代々木大会で名称を一部変更されていた事態を受けて、この大会は私が直に主催者である佐伯先生と電話で話して参加を決定。
こちらの話を理解していただき、名称も東京錬武舘で参加することに確約をいただく。
その他も色々よくしてもらい、感謝しております。
試合内容は掲示板に書かれていたし、私は直に見てないので割愛。
面倒くさいからではないので悪しからず。(笑)
私の意を酌んで参加を真っ先に決めた沼崎。
自信も今回は本気の遠征だが、高1の拓海の引率者の役割もしっかり果たしてくれた。
大会前日に神原も加えた3人で名古屋入り。
夕食は名古屋名物ひつまぶし。

とても旨そう。
東京で稽古終了間際にこの写真が送られてきて、こちらも早く切り上げ栄養補給に行きたくなった。

初遠征、初名古屋、初ひつまぶしの拓海。
写真が恥ずかしく顔を隠す。(笑)
高校生なので、宿泊費、交通費は道場で持ってあげたが、夕飯もオマケした。

食事を撮られるのは恥ずかしくても、試合は強く優勝。
今年の高校生はえらくハイレベルだったそうだが、その中で優勝は大したものだ。
団体戦でも、大人の2連覇の選手に勝ったそうで、そういえば昔から拓海の学年は異常に強い子多かった。

試合後は、これまた名物の味噌カツ。
店の看板を見つめる拓海。何を思う。(笑)

優勝しても、やっぱり食事の写真は恥ずかしいみたい。
浅香浩幸
こちらの話を理解していただき、名称も東京錬武舘で参加することに確約をいただく。
その他も色々よくしてもらい、感謝しております。
試合内容は掲示板に書かれていたし、私は直に見てないので割愛。
面倒くさいからではないので悪しからず。(笑)
私の意を酌んで参加を真っ先に決めた沼崎。
自信も今回は本気の遠征だが、高1の拓海の引率者の役割もしっかり果たしてくれた。
大会前日に神原も加えた3人で名古屋入り。
夕食は名古屋名物ひつまぶし。

とても旨そう。
東京で稽古終了間際にこの写真が送られてきて、こちらも早く切り上げ栄養補給に行きたくなった。

初遠征、初名古屋、初ひつまぶしの拓海。
写真が恥ずかしく顔を隠す。(笑)
高校生なので、宿泊費、交通費は道場で持ってあげたが、夕飯もオマケした。

食事を撮られるのは恥ずかしくても、試合は強く優勝。
今年の高校生はえらくハイレベルだったそうだが、その中で優勝は大したものだ。
団体戦でも、大人の2連覇の選手に勝ったそうで、そういえば昔から拓海の学年は異常に強い子多かった。

試合後は、これまた名物の味噌カツ。
店の看板を見つめる拓海。何を思う。(笑)

優勝しても、やっぱり食事の写真は恥ずかしいみたい。
浅香浩幸