筑西市議会議員 仁平正巳

元気な筑西市を目指して☆ 市民の声を市政に!経験と実績!

昭和91年

2016年02月27日 | Weblog
 昨夜は、大正14年生まれの父親の誕生日で、久々にステーキをご馳走した。
「今、昭和で言ったら何年だろうと?」という時がありますが、私は即座に答えられます。親父の歳を言えばいいだけですから・・・
 最近、いわゆる「マダラボケ」の症状が出てはいますが、食欲は私と同じかそれ以上で、晩酌も欠かさず・・もしかして100まで生きるかもしれません。 その前に私が先に逝ってしまうかも知れない・・。昨年の誕生日にも、ステーキをご馳走した記憶があるが、せめてもの細やかな親孝行でした。

 今夜は、清政会の定例会ですが、先日 筑西広域組合議会で、我が清政会の森議員が、28年度の予算の質疑で、消防費の中で需用費の中身について、消防署員が大変な節約を強いられている現状を、出来る限り改善して欲しい旨の質疑を行いまして・・実情が、理解できましたが

 つられて私も、救急隊員の惨事ストレスに対するケアとでも言いますか、専門的なカウンセリングの予算の計上が見られない点について、質疑させていただきました。
 よく偉い人のあいさつの中で「市民の財産と生命を守り・・」などと言葉が出ますが、実際の事故・事件・火災・災害や自殺など、悲惨な場面に遭遇し、仕事とは言え、想像を絶するパニックや場合によっては暴力(公務執行妨害)まであり、いくら訓練していると言っても、事後において食事ものどを通らないとか、夜眠れないとか、鬱状態に陥るとかのいわゆる「惨事ストレス」があります。
 東京消防庁初め、都市部の消防署では、このような場合に備え専門のカウンセラーが対応しているそうですが、広域消防長の答弁では 「上司や所内で、そのような相談には対応していて、あまり実例がない」などと答弁されていましたが、実際にはかなりストレスを感じている職員がいるそうです。(現場経験者の証言)
 然るに、財産や生命を昼夜を問わず守ってもらうんであれば、需用費は勿論 必要な予算は計上すべきで、公務員の中でも警察官と消防署員は人員をもっと増やすべきと常日頃感じています。

 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バースディ

2016年02月25日 | Weblog
 昨日は、私の63歳の誕生日でした。余り嬉しくもない歳になりましたが、何人かの知り合いからお祝いのメッセージが届いた。
 3月議会(予算議会)の開会日でもあるし、時間がかかりそうだし、何の予定も入れずにいましたが、知人の社長からの誘いが入り、急きょ 出かけることになり迎えに来ていただき、偶然にも誕生日だと言うことを打ち明けたところ、豪華なパーティを開いてくれた
 こっちがいつもお世話になっているのに、申し訳なくて・・
次男からは、ウイスキーと小遣い、長男の嫁からバスタオルセット、娘から靴とビギンのCDのプレゼントがありました。  久々に幸せを感じました。
 今日は、これから広域事務組合の議会に臨みます。 議運の委員長としての発言があるので、かまないように気をつけたいと思います。
 そう言えば、昨日親しい後輩が 心筋梗塞で救急車で、病院に運ばれたという知らせ・・命には別状はないようだが・・気になるところです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広域組合議会議運

2016年02月22日 | Weblog
 本日は、28年第1回筑西広域市町村事務組合議会定例会に伴う議会運営委員会が開催された。

 広域議会は、25日に招集され一日限りの定例会ですが、提出議案は 報告が1件・議案が5件であります。  やはり28年度の予算議会であります。
 以前にもご報告致したかと思いますが、筑西広域議会は筑西市・桜川市・結城市の3市で運営されております。 議員数は筑西市が10名・桜川市が5名・結城市が5名の計20名で構成されており、管理者は筑西市の須藤市長です。 議長は筑西市の箱守議長です。 議会の運営は市議会とほとんど変わりません。 今回の一般質問は、3名の方が通告をされております。

 28年度の一般会計予算額は、前年度比4,5%減の60億6235万8千円・特別会計が前年度比35.9%増の1129万6千円であり、合計前年度比4,4%減の60億7365万4千円であります。
  組合の主な事業は、広域消防・きぬ聖苑・環境センター・筑西遊湯館・県西公園の運営管理ですが、3市の分賦金(負担金)の割合は、筑西市が52,4%・桜川市が22,6%・結城市が25%となっております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会期日程

