㈱プラスリジョン

障害のある人の働く場づくりを目的に2008年3月法人設立。農と福祉の融合「オニオン・キャラメリゼ」商品化☆

英語でお品書き

2007-02-28 | Weblog
朝からあいにくの雨模様。雨の切れ間に巨大な虹がでたそうです('ー^)☆宅配中のエレベーターの中で、厨房に戻って、聞きました。みたかった~残念(;_;)。

さて、本日の「贅沢野菜のバランスランチ」では外国との接点の多いお客様からご注文いただいたので、お品書きin English!に挑戦☆せっかくの機会なのでインターナショクナルの活動紹介(大阪外大の学生さんたちが食事規制のある外国人の食環境改善をしています)もお品書きの裏面を使って実行~。農家さんも含めていろんな人のいろんな活動を紹介できたらいいなぁ~(*'ー'*)

ここまでお昼に書いて投稿しました。午後に吉報☆今日お届けした企業さまから「月1回バランスランチデーを設けたい」とお申し出いただきました。わざわざ顧問の方まででていていただき倒れそうなくらい嬉しかったです。このご縁をくださった方にもほんとに感謝です。ちゃんとお客さまが求めるものをお届けしようっ!
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

選択しないリスク!?

2007-02-27 | Weblog
前職でお世話になった方とひさしぶりに食事をご一緒しました。グローバルな人が多いので、大阪でこじんまりおさまっているわたしにとっては、スケール感をあわせるのに少し時間がいります(笑)。刺激になっていい。

さて「AにしようかBにしようか、それともCにするか、どれを選んでも誤りではない、選択しないことが大きな誤りでは」という話になりました。サッカーの試合にでるとして、こういう風にゴールを決めて勝ちたいと思い描いても、実行しなければ試合に勝つことはできない。試合がはじまったらボールをどう蹴って行くかパスしていくかはその時々の判断が必要で、まずはボールを蹴ることが重要と。。。人生一度きりだしボール蹴ってみますか?ドリブルしちゃう?さてどうなる!

おまけ:指の怪我でナイフフォークが使いずらいことが判明。今の状態。親指の腹に力をいれるのがNGです。イルミネーションがかわいかったので心斎橋大丸を背景にパシャリ。
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

春のメニュー☆

2007-02-26 | Weblog
今日は新作メニューの試作をおこないました。
菜の花を使ったり春を感じるもので心まで軽く踊ります~。そのほかにも、れんこんと雑穀のスープなども!体にしみる優しい味のスープです。3月からこちらのメニューを入れていきますのでどうぞお楽しみに~☆

余談。今日は包丁で手を切ってしまいました(>_<)。わたしにしてはひさびさで動揺したんですが、厨房の現場ではよくあることらしく、料理研究家のM先生も調理士のMさんも全く動じず、衛生手当(厨房の衛生レベルを保つための対応)とわたしの指へも手早い応急処置をしてくださいました。・・・あっけない。「えーーーけっこう深いよね?こんなもん???痛いーーかわいそうーーー(T_T)。ねぇ、けっこう深かったよね?ね?ダイジョウブ?」と自分で自分をなぐさめました(笑)・・・痛がりなんです。
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

のりたま農園でバランスランチ☆

2007-02-23 | Weblog
水曜日に「贅沢野菜のバランスランチ」を持って丹波のりたま農園に行ってきました~。ぽかぽか陽気だったので、裏庭でみんなで「贅沢野菜のバランスランチ」を食べました。のりたま農園は、Nさん、Tさんのほのぼのが伝染するのか、犬もにわとりも穏やかです。わたしたちが昼食とっている間もわんちゃんたちはお庭でゴロンとひなたぼっこしてました。かわいい。

のりたま農園にはRedBeansのAさんと一緒に行きました。若い女性起業家です。「はじめるとき怖くなかったん?」と聞くと「ぜんぜん」と。えーなんで?すごいー。

今日は長居するつもりではなかったのですが、結局みんなで温泉はいって夜ごはんもごちそうになり、お野菜のお土産までいただいちゃいました。無農薬有機野菜はほんとおいしい(^ー^)!!のりたま農園の野菜はレッドビーンズから購入できますよ。

レッドビーンズ http://www.redbeans.jp/

-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

和歌山へ☆その5

2007-02-22 | Weblog
12時になったので昼食ターイム!作業のあとの至福の時間~~~☆
う、うわー、おいしそう(*^ー^*)。Tさんのお母さんの手作りです。おぼろ豆腐ももちろん手作り!おからコロッケはび、び、びっくりするほどおいしかった(@_@)!中には、ヒジキ、たまねぎ、にんじん、さすがTさんのつくった野菜が甘いから旨みがぎゅぎゅっじゅっじゅーっとおいしさ倍増。衣のふすま(小麦の表皮、食物繊維たっぷり、もちろんTさんがつくった小麦ふすま)も香ばしくてグー。水菜も、手作りの味噌も、お漬物も、切干大根の煮物も、黒米ごはんも・・・。す~べ~て~手作りなんですね~伝承したい昔ながらの手料理です。

お腹もふくれてまた午後から作業です。

午後は種まきの続きと、各自畝での作業。わたしもみなさんの農作業をお手伝い。じゃがいもを植えたり、人参をひっこぬいたり、草をむしったり・・・
で、また3時に休憩タイム~♪今度は赤福と甘酒♪もうわたしはすっかり昼食とおやつの虜(笑)

ちなみにTさんは体験農業を広く受け入れていらっしゃいます。農村のこと野菜づくりのこと・・・ちゃんと知ってもらうのに体験農業の役割は大きいとのこと。そう思います。

いやー今回はいい運動・勉強になった~~~。今度来るときは温泉入ろう。学び・癒しの休日~はまりそうです。「贅沢野菜のバランスランチ」のお客様もお連れしたいな~と思いました。
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

和歌山へ☆その4

2007-02-21 | Weblog
種まきしたら、どこに何の種をうえたか、ダンボールの切れ端で札をつくって挿しました。はやく芽がでたらいいな~~~☆

種まき作業では1つのポットに、種を3つ、1つ、と野菜別に蒔いていきました。種は小さな窪みを作って1つづつ入れていきました。種が小さい(ゴマよりも小さい!)と指で1つづつとりあげるのも窪みに入れるのもなかなか難しい。どどどっと種がくっついて落ちてしまったり(笑)。次のときはピンセット持って行こう(笑)

この種まき作業は発達障害のある人が得意そうです。小さな種を丁寧に蒔いていくのなんか特に。
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

和歌山へ☆その3

2007-02-20 | Weblog
種まきです。
まずは、ポットに土を入れます。土はもちろんTさんオリジナル。土にもみ殻がたくさん入っていました。これは土の水はけをよくするためだそうです。

ポットに土を入れていくのは、柔らかさ、量、ともに職人芸。「ちょっと少ないなーちょっと多いなー」とダメだしされながら、みんなでおしゃべりしながらたくさん土入りポットをつくりました。みなでわいわいやると楽しいうえにはやく終わります。昔は地域で助け合い踊りながら歌いながら農作業は行われていたそうです。

さて、土のはいったポットに大切な種を少しづつ「愛情を込めて」蒔いていきました。(←ここがポイントだそうです。愛情こめて丁寧に作業すると野菜の味がかわるそうです)
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

和歌山へ☆その2

2007-02-19 | Weblog
おはようございます。農作業のおかげで全身筋肉痛です。(そんなに働いてないのに・・・すっかりもやしっこです)

さて、夏野菜の種まきです。手作りのビニールハウスのなかは温かくて、手作りの堆肥8トンが敷き詰められていました。この堆肥の上が自然のホットカーペット状態で、この上に種蒔きしたポットが並べられ発芽を待ちます。1ヵ月ほどしたらビニールハウスの外の自然の畑へ植え替えられます。

種のお勉強もしました。
みなで遺伝学の基礎を思い出しながら(笑)。ここで使われる種は、無農薬で育てられた固定種で自家農園向き、種からもこだわっています。
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

和歌山へ☆その1

2007-02-18 | Weblog
Tさんを訪ねて和歌山へ行ってきました。土に触れるとなんだか癒されます~。とってもリフレッシュした日曜日でした。

今日は体験農業(自然農法)に参加させてもらいました。田舎暮らしに興味を抱いている定年退職夫婦が数組参加していて、学びながら、自分の担当する畝で野菜を育てていらっしゃいました。今日は夏野菜の種を蒔く日でした。「焼肉用レタス」の種を持参されている方がいました(笑)。自分で育てたサンチュで焼肉なんて楽しいではありませんか!育てた水菜でハリハリ鍋、白菜のクリームパスタ、などレシピ自慢も飛び交いみなさんとっても楽しそう。

朝一番の作業は「えんどう豆の支柱づくり」。裏の竹やぶからとってきた竹と麻紐を使った作業。普段使うことのない、斧、鍬、鎌、、、を使って力作業。えんどう豆が成長したら地を這わないようにこの支柱に巻きつかせ成長するのを助けるため。

さて、数回に渡って今日体験したことをレポートしまーす。
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

恐怖のタンドリチキン☆

2007-02-16 | Weblog
ひさしぶりのインド料理。大好きなタンドリチキンの味でだいたいわかる!炭火で石釜で焼かれたタンドリチキンはとてもおいしかった◎レストランスタッフはAllインド系。お客さんもインド系ちらほらで国際色豊か。

ふと10年後は日本にどのくらいの外国人労働者がいるのだろう?どんな光景なんだろう?今読んでいる「平成三十年」の世界が頭をよぎりました。調べてみると、2001年時点で178万人にまで達した外国人登録者数は、総人口に占める割合では1.4%に相当。推移はきれいに右肩あがり。
http://www.meti.go.jp/hakusho/tsusyo/soron/H15/Z03-02-15-00.htm

「平成三十年」で描かれる未来の日本は、1ドル=300円、ガソリン代1リットル1000円、消費税は20%・・・。インフレと不況、少子高齢化と高失業、国際収支の大幅赤字が加速する日本の姿です(>_<)。こわいんですけど・・・
http://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B3%E6%88%90%E4%B8%89%E5%8D%81%E5%B9%B4-%E4%B8%8A-%E5%A0%BA%E5%B1%8B-%E5%A4%AA%E4%B8%80/dp/4022643242

幸せなタンドリチキンが恐怖のタンドリチキンに変貌してしまいました(T_T)
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp