そういえば、夫はNHKドラマ「舟を編む」の馬締役の野田洋次郎がRADWIMPSのボーカルだったことを知らなかったようです。
教えてあげた後、「オレはMrs. GREEN APPLEに続いて、RADWIMPSのことも認めないといけないのか…」と、ワケの分からないことを呟いていました(笑)。
さて、ビヨンドザヴァレーの出走にあわせて、久しぶりに8月に牧場見学をした我が家。
観光客の多さに当てられたことは既に書きましたが、備忘録として、その他のことをまとめておきます。
・夏の北海道は、とにかく飛行機が遅延しまくり。あれだけ全便満席状態だと、飛行機の乗降だけで、いつもより時間がかかりますもんね。余裕を持ってスケジュールを組まないと、慌てることになりそうです
・トイレ休憩で利用させてもらっている「道の駅 あびらD51ステーション」って、館内にD51が展示してあったんだ!立ち寄る度に「(他の鉄道車両はあるのに)駅名になっているD51がないな」と不思議に思っていたのですが、ようやく謎が解けました
・ノーザンホースパークでは、ゴールデンシックスティを見学。中国語圏の観光客の方がいらしたのですが、そちらに吸い寄せられるように近づいて行きました。故郷の言葉が聞こえて来て、ゴールデンシックスティも懐かしかったのかもしれません




・「兵どもが夢の跡」のセレクトセール会場。我が家がいつかここで馬を買える日は…。残念ながら来ません(笑)

・社台F~追分F間の新たな抜け道を発見。冬は無謀ですが、秋シーズンまではかなり役に立ちそうです
教えてあげた後、「オレはMrs. GREEN APPLEに続いて、RADWIMPSのことも認めないといけないのか…」と、ワケの分からないことを呟いていました(笑)。
さて、ビヨンドザヴァレーの出走にあわせて、久しぶりに8月に牧場見学をした我が家。
観光客の多さに当てられたことは既に書きましたが、備忘録として、その他のことをまとめておきます。
・夏の北海道は、とにかく飛行機が遅延しまくり。あれだけ全便満席状態だと、飛行機の乗降だけで、いつもより時間がかかりますもんね。余裕を持ってスケジュールを組まないと、慌てることになりそうです
・トイレ休憩で利用させてもらっている「道の駅 あびらD51ステーション」って、館内にD51が展示してあったんだ!立ち寄る度に「(他の鉄道車両はあるのに)駅名になっているD51がないな」と不思議に思っていたのですが、ようやく謎が解けました
・ノーザンホースパークでは、ゴールデンシックスティを見学。中国語圏の観光客の方がいらしたのですが、そちらに吸い寄せられるように近づいて行きました。故郷の言葉が聞こえて来て、ゴールデンシックスティも懐かしかったのかもしれません




・「兵どもが夢の跡」のセレクトセール会場。我が家がいつかここで馬を買える日は…。残念ながら来ません(笑)

・社台F~追分F間の新たな抜け道を発見。冬は無謀ですが、秋シーズンまではかなり役に立ちそうです