goo blog サービス終了のお知らせ 

東京錬武舘の稽古日誌

硬式空手を流儀とする伝統ある空手道場「東京錬武舘」の、日々の稽古や交流活動をレポートしています。

第10回東京錬武舘次世代錬成大会2

2022-03-24 | 大会

開会式の後は、演武を実施しました。

昼休憩後に毎年行っていた恒例の演武でしたが、今年は昼休憩ないのでここで行いました。
(今回は時間短縮の為、私も初めて護身術演武を断念しました)



鈴木君と広美ちゃんのセーパイ分解演武です。
(中鉢さんも毎年演武していたのを思い出しました)







Aコート形試合の模様です。
神原さんが、名古屋から来てくれました。







Bコート形試合の模様です。



形試合は効率良くスピーディーに進行していきました。


浅香浩幸

コメント    この記事についてブログを書く
« 第10回東京錬武舘次世代錬成大会 | トップ | 第10回東京錬武舘次世代錬成... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

大会」カテゴリの最新記事