こんにちは。今日は英語のお話です。
7月最終週。いかがお過ごしですか?
暑さが続くせいなのか、疲れているのか、
はたまた単に運気なのか…。
Everything seems to go wrong.
(すべて調子が狂う気がする)
そんな日ってありませんか
探し物が出てこない!とあちこち探したのに
すぐそばにちゃんとあったとか。
コンビニの店員さんのレジでの接客が最悪だったとか。
せっかく並んだ列で、「今日はもうおしまい」って
言われたとか。
ちなみにこれらは、今日の私に起こった実話です。
そんな私の心に浮かんだ表現がこちら。
“It's just one of those days.”
one of those days を直訳すれば
「それらの日々のひとつ」 ですが、
「ついてない日、運が悪いことが重なる日」という意味で
使われます。
Yes, it's just one of those days!
(ま、そういう日もあるよね)
After these bad things, there should be good things.
(悪いことの後にはいいことがあるはず)
さて、今週はどんな一週間かな~