goo blog サービス終了のお知らせ 

イスラボンの競馬食べ放題

愛馬についてのあれこれを記録する日記です

カロローザ、5着(ダンナ編)

2025-08-13 16:00:00 |  カロローザ
8/10(日)札幌競馬7R3歳上牝馬限定1勝クラス芝1200mに出走したカロローザは、残念ながら5着でした。
気をつけなければならないスタートで出遅れてしまって、万事休すでしたね。

3カ月振りで、馬体重は+4kg、480kgでの出走でした。
映像を通して見ただけですが、パドックでは馬体に張りを感じました。
ただ、前走と比較して落ち着きがありませんでしたので、ゲートを心配していたのですが、不安が的中してしまいました…。

ゲートの中で動き続けて、横を向いているときに開いて、週刊ブックの判断では1馬身の出遅れでした。
もっと出遅れたように感じましたが、いずれにせよ1200m戦では致命的な不利でしょうね。

ルーキーの和田陽希ジョッキーは、そこから慌てて位置を取りに行きました。
終始、外を走っていましたし、距離ロスも大きかったです。
あれでは直線で脚は残っていないでしょうし、何とか5着でゴールしました。

3歳と減量で斤量51kgでの出走でしたが、スタートを決めなければそれを生かせません。
ルーキーらしいチグハグした騎乗振りでしたね…。

休み明けでしたから、この後、もう一度、札幌で使うのかもしれません。
次こそ、出遅れずにレースをしてもらいたいです。

カロローザ、4枠7番

2025-08-09 15:30:00 |  カロローザ
8/10(日)札幌競馬7R3歳上牝馬限定1勝クラス芝1200mに出走するカロローザは、4枠7番になりました。
もまれない外目の枠が良かったですが、仕方ありません…。

前走の京都ダート1200m戦は、ちぐはぐなレース運びで大敗してしまいました。
今回は芝に戻しますが、洋芝なら適性は高そうです。
とは言え、この条件に合う馬ばかりでしょうから、相手関係は厳しいかもしれません。

和田陽希ジョッキーはテン乗りですが、気性が悪い馬ですから、とにかくスムーズな競馬を心がけてもらいたいです。
減量込みで斤量は51kgなら、レースを引っ張る形でも良いかもしれませんね。
折り合えなければそれはそれで仕方ありませんし、思い切った競馬をして欲しいです。

カロローザ、14着(ダンナ編)

2025-05-12 12:23:31 |  カロローザ
5/10(土)京都競馬6R3歳1勝クラスダート1200mに出走したカロローザは、残念ながら14着でした。
残念なのは着順ではなく、まともに競馬をさせてあげられなかったことです。

2カ月振りで、馬体重は+14kg、476kgでの出走でした。
映像を通した比較ですが、腹が巻き上がり気味に見えた前走と比較して、ふっくらとして良い馬体に見えました。
落ち着きもあったと思います。

ゲートは、もう大丈夫そうですね。
最初に入っても問題なそうでした。

ここまでは良かったのですが、とにかく、競馬が残念でした。
少し出負け気味のスタートから、促して前につけようとしていたと思います。
パトロールビデオで確認すると、その後、吉村ジョッキーは外から来る馬の様子を伺ったまま先頭に立たず、窮屈な隊列になった2列目の最内におさまりました。

気難しい馬ですから、行けと言われてからおさえろと言われて、あげくの果てに狭いところに入って、力を出せるはずがありません。
枠順が出た後に、松永先生がそんな指示をするとは思えないのですけれど…。
結局、ズルズルと下がり続けて、14着でゴールしました。

1勝しているから良かったものの、これが未勝利戦だったら無駄な一戦になるところでした。
この後は放牧に出るようですが、気性面を考えると次走は滞在で競馬ができる小倉か北海道かもしれませんね。
松永先生なら、こういう牝馬を何とか立て直してくれるはずです。
お疲れ様でした。

カロローザ、1枠1番

2025-05-09 20:54:26 |  カロローザ
5/10(土)京都競馬6R3歳1勝クラスダート1200mに出走するカロローザは、1枠1番になりました。
前走は大丈夫でしたが、ゲートに不安のある馬ですから、後続の馬が順調に入ってくれることを祈るしかありません…。

前走はハイペースの中で、レースを引っ張る形になりました。
それでも5着で脚力を示しましたが、それを考慮して次走の距離をどうするのか気になっていました。
陣営の選択は、1400mから距離を短くして1200m戦でしたね。

あれだけ、行きたがっていたのですから、間違いなく距離短縮はプラスでしょう。
今後、短距離路線に絞るのなら、この距離は楽しみです。

鞍上は、テン乗りの吉村ジョッキーになりました。
翌日にNHKマイルカップの騎乗が控えていますから、思い切った騎乗ができるかどうか不安はあります。

ただ、これだけ極端な枠になれば、行ってしまえば良いだけですよ。
その上、脚抜きが良く前が有利な時計の出る馬場になることも、間違いありません。
ここは一発、積極的な騎乗を期待しています。

カロローザ、5着(ダンナ編)

2025-03-10 16:30:00 |  カロローザ
3/9(日)阪神競馬4R牝馬限定3歳1勝クラスダート1400mに出走したカロローザは、残念ながら5着でした。

1カ月振りで、馬体重は-2kg、462kgでの出走でした。
パドックは映像を通してですが、前回よりも落ち着いていたと思います。
馬体自体は、同じくらいの出来に見えました。

チラッと映った返し馬は、すっ飛んで行ったように見えました。
レース後の団野ジョッキーのコメントによると、やはりレース前からテンションが高かったようですね。

ゲートは近くに暴れている馬がいましたが、スタートは問題ありませんでした。
これなら、もうゲートは大丈夫なのかもしれません。

ただ、その後はどうなんでしょう。
ハイペースの中で控えることができず、結局、逃げたブルーサンセットと張り合う形でレースを引っ張ることになりました。
1~3着は、その後ろに控えた馬たちばかりでしたから、レース展開は最悪でした。

それでも、一緒にレースを引っ張ったブルーサンセットが15着になる流れで、5着に踏みとどまっていますから脚力はありますね。
ダートも問題ないのだと思います。

さて、この先、どうするのでしょうか。
牝馬はメンタルをこじらせると大変ですし、かと言って、これ以上、短距離に振ってしまうと、今後のレース選択の幅がせまくなってしまいます。
もう十分、見せてくれていますが、ここは松永先生の腕の見せ所かもしれませんね。