goo blog サービス終了のお知らせ 

東京錬武舘の稽古日誌

硬式空手を流儀とする伝統ある空手道場「東京錬武舘」の、日々の稽古や交流活動をレポートしています。

格斗打撃選手権7

2007-12-11 | インポート
格斗打撃選手権7
格斗打撃選手権7
格斗打撃選手権7
番号間違えて5が抜けた。 まあいいや。

写真は沼崎得意のバックブロー。 惜しくも空振り。 左右どちらも使える後ろ回しも。

浅香浩幸

コメント

格斗打撃選手権6

2007-12-10 | インポート
格斗打撃選手権6
格斗打撃選手権6
格斗打撃選手権6
決勝は昨年の優勝者。 沼崎曰く「技が重たくプレッシャーが凄かった」そうです。

写真は、多彩な業師沼崎の後ろ回し蹴り。 イマイチ間合いを潰されたか。

浅香浩幸

コメント

格斗打撃選手権4

2007-12-09 | インポート
格斗打撃選手権4
格斗打撃選手権4
2月の拳杯で優勝した沼崎だが、投げ無しの純粋グローブルールはあまり得意ではないみたい。空手選手なのに投げが得意とは変な話だが。(笑)

1回戦は引き分けかと思ったがラッキー?な判定勝ち。 2回戦は相手選手が足を負傷していて、力が発揮できなかったこともありこれまた勝利。


もちろん実力もありますが、運も味方したと思いました。

浅香浩幸

コメント

格斗打撃選手権3

2007-12-08 | インポート
格斗打撃選手権3
格斗打撃選手権3
格斗といえばやっぱりグローブ試合。 やる方は大変だが見る方は面白い。(笑)

2年前に本大会のグローブで優勝している鈴木だが、今回は2回戦敗退。 相手はグローブ空手で素晴らしい戦績を残している選手みたいで、強かった。

空手の余興でグローブ嵌めて戦って勝てる訳なかったです。 ロッキーのビデオ見たり、K-1見たりが中野道場のグローブ対策だもの。(笑)

ちなみに減量に苦しんだ鈴木曰く 「肉食べないと闘争心がわかない。スタミナも落ちる。」 だそうです。(笑)

浅香浩幸

コメント

格斗打撃選手権2

2007-12-07 | インポート
格斗打撃選手権2
格斗打撃選手権2
空手試合初出場の小林さん。 普段の練習の成果まったくでず敗退。 いくら強くても試合はまた別物ということが証明されたと思った。(当たり前か)

しかし試合終了後の写真を見ると、ルールある試合を楽しんだ模様です。

浅香浩幸

コメント