市長と語ろう!「ちくせい市政懇談会」鳥羽小学校区 が昨夜明野公民館で開催された。
地元ということもあり、ほとんどの参加者が知り合いみたいなもので、リラックスして皆さんの意見や執行部の説明を聞いていました。
意外と言っては語弊がありますが、予想以上の参加者の数・・しかし、鳥羽小学校区というより、明野全体と言った感じでした。 ただ、前回の養蚕小区の時のような、積極的な意見は少なかった様であります。
テーマについては 1、小学校の統廃合を含めた今後の学校運営について
2、筑西幹線道路を含む主要幹線道路の整備について
でありました。 更に第2部として地域の課題についてでしたが、空き家対策についてのご意見がありました。
実は、9月の定例議会において、「小中一貫教育と統廃合」
「空き家対策」 について質問するつもりでいますので、昨夜の皆さんのご意見を参考に展開していきたいと思います。
おりしも、国のほうでも小中学校の統廃合に関する指針を60年ぶりに見直し再編による規模拡大を積極的に後押しする方針を固め、統廃合を加速させたい方針のようです。 県内においても、昨年度は過去10年で最多の19校が廃校になり、この5年間では65校に上ります。全国的には毎年約500校が廃校になっていると聞き及んでおりますが、今や少子化による公立学校の統廃合は、避けては通れない問題だと思います。 しかし、初めから統廃合有りきですと様々な問題から地元住民が存続を求めて反発するケースもあり、意外と合意形成には時間がかかる場合がありますので、慎重な進め方が必要と考えます。
ちなみに、鳥羽小は全校生徒107人(4月1日現在)で、市内小学校20校のうち下から2番目に少ない学校です。最下位は同じ明野地区の長讃小で102人です。
空き家対策については、過去にも何人もの議員が質問をしておりますが、次の機会に考えをアップしたいと思います。
地元ということもあり、ほとんどの参加者が知り合いみたいなもので、リラックスして皆さんの意見や執行部の説明を聞いていました。
意外と言っては語弊がありますが、予想以上の参加者の数・・しかし、鳥羽小学校区というより、明野全体と言った感じでした。 ただ、前回の養蚕小区の時のような、積極的な意見は少なかった様であります。
テーマについては 1、小学校の統廃合を含めた今後の学校運営について
2、筑西幹線道路を含む主要幹線道路の整備について
でありました。 更に第2部として地域の課題についてでしたが、空き家対策についてのご意見がありました。
実は、9月の定例議会において、「小中一貫教育と統廃合」
「空き家対策」 について質問するつもりでいますので、昨夜の皆さんのご意見を参考に展開していきたいと思います。
おりしも、国のほうでも小中学校の統廃合に関する指針を60年ぶりに見直し再編による規模拡大を積極的に後押しする方針を固め、統廃合を加速させたい方針のようです。 県内においても、昨年度は過去10年で最多の19校が廃校になり、この5年間では65校に上ります。全国的には毎年約500校が廃校になっていると聞き及んでおりますが、今や少子化による公立学校の統廃合は、避けては通れない問題だと思います。 しかし、初めから統廃合有りきですと様々な問題から地元住民が存続を求めて反発するケースもあり、意外と合意形成には時間がかかる場合がありますので、慎重な進め方が必要と考えます。
ちなみに、鳥羽小は全校生徒107人(4月1日現在)で、市内小学校20校のうち下から2番目に少ない学校です。最下位は同じ明野地区の長讃小で102人です。
空き家対策については、過去にも何人もの議員が質問をしておりますが、次の機会に考えをアップしたいと思います。