2016年02月20日 | Weblog
 昨日 28年第1回市議会定例会の議会運営委員会が開催された。 
 日程は下記の通りです。

 2月24日(水)開会・議案上程・説明・質疑・討論・採決
 2月25日(木)議案質疑通告
 2月26日(金)本会議 一般質問(三沢・小倉・森・鈴木)
 2月29日(月)本会議 一般質問(藤沢・大嶋・石島・三浦)

 3月1日(火)本会議 一般質問(稲川・田中・小島・金沢)
 3月2日(水)本会議 一般質問(尾木・藤川・外山・榎戸)
 3月4日(金)本会議 議案質疑・議案委員会付託
 3月7日(月)常任委員会・総務企画委員会
 3月8日(火)常任委員会・福祉文教委員会
 3月9日(水)常任委員会・経済土木委員会
 3月11日(金)予算特別委員会
 3月14日(月)予算特別委員会
 3月15日(火)議会運営委員会
 3月16日(水)本会議 委員長報告・質疑・討論・採決・閉会
 以上の日程で、開催されます。
 
尚、28年度筑西市の 一般会計予算は、前年度比7,5%増の422億5千万円
          特別会計(8事業)は、前年度比1,9%増の295億8279万3千円
          企業会計(2会計)支出予定額 86億3047万8千円
 総額 804億6327万1千円 であります。 前年度比9,5%の伸び率です。

 特筆すべきは、やはり新中核病院整備事業に17億2180万、明野庁舎建て替え事業に2億8406万円、スピカビル改修事業に9億9034万円が挙げられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライン

2016年02月12日 | Weblog
 ラインと言っても、スマホや携帯のラインではなく、白線のラインです。

昨日、何時もの通り「あけの元気館」に行ったら、私が議会一般質問で提案要望した、駐車スペースの真っ白いラインが新しく引いてあり、車が整然と駐車されていることに驚きました。
 そして、思わず・・「やったー!」とガッツポーズをしてしまいました。
 受付でも、「好評ですよ」と言われ、サウナでも「ありがとうございました」と声を掛けられました。  公の場(議場)で提案して直ぐに実現でき 更に市民に喜んでいただけたことは、議員冥利とでも言いますか、頑張った甲斐がありました。
 また、大村小学校の南東の通学路の改修工事も、現在工事中で今年度中には完了する予定です。
これも、以前にご報告させていただいておりますが、地権者の同意から役所への陳情までほとんど一人で頑張った甲斐がありました。
 まだまだたくさんの要望事項がありますが、今後も粘り強く誠意をもって頑張るつもりです。

 今夜は、20回目になる「ちくせい市政懇談会」が川島小学校区で開催されます。
第1回から数えて、3年かかりましたが、皆勤ですこれは議員では、私以外いないと思います。
 自分に何か褒美をやろうと考えておりますが・・

話は変わりますが、今日2月12日は、私が作家の中で最も尊敬する「司馬遼太郎」の没後20年目の命日です。今 読み返している「坂の上の雲」は氏の代表作ですが、「司馬遼太郎記念館」が東大阪市にあるんですが、いつか行ってみたいと考えておりますが、何かの研修が大阪方面でないか・・いつも考えているんですが・・また、人間として尊敬している「坂本龍馬」の記念館が高知市にありますが、ここもいつか行ってみたい処ですね・・・


ライン


通学路


市政懇談会
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無題

2016年02月11日 | Weblog
 三寒四温と言うけれど、あと一か月もすると本格的な春の話題が、出てくると思いますが、
 ちょうど一か月後の3月11日は、忘れもしない「東日本大震災」から5年の節目になります。

 今日は、建国記念日で国旗を掲揚しましたが、今でもあの地震の時のことは克明に覚えています。
未だに帰る家がない方が大勢いると言う現実と、原発の先の見えない処理方法・・

 しかし、ここの所お葬式の多さに閉口していますが、毎朝 新聞のお悔み欄を見るのが恐怖に近くなっています。火災も多いし事件も多いですね・・

 国政では、元閣僚の政治と金の問題から、育休にかこつけた不倫疑惑、定数削減問題や閣僚の問題発言 そして、北朝鮮問題等々話題は尽きませんが、やれマイナス金利・円高・株価の暴落・・ 
 何が、一億総活躍でどれがアベノミクスで、どこが景気の上昇なのか解りません。

 芸能界では、ベッキーやスマップ はたまた清原の覚せい剤事件・・

 明るいニュースが少ないですね~   私的には、そろそろ花粉症の症状が現れ始めましたが、マスクをかけるとメガネが曇ってしまうので、なんかいい方法ありませんか?

