筑西市議会議員 仁平正巳

元気な筑西市を目指して☆ 市民の声を市政に!経験と実績!

90歳

2015年02月26日 | Weblog
 今日は、親父の満90歳の誕生日である。
めったに親孝行なるものをしたことがないので、今夜は細やかではあるが、親父の好きなステーキをご馳走することになった。
 90にもなる親に、毎日顔を合わせているが、優しい言葉の一つもかけてやれない自分が情けない・・・親があっての我が身であるが、人には必ず親というものが存在する訳で、20代さかのぼると何と、208万数千人の先祖があるらしいが、自身の親をはじめ、脈々と受け継がれてきたご先祖に感謝をしなければならない。
 ところで、2月26日と聞くともう一つ思い出すのは、昭和11年の今日の未明、2,26事件の日である。勿論生まれていませんが、それに関する本も読んだし、高倉健 主演の「動乱」という映画が脳裏に浮かびます。2,26事件を題材にした映画でしたが、主人公の奥さんが、吉永小百合で、健さんが事件前に憲兵隊に呼び出され、お茶の中に毒を入れられ死の淵をさまよい、奥さんの看病の甲斐あって、一命を取り戻す場面で「カステラでも切りますか?」という台詞が、印象的でした。 今でもカステラを見るとその場面がよみがえります。
 昔のこととはいえ、関係者の末えいもきっとどこかで、今日という日は感慨深いのではないでしょうか。 当時の青年将校によるクーデターで、東京に戒厳令がひかれ、時の政府の要人も何人も死亡した 昭和の一大事件だと思います。
 これ以上書くと、軍国主義者などと言われかねませんので、やめておきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2015年02月24日 | Weblog
 あまり嬉しくもないが、今日は私の満62歳の誕生日です。
どこか 仕舞亡くしているが、62年前の新聞があるはずである。だいぶ前に手に入れたものであるが、62年前の昭和28年の今日はどんな日だったんだろうと、ふと考えましたが・・ざっと考えて、22,630日生きてきたことになる。
 何かの本に、人生たかが20,000日なんて ありましたが、確かに昔は人生60年と言われ、歌にも「今年60のおじいさん」・・とりとめのない話ですが、今 心身ともに充実し、市民の皆様にご挨拶回りをして歩いていますが、同じ年の方とお会いすると、表現は悪いですが、私もこんなに老けているのかと思うほど、年老いている方もいます。
 選挙(4月26日)まで2か月余りとなりましたが、新人の方がだいぶ出馬されるようですが、ただひたすら前だけを見て、自分を信じて突き進むのみです。
 話は変わりますが、「市長の動き」に2月14日に下館総合体育館で、バスケットの女子日本リーグ公式戦が行われた記事・・見に行きたかったな~
 中学・高校とバスケット部に所属し(下手でしたが)ハイレベルの試合を肉眼で観戦したいといつも思っていました。
 そういえば、ここの所テレビもほとんど見ないし(朝のマッサンぐらい)新聞もななめ読みぐらいで、市の広報誌も見ていなかったな~  忙しさにかまけて、何か大事なことを忘れているかもしれないし、健康の事や交通事故なども、こういう時だからこそ気を付けなければなりませんね・・
 私の本棚の一番右端には、三島由紀夫の「豊饒の海」4巻が並んでいますが、最も大切にしている本です。二十歳前に買った本ですが、一巻680円と今では考えられないほどの安さです。もっとも当時は、月給が35,000円でした。
 第1巻の「春の海」・・学校で日露戦役の話が出たとき、・・・で始まりますが、天才三島が心血を注いだ傑作で、兎に角難しいんですが、今年の夏はもう一度読み直そうと、今から考えています。
 それより、明日からは本年第1回 定例議会が開会されます。いわゆる予算議会ですが、27年度の予算について、真剣に取り組まなければなりません。国会のように、やれ総理がヤジを飛ばしたなどとくだらない議論は、稚拙極まりなく、市民のために今議員として何を考え、何をやらなければならないか、誕生日の今日 初心に帰って気を引き締めています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長讃小学校区

2015年02月19日 | Weblog
 昨夜は、冷たい雨の中 長讃小学校区の「ちくせい市政懇談会」が開催された。
長讃小は、市内20校ある小学校のうち、一番小規模の小学校と記憶しておりますが、現在児童数101名で2年後の29年度は100名を切ってしまいます。
 足元の悪さと寒さのせいか、若干出席される方が少ないような気はしましたが、活発な意見交換が出来ました。
 この市政懇談会は、以前にも述べましたが、市内小学校ごとに20校区で3年間で順番に開催されていますが、今まで12回開催され 私は一度も休んでいません。
 今回は地元ということで、幾分気は楽でしたが、最後に議員として感想や意見を述べるわけですが、2,3分でまとめるのは、結構大変です。
 テーマについては、新中核病院の進捗状況と小学校の統廃合・小中一貫教育に関することでしたが、第二部では地域の課題等についても意見交換がありました。
 通学路の問題・ひまわりの連作障害の問題・小規模自治会の存続問題・明野幼稚園の延長保育の問題 更には、道の駅についての質問等がありました。
 様々なご意見、ご提案は今後の議会活動にしっかりと反映していくつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予算内示会

2015年02月17日 | Weblog
 4月からの27年度 筑西市予算について概要をご報告致します。
一般会計予算 前年度比2,2%減の 393億円
特別会計(8会計) 前年度比9,9%増の 290億4千4百54万4千円
公営企業会計(2会計) 前年度比0,7%減の 51億5千3百77万8千円
 総計 734億9千8百32万2千円で、前年度比2,4%増です。

 人口減や地方の景気の伸び悩み等により、市税の伸びが期待できない中ではありますが、福祉関係や人口減少対策等 必要な施策に対しては重点的に予算の配分を、行ったつもりです。と市長はコメントしております。
 
 また、市の組織編成についても、統廃合をし新年度は13部63課に大幅に組織変更をするようです。
 兎に角久々の難しい説明会でしたので、眠かったが・・今朝は倫理法人会のモーニングセミナーに5時起きで出かけたせいでした。
 内示会の後、来年度からはこの予算内示会は議論の結果、廃止することになりました。
議会前に予算の概要を聞くことは、決して悪い事ではありませんが、5時間以上も説明を聞くだけで、意見も質問もできず、本会議でまた同じような説明があるわけですから、更に 予算特別委員会もあり、議事録にも載らない説明を聞いても大した意味もなく、おそらく説明する執行部の部長たちも無駄なことだと考えているのではないでしょうか?
 明日は、一般質問の通告の日ですが、今回は私は質問はしないことにしています。
退職される部長さんが大勢いる中、せめて最後だけは静かに送り出したい武士の情けと、予算議会ですから、予算特別委員会で詳細について質問提案をしていくつもりです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風に吹かれて

2015年02月17日 | Weblog
 今日は久々に冷たい雨になったが、ここの所連日風に吹かれて、あいさつ回りも容易ではない!
そんな中でも、かゆい目をこすりながら、ひたすらどぶ板の上を歩く毎日でした。
 犬には吠えられるし・・「大変だね~」と優しい言葉をかけられることもありますが、概ね「はい解りました、頑張って下さい」・・当たり前ですが、「仕事ですから・・」
 しかし、暮れからずっとお葬式の多いのには閉口します。やはり寒いからでしょうか・・
今日は、27年度筑西市の予算内示会が開催され、朝9時から3時近くまでかかった。
 その後、議会改革特別委員会も開催された。 皆さん日に焼けた顔で、それぞれ選挙運動で歩いているんだな~と感じました。
 内示会に付いては、別枠でアップしますが、25日から3月12日ごろまでは、定例議会が開催され現職議員は誰しも動きが取れません。
 15日の日曜日には、ダイヤモンドホールにおいて、田所衆議院議員の県西地区 国政報告会が盛大に開催された。 たくさんのご来賓が見えられ、皆さん比較的短いあいさつではありましたが、約1時間のあいさつがあり、その後パーティがありましたが国会議員ともなると大変だな~とつくづく感じました。
 今日は、閉会後それぞれ選挙運動の話で、中々帰れませんでした。久々に同僚議員と会い話し込むとそれなりに何だかホッとしたような、同じような悩みでなんとなく安心しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみつかれ 

2015年02月12日 | Weblog
  「しもつかれ」が語源らしいが、最近色んなお宅を訪問すると、そんな匂いがする時がある。
 庭で、大きな鍋で作っている方もいた。「おいしそうですね~」・・ちなみに、私は大好きです。ただし、自分の家の味が好きで、よその家のはどうもという感じです。
 「でも、今の子供らは食べないんですよね~」確かに・・
私の家でも、作っているあの独特の匂いが、子供たちは苦手らしい・・スーパーで売っているらしいが、この辺の生まれでない方は、まず 口にする人はいないようである。
 そんなわけで、最近は姉に作ってきてもらい、喜んで食べています。
 専門的なことは解りませんが、栄養学的には素晴らしいもののような気はしています。
特に二日酔いの時などは、胃が清々して消化が良いような気がしています。
 ここの所、元気館も毎日は行くことが出来ず、少し疲れぎみですが、意外な人が私のブログを読んで居てくれることがわかり、嬉しく
頻繁に記事をアップしなければと思いつつも、ネタ切れの時もあり、こんなくだらない記事になることもあります。  かといって、難しい行政用語ばっかりの記事では読者の方は面白くもおかしくもないのではないでしょうか





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑西市誕生10周年記念式典

2015年02月08日 | Weblog
 本日は、午前10時から「筑西市誕生10周年記念式典」が明野公民館 イル・ブリランテにおいて、800席満員の下 盛大に開催された。
 国会議員・県会議員・県西地区首長・議会関係者・近隣の首長・友好都市高梁市他 筑西市自治会長等々 たくさんの方にお祝いにおこし頂きました。
 考えてみますと、平成17年に下館・明野・関城・協和が合併し 筑西市が誕生したわけですが、内外ともに様々なことがありましたが、アッと言う間の10年でした。
 当時は、県内最大の市議会として、78名の議員が在籍し、議場は旧常陽銀行を改装しての議場でした。当時は人口も、確か11万5000人と記憶しておりますが、現在 議員は24名(実数22名)で人口も10万5000人となりました。
 人によっては、まだまだ議員の数が多すぎると言う人も居ますが、確かに毎日議会があるわけではありませんが、市民の様々な御用聞きは、決して楽ではありません。
 16年近くも議員として働かせていただいておりますが、未だに解らないことだらけで、日々勉強です。出来ることなら、次の10年も市民のために真面目に頑張りたいと思います。
 式典の後、アトラクションとして 茨城県指定無形民俗文化財である、小栗内外大神宮の太々神楽が披露されました。
 終了するころには、冷たい雨が降りだし本降りになり、雪にならなければいいが・・今日は挨拶回りは無理かな~







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵方巻き

2015年02月03日 | Weblog
 ぼちぼちですが、あいさつ回りをしています。
そんなある日、初めて窺ったあるお宅で、「仁平さん! うちと親戚なの知ってた?」いや~「そうなんですか?・・知らなかったでしょう?」
 「いつもいつも、応援してんだよ~」うれしいのと、たまげた
家に帰って 親父にそのことを話しても、反応が今一で・・親父も分からない様子。

 今日は、節分で豆まきです。孫とすこし控えめな声で「福は内 鬼は外」と・・本音は「福よ来い~」ただそれだけですが・・

 夕食の時、恵方巻きなるものを、今年は西南西の方を向いて、黙ってほうばりましたが、途中で笑ってしまい噴出してしまいました。
 こんな風習は、子供の頃はなかったのに・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連絡協議会

2015年02月01日 | Weblog
 本日は、アルテリオにおいて、筑西市国際連絡協議会主催の「食文化と日本語スピーチ交流会」が開催された。
 この連絡協議会は、市内の4つの国際交流団体で構成されておりますが、合併前から 私は一つの団体として合併し、「筑西市国際交流協会」となるよう働きかけ続けていますが、中々合意が得られず、半ばあきれていますが、今日は珍しく連絡協議会としての事業が開催された。
 かつては、スピーチコンテストは審査をして賞を決めていましたが、交流を重視し 外国人の物の見方、考え方 更に言葉や文化や風習の違いを理解し、お互い地球人であることを認識することに趣を置いた事業でした。
 9人の外国人のスピーチの後、アトラクションとして フラメンコと下駄ップダンスを楽しんだあと、アジアの料理を参加者勢全員で味わいました。
 フィリピン・タイ・中国・スリランカ・日本の料理でした。

 夜は、伊達組の新年会がダイヤモンドホールにおいて開催され、大勢の祭り関係者で賑わいました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする