㈱プラスリジョン

障害のある人の働く場づくりを目的に2008年3月法人設立。農と福祉の融合「オニオン・キャラメリゼ」商品化☆

「福祉と民間の橋渡し」とは

2009-07-31 | Weblog
言うは易く行なうは難し。えへへ。

ある会社のなかに障害のある人の実習の場をつくるお手伝いをしています。いわゆる企業内実習の現場づくりです。会社の方と複数の福祉事業所の現場責任者の方とのお打合せでは、双方の言い分がわかる立場からすると、両者の妥協点というか歩み寄りというかの調整がなかなかの課題です。

幸いにも、関係者みないい人たち!まとも!それぞれの立場で正しい考え方の持ち主ばかり。ポリシーは簡単には譲りません。だから噛み合わない(笑)。でも、双方正しいのです。だって、やっぱり、営利と福祉はいわば相反する要素を持っているのだから仕方ない。やりとりの中から学ぶことが多いです。双方の融合点をみつけるのは時間がかかります。ちなみにこのプロジェクトは、会社から何かできることないかと相談を持ちかけられて、はや1年が経過!その間、複数の福祉事業所さんの参加をいち福祉事業所さんがリーダーシップをとって担当してくれました。会社側も実習を受け入れるための環境整備をしました。打合せを重ね、体験実習を経て、双方の理解を深めてもらいました。やっと実習がスタートします!

プラスリジョンはきっかけをつくりましたが、ここまでくるのに、福祉事業所の参画、会社側の協力、なくして成り立ちようがありません。まさに融合(リジョン)です。もうちょっとの最終調整。双方ハッピーになる形にしましょう。いい形の現場ができるはずです!大変だけど楽しみです。
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

余談☆WALL・E

2009-07-30 | Weblog
先日DVDにて「WALL・E」をみました。単純にロボットの愛の物語かと思って期待してなかったのですが、物語の舞台となる29世紀の地球や人間の姿や愛など考えさせられるものがありました。

==ストーリー(公式サイトより引用)

 29世紀の地球。地上は荒れ果て、どこもかしこもゴミだらけ。
 人類が地球を脱出した後に残された最後のロボット、ウォーリーは、700年もの間ひとりでプログラムされたゴミ処理の仕事を続けている。そんな彼の楽しみは、ゴミの山から”宝物”を見つけること、そしてゴミの中から見つけたミュージカル映画「ハロー・ドーリー!」のビデオを見ること。映画のようにいつか誰かと「手をつなぐ」ことを夢見ている。
 ある日、そんな彼の日常が大きく変った。大音響とともに地球に着陸した宇宙船から現れたピカピカの最新ロボット、イヴに恋をしてしまったのだ。ウォーリーの願いは唯一、イヴと手をつなぐこと。しかしイヴには人類の将来の鍵を握る重大な使命を帯びていた。そうして、広大な宇宙まで飛び出してウォーリーとイヴは想像を超える大冒険の旅に出ることになるのだった・・・。

==
この映画はディズニーとピクサーにより制作。太陽電池で動くウォーリーの充電完了音がMacintoshの起動音だったり、iPODで動画を再生するシーンや、イヴのデザインをiPODのデザイナーが手がけたり、遊び心もちりばめられているようです。
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

ご案内☆有機ブルーベリー摘み&夏野菜の収穫体験ツアーin丹波

2009-07-29 | Weblog
お世話になっている「愛農人」さんと「神戸グリーンランドプロジェクト」さんからご案内いただきました。古谷さんの有機ブルーベリーめちゃうまです。いちおしイベント^^。おすすめです。

====以下転送

2009年8月9日(日)
丹波みのり会 古谷さんの「奥丹波ブルーベリー農園」にてブルーベリー摘みを行います!
ご夫婦が手塩にかけて育てた約500本のブルーベリー。大粒で甘くて、口いっぱいに香りが広がります。

貴重な有機栽培なので子供さんがそのまま食べても安心
当日は丹波みのり会のメンバーの畑で夏野菜の収穫体験もでき、ブルーベリーと自分で収穫した夏野菜のお土産を持ち帰れます。

今年は神戸市東灘区から現地の丹波市までバス送迎もありますのでご家族でもお一人でも気軽にご参加ください。

詳細の確認・参加申込は「こちら(PDF)」をご覧ください。

●参加費用:
中学生以上 お一人:2200円(小学生:1500円 幼児:無料)

●その他の費用:
・神戸-丹波間 バス送迎ご希望の方 中学生以上:1400円 小学生以下:800円
・昼食をご希望の方:800円(地元の野菜をふんだんに使ったお弁当)

●スケジュール:
9:15  集合 (バス送迎希望の方はJR摂津本山駅北口に集合)
11:00  丹波市市島町「いちじま丹波太郎」集合
     ※車で来られる方は直接こちらにお越し下さい
11:30~ オリエンテーションの後、摘み取り園に移動してブルーベリー摘み
12:30~ 地元のお野菜をふんだんに使ったお昼ごはんを頂きます
14:00~ 野菜の畑に移動して収穫体験など
15:30 現地解散予定 (バス送迎の方は神戸市内までお送りします)

※天候等により現地での予定が変更となる場合がございます

●このツアーに関するお問い合わせはこちらまで
info@greenland-kobe.jp

----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

楽天☆個人献金サイト「LOVE JAPAN」開設

2009-07-28 | Weblog
楽天も政治がらみのサービスを始動。政治家の思想がオープンになっていく感じ。プレスリリースはこちら

====以下 毎日.jpより引用

楽天:個人献金サイトを開設 立候補予定者ら73人が登録

 楽天は27日、政治家にクレジットカードを利用して個人献金できるサイト「LOVE JAPAN」を開設し、同日現在で、現職国会議員と衆院選立候補予定者の計73人が、ネットでの個人献金受け取りを希望して登録したと発表した。

 政治家の経歴や主張を紹介したページには150人が登録。うち楽天と契約した73人のページには、個人献金を受け付けるボタンが設置された。

 73人の内訳は、前衆院議員49人、非前職の衆院選立候補予定者6人、参院議員18人。政党別では、民主党40人(うち5人非前職)、自民党24人(うち1人非前職)、公明党4人、社民党1人、無所属4人。

 最多の民主党では、菅直人代表代行や岡田克也幹事長も登録。自民党では加藤紘一元幹事長や小池百合子元防衛相、無所属では渡辺喜美元行政改革担当相も登録している。

 公示・告示後のページ更新は公職選挙法に抵触するが、公示・告示前であれば可能なため、楽天は希望する政治家がいれば、順次掲載を増やしていく方針。【望月麻紀】(2009年7月28日付け)
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

「オモニ」のチジミはあったかくおいしい。

2009-07-27 | Weblog
「オモニ」とは韓国語で「お母さん」。
友人らとひさしぶりに神戸の韓国料理屋さん「オモニ」。ここのお料理かなりおいしい。

一人の友人が将来のことで悩んでいてたので、「オモニ~、どう思う?」とオモニに助けを求めると、テレビから目を離して「ゆっくり考えたらえぇ~」と笑顔。白髪のオモニは顔にいっぱいのシワがある。いままで生きてきた過程が顔に現れるのかな。繁盛店の「オモニ」ですが、在日二世のオモニの人生は山アリ谷アリだったらしい。生活が破綻しそうになったこともあるとか。(これはオモニに聞いたのではなく新聞記事で読んだんだけど)。達観!?オモニは大きな包容力いっぱいの笑顔シワでみんなを包み込んじゃう。

サムギョプサルが焼けた頃、一人づつに、レタス、ゴマの葉、豚、キムチ、玉葱、、、と包んでくれる(写真)。その動作は、レストランの接客サービスとかじゃない。「お母さん」そのもの。

顧客志向の先に至れりつくせりのレストランがいっぱいできたけど、いま求められているものは「当たり前」のことかもしれませんね。向こうから勝手に料理がでてきて「えー○○が食べたかったー」「夏バテしないようにしっかり食べなさい」みたいな家庭のやりとりが再現されるようなお店とか(笑)。本物のやさしさが土台にないといやだけど。
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

世界の障害者法定雇用率

2009-07-24 | Weblog
(NHK視点・論点をみていたら・・・)
イタリア 7%
フランス 6%
ドイツ  5%
韓国   3%
日本  1.8%

これは各国の法定雇用率。法定雇用率とは、民間企業、国、地方公共団体は、「障害者の雇用の促進等に関する法律」に基づき、それぞれ従業員数の割合(法定雇用率)に相当する数以上の身体障害者又は知的障害者を雇用しなければならない、その割合のこと。

NHKの解説員がいうところ、日本は他国に比べて低く、法律ができてから一度もこの数値を達成したことがない。ちなみに平成20年6月1日現在の障害者の雇用状況について厚生労働省がまとめたものが下記。いまだ達成できず。

ーーー
◎ ポイント
【公的機関】
○ 国の機関では、全ての機関で法定雇用率を達成
○ 都道府県の機関では、知事部局は全ての機関で法定雇用率を達成しているが、知事部局以外の機関は7.1%の機関が法定雇用率を未達成
○ 市町村の機関では16.1%の機関が法定雇用率を未達成
○ また、都道府県教育委員会のうち法定雇用率を達成しているのは、47機関中4機関(法定雇用率達成機関割合は8.5%)
【民間企業(56 人以上規模)】
○ 全体の実雇用率は1.59%(対前年比で0.04ポイント上昇)
○ 法定雇用率を達成している企業の割合は44.9%(対前年比で1.1 ポイント上昇)
○ ただし、企業規模別で見ると中小企業の実雇用率は引き続き低い水準
 特に100~299人規模の企業においては、実雇用率1.33%と最も低い水準

このような状況を踏まえ、厚生労働省としては、
・ 公的機関は民間に率先垂範して法定雇用率を達成する立場にあることから、未達成の機関に対し、労働局長等から機関のトップに対して呼び出し等による指導を徹底
・ 民間企業については、その取組状況に応じた雇用率達成指導を厳正に実施
ーーー

不況で解雇される障害のある人の数も昨年末から増えています。障害特性を把握し、個性を把握した上での適材適所雇用と環境整備の工夫により、雇用する側される側ともにハッピーな継続雇用へとつながります。多様な事例をつくって参考にしてもらえるようにしたいです。
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

Google☆未来のためのQ&A

2009-07-23 | Weblog
最近は選挙もIT企業とかが参画して面白い形になっているなーと思います。Googleが「未来のためのQ&A」を開設しているのをご存知ですか?衆議院議員をめざす人はこれにどう答えるのでしょうか。興味があります。
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

規格外農産物、そりゃそうだ、自然相手ですものね・・・

2009-07-22 | Weblog
わたしたちがスーパーなどで目にする玉葱はだいたい1個200グラム。お料理本なども、材料:玉葱○個、で通用するくらい規格は浸透しています。

ほんとうは、畑からは小さいのから大きいのまでいろんな玉葱がとれます。スーパー等で取引されるものは規格品とよばれ、サイズ、重さ、まがり、色、ツヤ、、、条件にあったものが取引対象となります。それ以外は「規格外品」となり”ハネ”と呼ばれます。(はねられた、という語源でしょうか)

規格外の行方は?⇒「廃棄」が現状です。中身は同じなのに、もったいない。農家さんは規格外農産物の廃棄に頭をかかえておられます。大切に育てたものを捨てるのはそりゃイヤでしょう。

カフェサンテではこの規格外品を引き取り「オニオン・キャラメリゼ」に加工しています。仕入~加工~販売のプロセスは連動しており、それぞれのパートナーとやりとりしながらすすめます。農家、仕入元、製造現場、販売元、消費者、それぞれの事情があります。それぞれ歩み寄りどこかがかぶっている歪みを治そう。

今年はある農家さんところで”ハネ”が大量にでているそうです。小さすぎるものの加工は確かに製造現場で手間がかかります。・・・小さすぎるのはちょっと、と思いながら、「あっ!」・・・生産性や効率化を求めていくと結局「規格」にたどり着くんだなぁ、と世の中のカラクリに気づきます。モノも人も規格化された世の中はおかしいし面白みにかけると思うのです。いろいろ混じって好い加減、と信じてバランスとっていきたいと思います。
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

プラスリジョンの活動を研究者が表現すると・・・

2009-07-17 | Weblog
製造現場に足を運んでくださった京都産業大学の大室先生がご自身のブログにプラスリジョンの活動をご紹介くださいました。こちら

日々いろいろな方と接する機会をいただきます。福祉関係の方、民間企業の方、大学関係の方、若い学の方・・・みなさんそれぞれの角度から弊社の活動をご覧になります。面白いです。
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

田舎の夏はいいなー@製造現場の見学アテンド

2009-07-16 | Weblog
毎日あついです。神戸市内で見上げた夏の空をおもわず写真におさめてしまいました。

今週は「オニオン・キャラメリゼ」製造現場の見学アテンドで兵庫県三田市までいってきました。大阪・神戸からだと山を越え谷を越えするとのどかな田園風景が広がりプチ遠足気分を味わえます^^。最寄駅から徒歩15分(タクシーにも乗れますよ)。土手に桜並木が続く川添いの古民家(の離れ)を改装した厨房が現場です。多くの見学者は、まず田舎の田園風景に感動され、小さな厨房のたたずまいにびっくりされ、中に入って意外にも機械導入による作業標準化などおさていることに関心されます(笑)。そして実際に障害のある方々が働かれている姿は百聞は一見にしかず。わたしはというと、見学者の方の反応をみるのが面白いです。

今回はソーシャルビジネスの研究をされている京都産業大学の大室先生でした。見学の説明は福祉事業所(WELnetさんだ)の若手職員Hさんに担当してもらいました。バッチリ~☆見学後は講義さながら情報交換させてもらいました。贅沢~。ソーシャルビジネスのスケールアウトは通常のビジネス手法があてはめられないことなど勉強になりました。踏み間違えてない。これからが挑戦ですー。
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp