昨日やってきました。
まあ行列が凄かったですね。
何でも日曜日はこれの倍らしい。
それはいやだなぁ。
今回e-taxを使ったパソコンでの申告となったんだけど、ぶっちゃけ操作が難しいの何の。
というより動かし方がわかりづらいわ、専門用語と具体的説明が混在しちゃっているから文字は小さいわ、入力スペースも小さいからごちゃごちゃしているわ・・・・
入力補助の担当、あちこちで呼ばれててんやわんやでしたもん。
多分このシステムを開発した連中って「自分の知識を基準」に作成しちゃったんだろうなと。
以前コンビニの総合システムプロジェクトに参加した時、自分が言った事は「これを実際使う人はパソコンをさわったら壊してしまうから怖いと思っている人が対象だからねっ」つて事。
パソコンを普段いじらない人って「ヘタに私が触ると壊れる」と思っている訳で、流れと違う画面が出てしまうと「壊れた」って動揺しちゃうんですね。
e-taxを推奨するのはいいけど、あの仕組みは考え直さないと利用者は増えないだろうね。自宅で申告っていってもそこまでの画面にたどりつくのに画面がごちゃごちゃしすぎて本当にわかんないし。
そんな訳でイラッとしながら操作してましたとさ。
まあ行列が凄かったですね。
何でも日曜日はこれの倍らしい。
それはいやだなぁ。
今回e-taxを使ったパソコンでの申告となったんだけど、ぶっちゃけ操作が難しいの何の。
というより動かし方がわかりづらいわ、専門用語と具体的説明が混在しちゃっているから文字は小さいわ、入力スペースも小さいからごちゃごちゃしているわ・・・・
入力補助の担当、あちこちで呼ばれててんやわんやでしたもん。
多分このシステムを開発した連中って「自分の知識を基準」に作成しちゃったんだろうなと。
以前コンビニの総合システムプロジェクトに参加した時、自分が言った事は「これを実際使う人はパソコンをさわったら壊してしまうから怖いと思っている人が対象だからねっ」つて事。
パソコンを普段いじらない人って「ヘタに私が触ると壊れる」と思っている訳で、流れと違う画面が出てしまうと「壊れた」って動揺しちゃうんですね。
e-taxを推奨するのはいいけど、あの仕組みは考え直さないと利用者は増えないだろうね。自宅で申告っていってもそこまでの画面にたどりつくのに画面がごちゃごちゃしすぎて本当にわかんないし。
そんな訳でイラッとしながら操作してましたとさ。