 毎晩、読書に耽っています。「坂の上の雲」を2回目になりますが、明治の半ばごろに生まれたかったな~あのころの日本や日本人には夢と希望が溢れていたように感じるのは、私だけでしょうか?

 毎日、私のブログを読んでくれている方が、新しい記事を期待しているのがなんとなく分かりますので、今日はこんなくだらない「題名のないブログ」を発信させて頂きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オデッセイ

2016年02月07日 | Weblog
 第一日曜で、おふくろも親戚の線香上げにおよばれしているので、店は休みにした。
ふと、昨年の手帳を見てみると、2月・・連日予定がびっしりです。 正しく選挙モードに入っていたんですね・・今年はそれに比べれば、全然楽のようですが、日曜日に何も予定がないのは珍しい

 久々に、部屋の掃除をしてから、墓参りに行き、それから下妻へ一人 映画を見に行った。
「オデッセイ」という、今話題の映画です
 おりしも、今日 北朝鮮が宇宙衛星と称して、ICBM級の弾道ミサイルを打ち上げましたが、この映画何となく、キム第1書記に見てもらいたいと思いました。
 久々に感動した素晴らしい映画でした。読者の皆さんもチャンスがあったら、是非見てみてください。 手に汗握る、そしてラストは涙が出ました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

問い合わせ

2016年02月06日 | Weblog
 研修について、お問い合わせがありましたので、お答えいたします。

「写真の女性は?・・・はい! 豊川市の議会事務局長です。ご挨拶が実に歯切れがよく、筑西市の情報も良く把握されていて、とても感じの良い方でしたので、掲載いたしました。 私は委員会ではペイペイですので、名刺の交換はしていませんので、お名前は解りません。」

 豊川市では、「企業誘致について」の研修でしたが、愛知県ということで、自動車関連企業の進出が顕著のようです。特筆すべきは、取得した土地・建物の固定資産税等に相当する額(上限なし)を交付する「立地奨励金」と、市内の方を雇用する場合、一定の条件を満たす新規雇用従業員の数に30万円を乗じて得た額(上限1,200万円)を交付する制度でした。
 その他、再投資促進補助金として、土地を除く固定資産取得費用の10%の補助とか、近隣(いわゆる広域)5市での共同誘致事業等々、私たち議員よりむしろ、筑西市の企業誘致推進局に研修してもらった方が良かったかも・・・

 研修の後、日本3代稲荷の一つであります豊川稲荷に、参拝することが出来ました。

 2日目の焼津市では「公共施設再配置計画及び新庁舎建設について」がテーマでしたが、現在の筑西市の実情とは少しかけ離れれていて、正直あまり参考になりませんでした・・スイマセン!
 一点だけ・・担当者曰く、「駅前に市役所庁舎を持ってきても、街の活性化には結び付きにくい」との私的なコメントでした。

 以上、私の個人的な見解です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修

2016年02月03日 | Weblog
 昨日から、議会総務企画常任委員会の研修で、愛知県と静岡県に来ています。
詳細は、帰ってからご報告申し上げます。

一昨日の1日の夜は、旧明野の生きがいセンターにおいて、明野中学校区の「筑西市学校教育懇談会」があり、「小中一貫教育について」と「学校の適正配置について」8時半ごろまで会議があった。
 少し風邪気味ではあったが、地元の案件でもあり、私自身 再三 議会において、明野地区を小中一貫教育のモデル校に推薦している関係上休むわけにもいかず、マスクをして出席した。

 昨日は、下館駅を8時45分の電車に乗り、総務企画委員会の研修に議員8人と事務局1名で出かけました。  愛知県豊川市において、「企業誘致について」本日は、静岡県焼津市において、「公共施設再配置計画及び新庁舎建設について」視察研修をして参りました。
 正直、乗り換えが多く革靴での駅等の階段の上り下りは、足腰に多少の自信のある私でも疲れを感じました。
 下館駅には、17時30分に無事帰って来ました。研修の内容については後日述べるとして、家に帰ってすぐに今度は孫たちと、節分の豆まきをしましたが、最近我が家では、「福は内」だけで、「鬼は外」は言わないことにしていましたが、何とも調子が出ず、やはり・・「福は内、鬼は外~」と言ってしまいますね・・
 そのあと、やはり最近の流行の「恵方巻き」なるものを、南南東の方角を向いて、無言でほおばりました。
 本当に、福よ来い・・













コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする