㈱プラスリジョン

障害のある人の働く場づくりを目的に2008年3月法人設立。農と福祉の融合「オニオン・キャラメリゼ」商品化☆

ご案内☆蔵王ありが豚応援サポーター募集

2011-04-28 | Weblog

twitterでは何度かつぶやいた蔵王ありが豚のこと。2000頭の豚と豚舎が津波に流され壊滅的な被害を受けています。奇跡的に生き残った豚数十頭が餓死してしまうとエサを探すのをtwitterで手伝いましたが、なかなか有効な策がうてませんでした。提供者はみつかっても受け取る道やガソリンや人出の問題、ほかにも問題は山積みといった現地のリアルな状況がやりとりでわかりました。

「ありが豚応援サポータ募集!」の企画がまとまったとのこと!わたしも早速参加しました。再建応援ファンドみたいな形で、ありが豚が再建したらサポータに豚肉が届く仕組みです。一人では食べきれないのでそのときはBBQパーティでもできたらいいなと思っています☆

被災地にはたくさん困っている人たちがいて、応援する人たちがいて、いろんな支援の仕組みがあります。あっちもこっちも応援したいけど、現実的に難しい。自分がかかわる分野でわたしらしく応援させてもらおうと思います。

写真は、被害を受けた豚舎の写真。ありが豚応援サポータ募集サイトから拝借。

-------------------------------------------------------
株式会社プラスリジョン *http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業 *http://www.cafesante.jp


企業内実習☆雇用、その後

2011-04-21 | Weblog

実習を受け入れてくれている大阪の高齢者配食事業者さんが実習生を雇用してくれることになったこと、以前ブログ(こちら)でご紹介しました。あれから早いものでもう半年経ちました。こちらの会社では、あらたな実習枠も設けてくださるなど障害のある人の働く場づくりに引き続き手をさしのべてくれています。感謝!!!

さて、雇用された方のその後について福祉施設の職員さんから報告が届きました。

最近、自信をつけてきたXさんが口にした言葉の中に、「自分の障がいをあまり意識しなくなってきた」というのがあったそうです。
”障害を持っている自分”以上に、”職業人、社会人としての自分”が大きくなってきたから出た言葉だと思いますと職員さん。まだまだ注意を受けることもありますが、「働く喜び」を実感できているようです。とのこと。

わたしは、きっと、雇用された障害のある人だけでなく、雇用してくれた会社の人たちにもいい変化が生まれていると思います!

小さな実績ですが、とてもよい地域の雇用モデルだと思います!けして余裕があるわけでない会社が手をさしのべ、障害のある人たちの雇用の場づくりに真剣に向き合い協力してくれています。前にも書きましたが、こういった会社が伸びていく社会であるべきだと思います。配食事業が伸びていくことを応援します~~~!

 
関連ブログ()()()()()()(

-------------------------------------------------------
株式会社プラスリジョン *http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業 *http://www.cafesante.jp

 


ご案内☆研究者のみなさまへ:東日本大震災対応・緊急・研究開発実装支援プログラム募集(JST)

2011-04-18 | Weblog

以下JSTホームページより抜粋:詳細はこちら

緊急提案募集趣旨

今回、平成23年3月11日に発生した東日本大震災の復旧・復興に当たって、即効性のある研究開発成果に関して、特に被災地域に実装する取組(23年度内)を1件当たり500~1000万円(上限)で数件募集いたします。特に、社会や都市インフラの再構築、ロジスティックス合理化、NPO現地支援に関する手法開発など、取組内容が具体的で災害復旧・復興への効果が現段階で既に明確なものに限ります。

「研究開発実装支援プログラム」は、研究開発の成果を社会に活用・展開することを目的に、研究開発段階が終了し、社会への適用が期待されるプロジェクトを支援するものです。

研究開発成果実装支援プログラム・プログラム総括より

 今回の震災は想像を絶するものでした。この災害がもたらした惨状を目前にして、今直ちに我々がとりうる行動はなんでしょうか。私たちが蓄積してきた研究開発の成果の中から、有効、適切であると思われるものを選び出し、緊急に実装してみることではないでしょうか。考え込んでいる余裕はありません。議論をしている時間もないのです。今こそ行動するときです。そうして災害に苦しんでいる人たちと希望を分かちあうことができるプロジェクトを展開しようではありませんか。積極的なご提案を待っています。

松昌塾のみなさんとの学び

2011-04-14 | Weblog

経営パラリンピック委員会の理事さまより依頼を受け「松昌塾」でお話する機会をいただきました。松昌塾とは、松下幸之助氏の「松」、小倉昌男氏の「昌」。経営と福祉の融合をめざした、特例子会社の元社長さんたちが立ち上げた塾です。

パナソニックの特例子会社の社長さんを長年つとめられた方からお声がけいただき、二つ返事でお受けしました。わたしのほうが学びたいくらい。行ってみてびっくり。すごいエネルギー!そうなんです。松下幸之助氏と小倉昌男氏のスピリッツを受け継いだ塾なもんで。

4月から2期生の学びがはじまったばかりなのに、みなさんすでに数カ月ともに学んでらっしゃるかのような一体感。講義だけでなく、就労継続B型事業所の工賃アップを実際に行う実践もあります。みなさんのこれからがとても楽しみです。

5月にまた2回研修を受け持つことになりました。光栄です。みなさんのアクションに何らかお役に立てればと思います!わたしも元気・エネルギーをいっぱいいただいてます!ありがとうございます。

わたしは結局、故小倉昌男さんに会うことがありませんでしたが、この仕事をする大きなきっかけは小倉氏がつくったスワンベーカリーと「福祉を変える経営」という著書でした。今回のご縁がとても嬉しく思います。過去ブログ()(

-------------------------------------------------------
株式会社プラスリジョン *http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業 *http://www.cafesante.jp


ご案内☆「Revival of Japan(復興のタネ)」オープン!

2011-04-11 | Weblog

日本が復興(新興)するための中長期的な政策アイディアプロジェクト「Revival of Japan(復興のタネ)」サイトが本日オープン!

わたしも賛同人のひとりです。障害のある人の生活や働く場の復興のアイデアをあげていこう!「復興のタネ」サイトでtwitterからアイデアを投稿したら専門家が政策立案をまとめてくれます。障害のある人のよりよい生活・働く場をつくるチャンスです!http://www.revivalofjapan.jp/

設立目的:

東日本大震災で日本は、予想も出来ない未曾有の災害被害を受けました。
「Policy ideas for revival of Japan 
日本が復興(新興)するための中長期的な政策アイディア募集サイト」では、
被災地に対して援助の手を差し伸べたいと思っている人々の素直な想い、
豊富な情報の中から正しいものを導き出すことができる若者の革新的な声、
これからの日本をよりよくしていくための現場からの要望など、
皆さん一人ひとりの地震からの復興(新興)に向けて
「何か出来ることをしたい!」という想いと声を集め、
ソーシャルネットワークならではのより速いスピードで、
皆さんの声を政治に活かしていくことを目的としています。

活動内容:

震災復興のみだけでなく、環境・エネルギーや防災をはじめとする
私たちの日常生活を取り巻く、さまざまな分野における中長期的な課題に対して、
ツィッタ―やフェイスブックなどを活用して集まってきた
幅広い日本復興(新興)のアイディア(タネ)を、
このサイトのコーディネーターが整理・検討し、
皆様の意見を元にブラッシュアップします。
そして、コーディネーターをはじめとした専門家が
政策提言のための国への要望書作成に向けて活動していきます。


-------------------------------------------------------
株式会社プラスリジョン *http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業 *http://www.cafesante.jp


オニオンキャラメリゼ☆東京西国分寺「クルミドコーヒー」水曜日のスープに仲間入り♪

2011-04-05 | Weblog

東日本大震災の被災地のこと、これからの影響のこと、いろいろ心配です。今日はニュースで3週間ぶりに家族とワンちゃんが再会する感動的な場面をみました。嬉しいニュースもつらいニュースも入ってきます。被災地から遠く離れているのに、仕事しててもどこかそわそわしてしまいます。何かできないだろうか考えている人、いてもたってもいられなくて、現場に応援に行かれた方、いろいろですが。なんらかの形でみんなかかわっているんですよね。被災地以外の方々は、いつも通りの生活を送らないとビジネスが縮小するからよくないと思いつつも、気分がのらないというもやっぱり現実でしょう。

阪神大震災のとき被災地の隣、大阪にいました。今もあのときのこと思い出します。いろんな気持ちがよくわかる。

被災地以外の人も心をリフレッシュしたほうがいい。無理に明るく食事したり飲み会をする必要はない。人と会って話したり、食事をしたり、することは、ほんとに大切。これはほんとにそう思う。やり方は自分らしくでいい。

東京西国分寺に「クルミドコーヒー」という素敵なお店があります。わたしがいま東京にいたら、ここに足を運ぶだろうというお店です。ゆっくり急がず流れる時間に身を置いてちょっと静かに休みたい。そんなお店です。

「クルミドコーヒー」にはじめてうかがったとき、絵本の中に紛れ込んだかと思いました。いまこの時代にこんなお店があることに驚いたのを鮮明に覚えています。どうやって儲けがでるんだろう?なんていやらしいこと考えた自分を恥ずかしく思ったのも覚えています。つぶれてもやってよかったと思えるカフェ。自分たちの子供たちのためのカフェ。を残そう。目的はそっちが先なんですよね。

「オニオン・キャラメリゼ」も同じだ・・・。たくさんの儲けだけを考えたらもう今やってない。わたしたちの目的は障害のある人の働く場づくり。続けていくのに儲けは必要だけど、一番の目的はそれじゃない。

「なんでそんなことやってるの?」と何人にも質問されてきました。きっと「クルミドコーヒー」さんにはじめて抱いたわたしの疑問もそれと同じだったのだなぁと、ふと今わかった。

いまは、「クルミドコーヒー」さんがなぜできたのか。何を大切にしているのかが。よくわかる。

いまこんなとき。静かに一息つきたい方、大切な人と静かにお話したい方、「クルミドコーヒー」さんまで足をのばしてはいかがですか?きっといい時間が過ごせると思います。水曜日の夜には限定で「オニオン・キャラメリゼ」を使ったスープが提供されます。そう。この4月から、大好きな「クルミドコーヒー」さんで「オニオン・キャラメリゼ」を食材として使ってもらえるようになりました。桜がひとつひとつ花を咲かすように、小さいな嬉しいニュースです。

(最後は宣伝ぽくなってしまいましたが、「オニオン・キャラメリゼ」を使った「クルミドコーヒー」さんのスープで、ほっこりした時間を過ごしてほしいです。こんなときだからこそ、大切な人とお話してお食事してください。ほんとに大切なことだと思います。)

-------------------------------------------------------
株式会社プラスリジョン *http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業 *http://www.cafesante.jp


発表!ついに農家になります!

2011-04-01 | Weblog

まじで!?どこで!?何をつくるの!?できるの!?

えーーーーーーーーーっ!!!!!!!

・・・びっくりしてくれましたか?えへへ。エイプリルフールです。

でも、いつか、、、なきにしもあらず(笑)。ハッピーエイプリルフールはさておき。

プラスリジョンでは生産者さんとのコミュニケーションは年々深まっています。「オニオン・キャラメリゼ」の原材料である有機玉ねぎの産地、淡路島も過疎化がすすみ、後継者不足が課題です。玉ねぎ意外にも漁業や畜産業も豊富な資源に恵まれた淡路島。おいしい資源を守るにはどうしたらいいか、生産者さんの事情も汲みながら、お互い一緒によい形を今年も模索していきたい。

小さい単位から少しづつ取引量が増えました。そんなプロセスを一緒に歩んでくれた生産者のみなさんとは支え支えあうお互い様の関係です。今年の植付では玉ねぎ畑ごと提携するような方法も検討したいと思っています。お互いにとってよい形をこれからも一緒に考えていきたいと思っています。農家ではないけど、農家の気持ちがわかる事業者でありたいな。そんな4月1日でした。

みなさんはもうウソつきましたか?

-------------------------------------------------------
株式会社プラスリジョン *http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業 *http://www.cafesante.jp