筑西市議会議員 仁平正巳

元気な筑西市を目指して☆ 市民の声を市政に!経験と実績!

灼熱

2018年07月24日 | Weblog
 異常気象・猛暑・熱帯夜・酷暑・熱中症・・暑い夏を表現する言葉の羅列ですが、今年は正に、灼熱の夏です。
 若い時分から空手や釣りで鍛えた、暑さに強い身体・・どんなに暑い熱帯夜でもエアコンは使わず、扇風機とアイスノンを抱えて凌いできましたが、一昨日の夜と、昨晩は この家を建てて45年になりますが、初めてエアコンのある一階の部屋に逃げ込みましたが、何とも自分の部屋でないと落ち着かず、ぐっすり眠れませんでした。
 しかし、この暑さは一体何なんだろう?・・自分でばかり冷たいビールを飲んでいるので、雨乞いの儀式でもしなければならないのか・・とか・・秋の彼岸の頃までこの暑さが続くのであれば・・干物の様になってしまうのでは・・とか考える今日この頃ですが・・
 西日本豪雨に見舞われた方々の事を考えると、不謹慎で申し訳なく、いかに今自分は幸せかと感謝しなければなりません。
 高校野球も、いつの間にか代表校が決まる日程になり、連日各県代表校の名前が出てまいりますが、茨城代表も明日決まるようですが、本当に暑い中の試合は選手は勿論応援団も大変だろうなと思います。
 今日は、仕事で下館工業高校のグランドの横を通り、思わず車を止めました。
確か、館工は先日 常総学院と対戦して2-3で惜敗し、少しは休んでいるのかと思いきや、グランドいっぱいに響き渡る声と、全速力で走る姿に感動しました。
 もうすでに来年の甲子園を目指して、新チームでこの猛暑の中、練習に励んでいるんだなと感心し、心の中で「ガンバレー」と叫びました。

暑い暑いと嘆いている自分が情けなくなりました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 医療講演会 | トップ | ずぶ濡れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。