goo blog サービス終了のお知らせ 

Enjoy English! ~ IZUMI英語教室 blog

秋田市で小さな英会話教室を開いています。
英語の楽しさ、日常のことなど綴ります。

体験レッスンのお知らせ

IZUMI英語教室では、秋田県にお住まいの学生、社会人を対象に無料体験レッスンを行います。マンツーマンで英会話の体験レッスンを受けてみませんか?  場所:秋田市南通  ※日時と詳細はメールでお問い合わせください。izumieigo☆yahoo.co.jp (☆を@に直して送信してください)                       

ニュースのニュアンス?!

2014年10月25日 | 英語のお話
こんにちは。今日は英語のお話です。

誰かから良い報告を聞いた時は、
「それはとても良いニュースだ」 “That's great news.” 
などと言って、喜びを分かち合うと会話が盛り上がりますね。
 
great の代わりに、wonderful や fantastic などの形容詞を
使ってもOKです。

great を取って、“That's news (to me).” と言うと、
「それは(私にとって)ニュースだ」 が直訳ですが、
どんなニュアンスでしょう

例えばこんな状況。
“Mike is moving to New York soon. ”
「マイクはもうすぐニューヨークに引っ越すんだよ」
“That's news to me.”
「知らなかった(今初めて知ったよ)」

この時の That's news (to me). は 「初耳だ」 の意味で、
初めて聞いた内容にちょっと驚いた気持ちが含まれます。

That's news. と That's great news. 
一語の違いですが、それぞれの文が使われる場面を考えると
面白いですね。

では、また!