筑西市議会議員 仁平正巳

元気な筑西市を目指して☆ 市民の声を市政に!経験と実績!

お世話になりました。

2009年12月30日 | Weblog
 今年もあと一日となり、風邪でダウンしてまだ本調子でないので、掃除が遅れてしまい明日はできるだけで済まそうと軌道修正しました。
 今年は思い返せば、4月に市長選・8月に衆院選と知事選、まさしく選挙で明け暮れた一年でした。
 お陰さまで、市長選も衆院選も大勝利を収める事ができ、政治の世界では思い通りの一年でしたが、商売の方は不景気の嵐に飛ばされるような厳しい一年でした。
 しかしながら、多くの皆さんの御支えにより何とか年を越す事ができそうです。
 来る年は、もっと厳しい年になるやもしれませんが、強い気持ちで立ち向かいたいと思います。
 この一年大変お世話になりました。 皆さまどうぞよいお年をお迎え下さい。

 ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪

2009年12月28日 | Weblog
 昨夜で忘年会がすべて終わった。なんと12回に及び、過去最高!
 何だか喉が痛く、少しゾクゾクする感じ! どうやら風邪をひいてしまったようである。 
 役所は今日で御用終いですが、私は大晦日まで家中の掃除が残っています。
子供の頃、あんなに正月が来るのが楽しみだったのに、年々辛くなる感じ。
 ひどくならない内に医者に行って来よう・・体調が悪いと掃除も間々成らないし、靖国への初詣も行けなくなってしまう。
 普段の不摂生のタタリですね・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスクリーム

2009年12月26日 | Weblog
 午前中、仕事で宇都宮に行ってとんぼ返り。
午後、初めて自分の部屋の障子張りをやった! 別に誰も来ない部屋だし、いいかと思っていたが、急に思い立って始まった。 孫が破くのを手伝ってくれたが、初めてのことでかなりあせったが、何とか終わった。今までは女房がやっていたので、大変さが身に沁みてわかった。
 そんな嬉しさの余り、夕方孫二人を連れて元気館に行った。
知らない隣のおじさんに(私もおじさん)孫と元気館に来られるなんて、最高の幸せですね!と言われ・・(お父さんかと思った!お世辞ですか?)嬉しかった!
 こんな何でもないことが、本当の幸せなんだとそう言えば、死んだ女房がよく言っていた。
 久々にせがれと話したが、「オヤジ・・来年はオヤジにとっていい年回りじゃないみたいだよ!」と言われたが、俄然・・強い気持ちを持とうと何か気合が入った・・元気館の帰り、孫達にアイスクリームを買ってやり、満足した一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス

2009年12月25日 | Weblog
 昔、キャバレー帰りの酔っ払いが、教会の前を通って、教会でもクリスマスパーティーやるんだ!という笑い話がありましたが、昨夜は我が家でもささやかながら、クリスマスパーティをした。
 孫達はお母さんと一緒に手作りのケーキを楽しんでいましたが、小3の孫はどうしてもトナカイが空を飛ぶこと、煙突が無い家はどうやってサンタクロースが入るのかと、疑い始めました。
 それではと、今夜じいちゃんの部屋に泊まってどうやってサンタが入ってくるか確かめようと言うことになり、3人中2人の孫が私の部屋に泊まりました。
 起きてる訳が、30分後には爆睡してましたが、真相がばれなくて良かった!
但し、風邪でも引かないかと気がかりで、夜中何度も起きてしまいました。


孫たちが作ったケーキ


 本日は、「ゆうゆうクラブ」のクリスマス会に招待され、ご挨拶をしてきました。本来なら市長共々の予定だったんですが、年末で市長も公務が重なってしまい、地元議員として私一人で出かけましたが、合併前この「ゆうゆうクラブ」は隣接自治体の中で、充実した子育て支援をしていた明野独自の事業でしたが、合併してそれが廃止同然となり、熱意ある保護者代表の方の要望に対し、市長も来年4月から、より充実した子育て支援策として、あけの元気館を拠点として以前より幅広く展開していくと明言されました。
 子供は国のそして地域の宝です。 年間1,000人も人口が減少している昨今、自然現象だけではなく市外に流失しているのが、現状です。
 人口流失に歯止めをかける政策は様々ありますが、その一助としても子育て支援策は重要ですね!

