筑西市議会議員 仁平正巳

元気な筑西市を目指して☆ 市民の声を市政に!経験と実績!

時間延長

2018年02月28日 | Weblog
 本日 本年第1回筑西市定例議会が開会された。

 会期は3月23日までの23日間で、一般質問は16名で、2日から始まり 私は2日の午後1時過ぎからの登壇となります。
 
 今議会に提出された議案は、処分事件報告が1件・人事案件が27件・市道路線議案が2件・市建設計画議案が1件・29年度補正予算議案が5件・一部事務組合議案が1件・条例議案が20件・30年度予算議案が10件・資産取得議案が6件
   以上のようにかなりのボリュームがあり、ほとんど説明だけで、午後6時を回ってしまいました。
 市長の招集あいさつもかなり長かったが、新年度予算議会ですので仕方がありません。

 ちなみに、新年度(平成30年度)の一般会計の総額は、昨年度比2,8%増の431億1千万円、一般会計・特別会計・企業会計を合わせた総額は、前年度比5,5%減の788億円余となっております。  
 尚、新年度予算案に対しては、予算特別委員会(12名)で2日間に亘り審議いたします(私も委員)。

 詳しい内容については、申し訳ありません・・書ききれませんので、ご容赦願います。

 ところで、気になっていた議案第52号 国民健康保険税の見直し(値上げ)について、質疑を通告しました。 筑西市の約25%の市民が対象者ですから、値上げを見過ごすわけにはゆきません・・政治は社会的弱者に優しい手をさしのべるのが目的と考え、何一つ救済措置を取らないことに黙っていては、議員として申し訳が立ちません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースディ

2018年02月24日 | Weblog
 杉本まさとの唄に「・・ハッピー・ハッピーバースディ」というくだりがありますが、今日は 私の65回目の誕生日です。
 昨晩 孫たちからハイボールのプレゼントがあった。娘からは靴を買ってもらい、母からは、以前壊れてしまった腕輪(ブレスレット)を直して新品同様にしてもらった。

 そして今夜は、娘と娘の彼氏の3人で、私の大好物のカツ丼を食べに行くことになっています。
 男は、8の倍数・女は、7の倍数の歳周りに体の変化があるらしいことが、古くから言われていますが、そういえば去年から何となく体調が今一ですが・・
 いつの間にかこんな年になってしまいましたが、健康が一番ですね
ちなみに、今日は歯の定期検診日でしたが、今度の一般質問でお話ししますが、6424で私は6528でした。
 8020については、先生曰く 平成元年の開始年は達成率7%だったものが、19年に25%、28年度は実に51,2%までになったそうです。

 なんだかんだ言っても、この世に生を受け こうして生きているのは、親あってのこと、誕生日は親に感謝する日ですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3番

2018年02月20日 | Weblog
今朝 一般質問の通告をして参りました。

 抽選の結果、3番でした。 予定では3月2日の午後1時過ぎからの登壇になります。

 お時間のある方は、是非 市役所6階の議場にて傍聴していただければ幸いです。

 勿論ケーブルテレビでも生放送がされますので、よろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懇談会

2018年02月19日 | Weblog
 本日は、梶井・水谷 両医療監との懇談会が10時から約2時間に亘って行われた。
率直な感想としては、何となく開院に向けてスケールが小さくなってきて、所謂 総合病院のような感じの中核病院かな~・・いつも感じるのは、医療監の質問に対する答えが長い・・
 脳と心臓の診療は?・・エースを探してくる話はどうなったのか? 独立行政法人とはいったい何なのか・・・とても2時間ぐらいじゃ、懇談になってない! 聞きたいことは山ほどあるが・・ 
 何だか愚痴っぽくなってしまいました。
 懇談会の後の全協も、ムッとすることばかりで、政務活動費の収支報告書作成案件もこれは大変だなと感じているのは、私だけでしょうか

 それより、昨夜の小平奈緒選手の金メダル まるで自分の事のように、感激しました 選挙で当選した時以来の万歳をしてしまいました。

 明日は、一般質問の通告日ですが 事務局の聞き取りが細かいので、今夜は徹夜かな?

