まあ、来週には信号無視という『犯罪の償い金(罰金)』を払う訳でございますが(苦笑)、予定になかった出費ですから、どっかで切り詰めないといかんですな。
じゃあどこで切り詰めるるかが問題なんですが、地道に少しずつ出費を抑えればいい訳で、例えば1日100円位なら何とか切り詰められるだろうなと。
今までは150円の500mlペットを105円の紙パックに切り替えて、容器は別に持っていくとか、しかもその容器も空じゃなくてお茶なり水なり入れて行けばもしかしたら買わなくてもいいかもしれないし。
後は自分で1日使う金額を決める事。
遊ぶ時は少し多めに設定し、あまり使わない日なんかは思い切り金額を絞る。
これは絶対ですね。
それ以上使う事になったら、翌日はその分を差っ引くとか、1日金を使わない日を作るとか、とにかく必ず帳尻を合わせる事。
後は必要最低限の金しか持ち歩かない事。
どこかの誰かが『必要最低限以下の金しかない場合』とか言ってますが、ならば必要最低限の価格を下げればいいだけの話。
例えば昼飯。
コンビニのおにぎりを買えばどんなに安くても210円でしょ??
家で弁当作れば210円の出費は抑えられるよね。
おかずだって、自分の食べる分を少し抑えればいいんじゃないかと。
実際自分はそうやって出費を抑えてきました。
結局、貯金ができない、無駄遣いをするっていうのは、自分の意志が強いかどうかですね。
簡単に言うと「どんだけ我慢できるか』って事。
映画「マルサの女」で山崎務さんが演じた金貸し(不動産だったかな??)のセリフはまさに金を貯めるヒントですね。
「ここにコップがあったとするでしょ。上から水がポタポタ落ちてるとするわな。コップに半分溜まった所で飲むのは愚の骨頂。満タンになってもまだ我慢する。するとコップから水が溢れてもれるわな。それを舐める。これが金が溜まる秘訣」
本当にそう思うわ。
今まさに実感しています(笑)
じゃあどこで切り詰めるるかが問題なんですが、地道に少しずつ出費を抑えればいい訳で、例えば1日100円位なら何とか切り詰められるだろうなと。
今までは150円の500mlペットを105円の紙パックに切り替えて、容器は別に持っていくとか、しかもその容器も空じゃなくてお茶なり水なり入れて行けばもしかしたら買わなくてもいいかもしれないし。
後は自分で1日使う金額を決める事。
遊ぶ時は少し多めに設定し、あまり使わない日なんかは思い切り金額を絞る。
これは絶対ですね。
それ以上使う事になったら、翌日はその分を差っ引くとか、1日金を使わない日を作るとか、とにかく必ず帳尻を合わせる事。
後は必要最低限の金しか持ち歩かない事。
どこかの誰かが『必要最低限以下の金しかない場合』とか言ってますが、ならば必要最低限の価格を下げればいいだけの話。
例えば昼飯。
コンビニのおにぎりを買えばどんなに安くても210円でしょ??
家で弁当作れば210円の出費は抑えられるよね。
おかずだって、自分の食べる分を少し抑えればいいんじゃないかと。
実際自分はそうやって出費を抑えてきました。
結局、貯金ができない、無駄遣いをするっていうのは、自分の意志が強いかどうかですね。
簡単に言うと「どんだけ我慢できるか』って事。
映画「マルサの女」で山崎務さんが演じた金貸し(不動産だったかな??)のセリフはまさに金を貯めるヒントですね。
「ここにコップがあったとするでしょ。上から水がポタポタ落ちてるとするわな。コップに半分溜まった所で飲むのは愚の骨頂。満タンになってもまだ我慢する。するとコップから水が溢れてもれるわな。それを舐める。これが金が溜まる秘訣」
本当にそう思うわ。
今まさに実感しています(笑)
最近、居酒屋の料金が安くなっています。
カラクリの一つは人件費の削減。つまり
従業員を減らす。働いている人を削る。
働けない人が増える。これでは日本の
景気が良くなるわけはありません。
警察にお金を支払っても、そのお金が
余分に世の中に回るわけではないです
からね(実際には回りはしますけど)
違反をせずに、違反金をなにかに
使うべきでしたね。
節約すべきところは節約して使う時は使う。
自分は絞る時は徹底しますが、使う時はドンと使います。