ゆうゆうクラブの皆さん


 ついでに、今度「あけの元気館周辺里山整備」をボランティアでする計画がありますが、私もその実行委員の一人ですが、整備予定地を視察してきました。
 確かにウォーキングロードの直ぐ脇で、治安面・環境面からしても整備は必要と考えます。
 勿論地権者の了解も必要ですし、役所そして地域住民更にはボランティアの方々のご協力が不可欠です。ピープルにも会員募集の記事が載っていますので、皆さん一緒に里山の下草刈や落ち葉拾いをやりませんか?

里山整備予定地
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住民要望

2009年12月21日 | Weblog
 ここへ来て、役所への要望が駆け込みで増えてきた。
私も年末で忙しいが、聞かないわけにもいかず少々困っている。
 「皆さまの手足となって、働きます」と言った言葉に嘘はないが、選挙から遠のくと人間 初心を忘れがちですね・・・(反省)
 今年の漢字「新」という字には、この初心~・・と言う意味もあると、何かに書いてあった気がする。  人間なんて勝手なもんで、子供が産まれる前は五体満足ならいいと願い・喜んでいたら、学校行くようになると、勉強できないと子供を叱り、大人になったら真面目に働かないと叱り・・・
 今日も役所回りを頑張ります。
昨夜は、比較的近所の同級生と食事会をした(男8名)。久々である。
 話題は主に健康に関することが多かったが、特に髪の毛の話で盛り上がった。
私は比較的髪の毛は今だ健在であるが、みんなだいぶ薄くなってきた。
 考えてみるともうすぐ60だもん、仕方が無いが気持ちは皆勘違いして若いつもりでいる。 高校生に「 このオヤジ!」と言われても当たり前ですね!
カラオケがなくても、幼なじみと飲む酒は楽しいですね。
 旧正月の頃また食事会をする約束をして早めに家路に着いた。
 皆勝手な事を言うが、企画段取りをする身に少しはなってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カーチェイス

2009年12月20日 | Weblog
 昨日は市外のお得意さんのお歳暮回りに出かけたら、高道祖の先でトラックにぶつけられそうになった。 そのトラック、追い越し禁止のところを、猛スピードで追い越してきた・・その後からパトカーが2台で追いかけていた。
 私もこれは事件と感じ、Uターンして追いかけてみたが、とても追いつけないし私の後からも覆面パトが追い越して行った。
 高道祖から中上野方面に向かっていったが、途中で諦めた。
真昼間のカーチェイス、ドラマのようであったが、今朝の新聞にそれらしい事は何も出ていなかったが、何があったのか知っている方がありましたら、教えて下さい。 午後1時半ごろの事です。
 ところで前から考えていた、福島代議士の明野後援会(福明会・仮称)いよいよ年明けから立ち上げる事になった。 私がいくら民主党員であっても、前赤議代議士のお膝元でもあるし、かりにも昔は自民党に籍をおいた身、遠慮をしていたが、先般自民党茨城1区支部長を辞任されたと聞き、正式に立ち上げる事になりました。  様々ご意見あるかと存じますが、ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政府陳情

2009年12月18日 | Weblog
 政権が変わって三ヶ月余り、事業仕分けが話題を呼びましたが、今まで何十年という間、政府に対する各県や地方自治体の陳情が自民党及びその時々の政府に、決まりきったシステムで行われていたようですが、マスコミ等にも発表されている通り、幹事長(小沢さん)のところで、仕分けされ簡単に言うと、「重要」「保留」「却下」の3タイプに分けられるようである。
 今日はその前段の、政府へのつなぎ役として1区選出の代議士 福島さんにお願いするため、市長室に出向いていただいた。
 昔だったら考えられない事である。(代議士が出向いてくれるなんて・・)
私も筑西市議会議員の中で唯一の民主党員であるため、代議士を出迎え会議に同席した。
 正式な陳情は年明けになるが、(国道50号線整備促進)と(小貝川改修促進)である。どちらも長年の勘案事項であるが、両事業とも吉澤市長が期成同盟会の会長である為、市長が政府に行って恥をかかないよう、代議士にも丁重にお願いした。 私も同行しなければならないかもしれないが、関係市町村の首長もいるので気を使う・・ちなみに50号の方は東から、笠間・桜川・筑西・結城で、小貝川の方は、筑西・下妻・常総・つくば・つくばみらい・龍ヶ崎・取手までとなります。
 どちらも、国交省が窓口ですが副大臣の馬渕澄夫先生も面識があるので、お会いするのが楽しみです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会

2009年12月17日 | Weblog
 忘年会も残り後3回になり、肝臓もやや疲れてきたか?
年を忘れると書くが、日本独特の文化らしい。一年間の苦労を労い、嫌な事を忘れ新しい年に向かって厄払いをするためと、私なりに理解していますが、酒に飲まれてしまう方もまれに居ますが、日頃のご無沙汰を詫びたりもしますが、私の近況を色々と聞く友もいます。
 嬉しさの反面、わずらわしさを覚える事もありますが、IT関連の会社員の方でもブログを知らない方が多い事には驚きます。
 特に自分と同年代の方は、ほとんどパソコンを触れないんですね!「ブログって美味いのゲ?」という人さえいます。聞くところによると全国でもパソコンの普及率が筑西市は低い方なんですってね・・
 自慢するわけではありませんが、筑西市議会議員26名の内ブログを開設しているのは私だけですね! だからなんだ?ですが・・
 日頃の行動を公私分け隔てなく公開しておりますが、同級生の皆さん、私のブログ読んで下さ~い・・そして、できたらコメントで叱咤激励してくれたら嬉しいんですが・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーナス

2009年12月14日 | Weblog
 実は10日の日に微々たるではあるが、ボーナスが出ました。
おそらく世間の方は、市議会議員はかなりの金額をもらっていることと思っていることでしょうから、あえて 公表します!
 45万円です。 この金額が多いか少ないかは、いずれにしても・・・小遣いとして使えるのはその中の一部です。ボーナスなど出ない会社もあるというのに・・ それを少しでも増やそうと今日は山っ気を出して、3ヶ月ぶりにギャンブル運がいいと占いに出ていたので、出かけてみました。  結果は散々に玉砕しました・・(トホホ)パチンコです。
 私は本当にバカですね! 孫達と元気館でも行ってりゃ-いい爺でいられるのに・・・まだまだ忘年会も続くというのに・・反省。あと2週間で今年も暮れますが、緊縮財政で乗り切りましょう!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民マラソン

2009年12月13日 | Weblog
 本日は、第5回ちくせいマラソン大会が開催された。
約2800名の参加者が、それぞれのクラスに分かれて、寒空の中スタートを切った。 慌てて車から降りて会場に入ってしまったので、カメラを忘れてしまい映像が無いのが残念です。 
 10時半からアルテリオにおいて、筑西市市民討議会の報告会があるので、途中で会場を後にしたが、新型インフルエンザが流行っている中、元気な子供達の姿は頼もしい限りです。
 市民討議会も(社)下館青年会議所が事務局として音頭を取り、10月25日から始め本日の報告会を迎えました。参加者の中に旧友が居たのにはビックリ!10年ぶりぐらいだろうか?  正直報告会そのものより、旧友との再会のほうが嬉しかった。 お互い髪の毛に白いものが目立ち、月日の経つのを感じました。
 でも元気そうでよかった・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会閉会

2009年12月10日 | Weblog
 昨夜は市長と農業委員会の忘年会に出席して、行き帰りの車の中で、緊急事態に付いて色々相談しましたが、いたずらに混乱を招くのは避け、抵抗勢力に対し100歩譲る形を選択する旨・・市長の胸のうちを聞かされました。
 結局、本日の開会直後 市長より議案第47号のスピカビルの行政機関を旧3町に分散する提案は、とりあえず撤回し議案第79号(補正予算第8号)の内、庁舎移転に係わる経費、67,384,000円については、削除する旨 発言があり、全議案可決され、副市長人事案も全会一致で承認されました。
 私にとっては、議場は戦場といつも考え、今回は多勢に無勢の様相でしたが、戦う姿勢でおり、若干拍子抜けしたおもいです。
 しかし、これも市長の勇気ある判断と受け止め、無事閉会したことで今後も厳しい財政事情の中ではありますが、微力ながら市政発展の為最善を尽くして参りたいと思います。  更に一生懸命に市政に取り組んでおられる吉澤市長を応援する一議員として、市長を支えていきたいと考えております。
 今日は、残念な気持ちも少しはありますが、討論で自分の気持ちは一応表現できたことで悔いはありません。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急事態

2009年12月08日 | Weblog
 本日は各常任委員会が開催された。 常任委員会とは議員は(総務企画・市民文教・福祉厚生・経済土木)いずれかの委員会に所属しなければなりませんが、今議会に提案されている17議案のうち、16議案が各委員会所管としてそれぞれ振り分けられ(負託)、各委員会で審議・採決され明後日(10日)の本会議で、筑西市議会としての採決が正式に行われるわけですが、議案第74号「市役所の位置に関する条例改正」でありますが・・簡単に言いますと、現在スピカビルに入っている行政の各部署を旧3町の支所に分散するという事であります。更に議案第79号では、各支所に移転する様々な費用として(改装工事費等)67,384,000が計上されておりますが、それが否決される様相が濃くなってきています。
 つまりその件が、総務企画委員会の中で委員会としては反対多数で否決されたそうです。
 この3支所(関城・明野・協和各支所)の活用は、吉澤市長の選挙公約で5つの決意の中に、「スピカビルは民間に売却し、3支所の機能を高め充実する」と謳ってあり、多くの市民もそれを期待し1票を投じ、議員にも前々から説明してきたわけであります。
 確かに反対されている議員の反対理由も聞きましたが、市長は11万市民のために公約通り公約実現のため日夜邁進しているわけで、この議案が否決されるということは、市長の執行権の侵害に値する可能性すらあるわけです。
 すべては旧下館市時代の負の遺産であるスピカビルと市民病院でありますが、思い切ったことつまり、改革には痛みはつき物で、総論賛成、各論反対では改革そのもの、変える勇気も空論になりかねません。
 小沢民主党幹事長がいつも言っていますが、改革とは最初から痛みや犠牲を伴うものと決まっている、「痛みを伴わない改革」などはどこにも存在しない。但し注意しなければならないのは、多くの市民に幸せをもたらすものでなければ、それは改革とは言えない・・
 スピカビルの行政機能を各支所に移転する事は、結論ではなく負の遺産であるあのビルを民間に売却する為の、過程の1歩だと私は理解しておりますが、議会という性質上反対・賛成あるのは当たり前ですが、市長になってまだ7ヶ月、もう少し見守ってあげるのも必要かと思いますが・・
 「身の丈に合った筑西市」の構築を目指した行政改革など、公約を着実に進めながら「夢のあるまち・暮らしやすいまち・市民の笑顔があふれるまち」を目指し一生懸命取り組んでおられる吉澤市長を応援する一議員として、エールを送るものであります。
おりしも今日、12月8日は昭和16年同月同日、西太平洋上(真珠湾)において太平洋戦争に突入した日であります。 まさに真珠湾攻撃のような奇襲作戦に、吉澤市長はどう立ち向かうのか・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小栗判官

2009年12月07日 | Weblog
 昨日は、小栗判官祭りがあるので、朝の内仕事で笠間まで急いで行ってきた。
先般のオーダー会のスーツが出来上がってきたので、取りに来るお客様がひっきりなしなので、余り店を留守にできないので、判官祭も開会式後直ぐに帰ってきた。
 既に新聞にも写真入で載っているので、詳細は割愛しますが、暑いくらいの好天に恵まれ人出も多かった。 市長も大変だったと思います。
 衣装も重かっただろうし、馬は以外に高い背で私も以前馬に乗った事がありますが、結構怖いですね!  聞くところによると、馬に乗れないと役者になれないとか・・どうでもいいことですが。
 今日は、議案質疑で5時近くまでかかりそうです。 朝の内ご近所のお葬式があるので、少し遅れて登庁になるかも・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定例議会

2009年12月02日 | Weblog
 30日から開会された本年第4回定例議会も、10日までの11日間ですが、本日は一般質問初日で、3番目午後1時過ぎから私の一般質問があった。
 たくさんの傍聴者がお見えになられ、議員冥利につきました。 ありがとうございました!  今回は執行部の疑義を正すというより、私の提案に対してYESの答弁を引き出す作戦に出て、おおむね成功しました。
 今、ホッとしているのが実感です。
 我が家では、やっとストーブを倉庫から出して文明の利器を実感しているところです。  昨日は農業委員会の現地調査があり、事務局共々忙しかった。
 しかし今年も残すところあとわずか、忘年会も10回近くあり、身体が持つか財布が持つかの年の瀬になりそうです。
 行く年も来る年も皆さまにとって良い年と成ります事を、お祈りいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする