません。

 

畦道、法面を朝早くから草刈りをしているお百姓さんがいました。

東頸城丘陵にある棚田です。
高田平野の東側に広がる丘陵です。標高は約200M~800Mで豪雪地帯です。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする