goo blog サービス終了のお知らせ 

東京錬武舘の稽古日誌

硬式空手を流儀とする伝統ある空手道場「東京錬武舘」の、日々の稽古や交流活動をレポートしています。

神奈川ウエイト制空手道選手権大会

2016-11-30 | 空手

ようやくブログ再開します。

11月は、育心大会、格斗審判講習会、出稽古、中野昇級審査、桜塾昇級審査等々、イベント多く、尚且つ色々やらなければならない事多くサボってしまいました。

さて、神奈川ウエイト制大会。
中野道場からは、元気と元太の2名、桜塾からは、渉と子供11名が参加しました。

先日の再試験に合格して、本大会に参加する2名に帯を持参。




モモカとユリヤは、待ってましたとばかりに付け替えました。



他の面子は、早速ミットでアップ。



予定通り開会式開始。

開会式で久々お会いした先生に、須藤先生は元気ですか?と聞かれ、事情を話したら大変驚いておられました。




形試合から開始。




最近組手が不調のルイナだが、形で2勝できました。




生まれ変わったマナミは、バッサイで3位入賞。


浅香浩幸

コメント