goo blog サービス終了のお知らせ 

東京錬武舘の稽古日誌

硬式空手を流儀とする伝統ある空手道場「東京錬武舘」の、日々の稽古や交流活動をレポートしています。

審判講習会&11月の木曜稽古

2016-12-05 | 空手

ウエイト制の翌週は、全日本格斗打撃空手道連盟の審判講習会がありました。
東京錬武舘からは、私と鈴木君、篠原さんの3名が参加しました。

掲示板にも書きましたが、形審判の講習もあり充実した内容でした。

講習に集中し過ぎて、写真がこれしかない。
本当は、前日調子に乗り過ぎて珍しく2日酔いでした。(笑)

武道場に向かう参加者御一行と遭遇した時のものですが、スキンヘッドや角刈り等々多彩で面白かったのですが小さくてわかりませんね。

11月の木曜稽古も一緒に掲載。



早河さんに茶帯が届きました。



三浦さんと、顔が会う度に変わる元気君と記念に一枚。


浅香浩幸


コメント    この記事についてブログを書く
« 神奈川ウエイト制空手道選手... | トップ | 11月の土曜稽古 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

空手」カテゴリの最新記事