 それより、今読んでる本が面白いので・・・寝るのがもったいない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平昌オリンピック

2018年02月18日 | Weblog
 ピョンチャンオリンピックも、今日は個人的に最も期待している小平奈緒選手の、スピードスケート500Mがある。 ジャンプの高梨選手・フィギアスケートの羽生選手も注目していたが、期待通りのメダルを勝ち取り自分の事のように喜びました。
 
 明後日は、3月定例議会の一般質問の通告日です。朝8時半の時点で複数の議員が通告に来ていると、抽選で発言の順番を決めますが、スケートのスタートもインかアウトか抽選らしいですが、小平選手がインコースなら金メダルを取れる可能性が大きいと信じています。

 いずれにしても、私の一般質問の項目だけ早めにお知らせしておきます。


  1、市長の政治姿勢について  8020・6424・3010運動について
  2、あけの元気館の安全対策について
  3、ふるさと納税と空き家対策について
  4、議会のペーパーレス化について
  5、降雪時の市の対応について

  以上ですが、私もインコース(午前中)のくじが引ければいいが・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国保料

2018年02月14日 | Weblog
 本日は、臨時議会がありその後、議会全員協議会があった。
本会議は、西部メディカルセンターの医療機器購入の議題5件であったので、全議案可決されすんなり終了しましたが、全協は                           
3月(本年第1回)定例議会に先立ち、様々な案件が事前説明されますが、夕方5時過ぎまでかかりましたが、終わりませんでした。
 最も気になったのは、国民健康保険料の見直しに伴う4月からの値上げでした。
資料に基づき、担当部からの説明にどうしても、納得がいかず質問で食い下がりましたが、3月議会に改めて上程されるとのことで、本件に関しては、一般質問は出来なくなりました。(上程された議案に対しては、一般質問は出来ない会議規則)
 議案質疑という方法がありますが、本会議で聞く内容や資料も乏しく・・おそらく今日の説明と同じ答えが返ってくるものと推察しますが・・
 勿論、採決で反対する方法もありますが、議会はすべて多数決の世界ですので、反対少数ではそのまま通ってしまいます。
 かと言って、討論で全議員に反対を訴える合理的な論理を展開する勇気もありません。
 ちなみに、平均2900円の値上げ(所得により違い)になる予定ですが、筑西市の国保対象人数は、28800人だそうです。
 説明によりますと、筑西市の医療費の水準は県内6番目に高く、意外や所得水準も7番目に高いそうです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖簾

2018年02月11日 | Weblog
 暖簾(のれん)という字は中々読めないものですが、店の看板とか寒さ除け、仕切りなど様々謂れはあるようですが、江戸時代の飲食店などでは、お客さんが店を出る時の手拭がわりにも使っていたようである。
 私の部屋の入り口にも暖簾が掛けてありますが、夏用・・で前から欲しかったものが、偶然 小布施の北斎館で見つけ、早速買い求め下げてみてとても気に入っています。

 いよいよピョンチャン冬季オリンピックが始まりましたが、連日北朝鮮の外交政策の事ばかり報道されていますが、寒い地域の割には雪が少ないようですね・・
 日本では、日本海側の地域が36年ぶりの豪雪に見舞われていると言うのに皮肉なものですね~

 ところで、やっと我が家の北側の雪が今日のポカポカ陽気で解けました。
東北の小学校での本当にあった話なんですが、理科の授業で「氷が解けると何になりますか?」と先生が児童たちに問いかけたら「はーい!水になります」「では、雪が解けると何になりますか?」
 「春になります!!」これは、化学的ではなく 大正解の答えだと思いました。

 私の家の庭の沈丁花のつぼみも、着実に膨らみ始めています。

 3月定例会の一般質問の内容もまとまりつつありますが、14日に臨時議会があり、閉会後全員協議会があり、この4月から国民健康保険料が今までは、各市町村ごとに算出していましたが、都道府県に移されることになり、つまり県の算定によると、県内44市町村の中で34市町村が増額され、筑西市はその中でも6番目に高い値上げ(2909円)になる様ですが、14日の説明が不十分なら、議会の一般質問で問いただすつもりでいます。

北斎画の暖簾



 沈丁花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小布施

2018年02月08日 | Weblog
 昨日7日は、筑西市の人口減少対策の一環として、交流人口増加策について会派研修として、長野県小布施町に行って参りました。

 長野県北信濃地域に位置する小布施町は、人口約11,000人東西南北約4キロ四方と言う県内一小規模な町であるが、年間交流人口100万人超の自然に恵まれた、昼夜の寒暖の差の大きいリンゴやぶどう、桃等の果樹の栽培が盛んで、古くから栗(献上栗)の産地としても有名な町である。
 また近年、花とオープンガーデンを生かした街並や、葛飾北斎の北斎館も国内はもとより、西洋諸国からも注目されています。
 余談ではあるが、議会議長さんは茨城県玉造(現行方市)出身の女性議長で、町内では栗を生かした甘味処が数多く見られ、栗も茨城県笠間市から相当量が仕入れられているのが印象的でした。
 農業と食文化の結合が、農産物のブランド化につながると言う理念から、まず地元からその意識を高め、首都圏の一流企業(百貨店や専門店)とのコラボレーションにより、小布施という名を全国に広め、心の通ったまちづくりに、行政と住民が一体となって取り組んでいる、正にまちづくりは人づくりの見本のような、歴史と文化を生かした心豊かな町でした。
 しかし、いくら交流人口が増加しても、人口減少を止めるのは難しいとのコメントもありましたが、素晴らしい研修内容でした。

 本日、8日は国会開会中ですが、地元代議士(田所衆議院議員)に要望活動をし、後藤田正純衆議院議員の講話、更に予算委員会傍聴をして参りました。
 何度か国会議事堂は訪れておりますが、迷路の様でかなり急ぎ足で歩きまわりました。

 帰りには、駆け足ではありましたが、靖国神社も参拝することが出来ました。















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謝辞

2018年02月06日 | Weblog
 本日は、29年度「市政功労者等表彰式」がアルテリオにおいて執り行われた。

不肖 私も「特別功労者表彰」という栄に浴しましたが、特に功労している積りもなく、何だか恥ずかしいような感覚でした。
 それより、国からの春と秋の叙勲や褒章受賞をされた著名な方々の前で、受賞者代表という形で謝辞を陳べることに久々に緊張しました。
 記念写真もカメラは持っていましたが、自分が写る場面は誰にも頼めませんでした。

 明日は、会派の研修で長野県の小布施町に出掛ける予定ですが、明後日は国会で地元代議士に要望陳情をする予定です。

叙勲並びに褒章受章者


 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方巻き

2018年02月03日 | Weblog
 今日は節分 豆まきである。 心なしかあけの元気館も、空いていたような気がする。

 孫と娘と私で「鬼は~外 福は~内」と恒例の豆まきをしました。 お茶に豆を入れて飲む風習もありますが、私は焼酎に6個入れて飲みました。

 今日はいつも飲んでいる薬をもらうため、処方箋をもって薬剤師さんと話をしましたが、主治医の先生は、何時も憮然とした感じなんですが、今日の薬剤師さんは目の綺麗な女性の方で、とても親切に私の話を聞いてくれました。  その結果・・「サウナの後の水風呂は血圧高めの人には余りお勧め出来ません。お酒は程々に、焼酎か赤ワインにして下さい・・仁平さん!」 今日からその通りにする積りです。
 私は、意外と単純なんですネ~・・・

 ところで「恵方巻き」ですが、今年は南南東の方を見ながら黙って・・と娘に言われましたが、ほう張りながらしゃべってしまい「ハイ・アウト!」と言われました。

 明日は、立春ですね~ 「早く春よ来い」の気分ですが、今読んでいる本が、北朝鮮から脱北したスパイの小説なので、寒いイメージがより強いんですが、明日は墓参りしてから・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三度目の・・・

2018年02月02日 | Weblog
 予報よりも多く降ってしまった、三度目の雪

子供のころあんなに嬉しかった雪が、こんなに恨めしくなるとは・・
 昨夜は、羽黒神社 伊達組の平成30年新年会に招かれ出席したが、雪の予報なのでお開きの時間に、娘に迎えを頼んで真っ直ぐ帰って来ましたが、朝になってみると・・・

 起きてすぐ雪かきを始めましたが、また積もってしまって、朝食の後またしなくてはならないくらい積もってしまいました。

 そんな訳で、今日は2月28日から開会される本年第1回定例議会の一般質問の構想を考える日にしようと思います。

 最近 一つ気になることは、下館の図書館が寒くて、じっと座って本を読んで居ると足元から冷えてくるのが感じられるんですが、忙しく動いている職員の方は、感じないかもしれませんネ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする