goo blog サービス終了のお知らせ 

東京錬武舘の稽古日誌

硬式空手を流儀とする伝統ある空手道場「東京錬武舘」の、日々の稽古や交流活動をレポートしています。

神奈川ウエイト制空手道選手権大会3

2016-12-02 | 空手



中学生軽量級の元太も、圧倒的大差で優勝。
浅草、平塚に続いて3連続優勝です。



一般中量級の渉は、練習不足もあり1回戦敗退。




女子バンタム級のユリヤは、形に続いて組手も優勝。
準決勝はマナミとの同門決戦でしたが、マナミが脛を負傷し途中棄権。
(ヒビがはいってました。。)

入賞逃した子も、次回は頑張ろう。

徹夜明けだったが有志で川崎に向かい、桜塾はお休みだったので越後屋へ。
マヤさんも他の会合抜け出して合流してくれました。




アツアツのおでんが美味かった。



これは名前忘れたが、お勧めの逸品でした。


浅香浩幸


コメント    この記事についてブログを書く
« 神奈川ウエイト制空手道選手... | トップ | 神奈川ウエイト制空手道選手... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

空手」カテゴリの最新記事