イスラボンの競馬食べ放題

愛馬についてのあれこれを記録する日記です

イスラボニータの思い出ほか(2022年9月)

2022-10-06 15:05:13 |  イスラボニータ
今回ももちろん社台スタリオンステーションにイスラボニータの見学に行ったのですが、動画・写真NGなので、ひたすらじーっと眺めてきました。
ちょうど集牧して、馬房でお手入れの順番を待っているタイミングだったので(お手入れ中だったのはサトノダイヤモンドでした)、毛並みが薄汚れていました(笑)。
まあそれも、放牧地で元気に走り回ってきた証拠ですね。

イスラボニータ、いっぱい運動してお腹が空いていたのか、青草をひたすらむしゃむしゃと食べていました。
選り分けて食べていたので、何か味の違いがあるのだろうか…。

むしゃむしゃ食べている姿を見ているだけで、本当に癒されます。
お願いなので、いつまでも元気でいておくれ。

そういえば、ノーザンホースパーク主催の「社台スタリオンステーション放牧見学プラン」にディープのお墓参りができると書いてあったので、スタッフの方に伺ってみました。
元の一般見学用の放牧地の脇にあったトウカイテイオーのお墓の隣に新たに建てられたそうです。
ディープだけでなくキンカメのお墓もあるとおっしゃっていたと思うのですが、あれ、クロフネはどうだったかな…。
金子オーナーつながりで、あっても良さそうですけど。

一般見学エリアは、これからはこういう風にツアー形式で案内することになるんでしょうか。
まあ、自由見学だと、今の状況だと、何されるか分からない怖さがあるので、それも仕方ないかなと思います。



ノーザンホースパークのハロウィンのディスプレイに、深まる秋を感じた今回の牧場見学でした。
2ヶ月しばりなので、次回は11月下旬以降。
雪深くなるギリギリのタイミングで、また牧場見学に行きたいと思います。
この記事についてブログを書く
« サンタエヴィータの21(2022... | トップ | ビヨンたん、デビュー »

 イスラボニータ」カテゴリの最新記事