㈱プラスリジョン

障害のある人の働く場づくりを目的に2008年3月法人設立。農と福祉の融合「オニオン・キャラメリゼ」商品化☆

ご案内☆あきちゃんの魔法のポケット

2009-06-30 | Weblog
ソフトバンクモバイルと東京大学先端科学技術研究センターは6月30日より、携帯電話が障害児の生活や学習に活用された事例を研究する「あきちゃんの魔法のポケットプロジェクト」を共同で開始する。東京大学先端科学技術研究センターでは、人間支援工学分野を研究している中邑賢龍氏の研究グループが参加する。そうです。ニュースはこちら。プレスリリースはこちら

ソフトバンクさんはi-phoneを使った聴覚障害のある方の「モバイル型遠隔情報保障システム」をリリースされたところ。

テクノロジーの可能性かんじます。
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

ご参考☆内閣府調査「障害者への配慮なくても差別にあたらない」

2009-06-29 | Weblog
以下今朝のNHKニュースです。内閣府の調査によると「障害者が暮らしやすい社会を作ることが必要だという認識は、まだ十分とはいえない」ということがわかったそうです。調査結果を受け、シンポジウムなどを増やしていくそうです。シンポジウムもいいけど、障害のある人とない人の接点を増やすことが得策のように感じます。障害のある人が社会で働く機会を増やしてみたり、配慮や工夫が必要か例えば車イスで一日過ごしてみるとか、子どものうちから障害のあるなしに関わらず一緒に遊ぶ機会をつくってみたり、実際に接し経験し正しい理解を得ることが一番の近道のように思います。

==以下ニュースより。全文&動画はこちら
内閣府が行った調査によりますと、ほとんどの人が障害のある人とともに生活できる社会が望ましいとしながらも、施設のバリアフリー化など、障害者への配慮やくふうがなくても「差別にあたらない」と考えている人が3分の1を超えていることがわかりました。

内閣府は障害者への差別についての国民の意識を探るため、ことし4月から5月にかけて、全国の男女1050人を対象にインターネットで調査を行いました。それによりますと、障害のある人もない人もともに生活できる環境を整備した「共生社会」について尋ねたところ、「賛同する」と答えた人は89%に上りました。その一方、スロープを設置するといった「バリアフリー化」を進めないなど、障害者への配慮やくふうをしないことをどう受け止めるか聞いたところ、「差別にあたる」と答えた人は53%でしたが、「差別にあたらない」と答えた人も36%いました。これについて、内閣府は「障害者が暮らしやすい社会を作ることが必要だという認識は、まだ十分とはいえない」として、今後シンポジウムの回数を増やすなど、取り組みを強化したいとしています。
===ニュース終わり
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

ご案内☆JNNニュース新たな価値を吹き込む農業(松木氏)

2009-06-26 | Weblog
昨日なにげなくみていたニュースで面白い人が取り上げられていました。静岡・芝川町の松木一浩さんという農家さん。パリのロブションで総給仕長を務めただけあって、心配りというか気配りというか、それが商品やサービスにあらわれているんだろうなと感じました。ニュースが「こちら」からみれます。

全国で急増する耕作放棄地。先週、農地を大幅に借りやすくし企業参入を促す改正農地法が成立。有望視される農業ビジネス???日本の農業がかわる節目かもしれませんね。

農業×障害者雇用の話もあちこちで聞きます。先行事例からは課題もみえてきました。新たな農業ビジネスで障害者雇用をというお話しを聞く機会もいくつかありますが、危うさをムンムン感じるものもあります。(目的がぜんぜんわかりません)。障害特性に配慮した業務の切り出し、適材適所で力を発揮できるビジネスモデルづくりは、分野が農業であっても同じく必要だと思います。
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

オニオン・キャラメリゼ☆CSAに絡んだうれしい相談

2009-06-24 | Weblog
以前ブログに書いたのと同じように廃棄していた農産物の加工の相談をいただくことがあります。とても嬉しいです。

そして一方的に支援してあげようというスタイルではなく、お互いこれで助かる!という形になるのがとても嬉しい。福祉事業所が近隣の農家さんや消費者さんを一方で支えるのです!!!

兵庫県の有機農家さんではCSAという生産者側と消費者側がともに支えあうシステムをはやくから実践されています。彼らをみていて思うのは、農家さんのがんばりもたいがいすごいけど、消費者団体(兵庫県にはあしの会さんや兵庫県有機農業研究会さんなどがあります、愛農人さんなどもそうでしょう)のがんばりもすごい。みんなが手をつなぐからこそ大きな目的が達成される!というのを感じます。

余談:
なるほど!廃棄農産物を加工したらいいんだ!と安直に思うのは危険です。福祉事業所で「オニオン・キャラメリゼ」がたくさん製造ができるのも、販路があるからです。もちろん販路だけでなく仕入の安定、製造の安定など、すべての役割が足並み揃ってはじめてモデルが完成します。いろんな方との連携なくして成り立たないとやっぱり実感します。(もちろん安泰ではありません~毎日課題と格闘していますヨ)
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

ご案内☆「空飛ぶ車イス」翻訳版in台湾

2009-06-23 | Weblog
きーじーさんこと木島英登さんの著書「空飛ぶ車イス」の翻訳版がでるそうです。台湾ご訪問時にTVニュースでとりあげられた映像はこちら

きーじーさんは著書名どおり車イスで世界中を旅するバイタリティ溢れるお方。これまで旅した国は99カ国。今年中に100カ国を目指しておられます。旅といっても整備された国ばかりではなく秘境も含まれます。あるときはパラグライダーで空をとび、またあるときはラクダにのって砂漠を横断・・・。

とにかく元気。毎度会うたびエネルギーが増し圧倒されるばかり(笑)。しかし、あらためて、彼が先陣きって整備してくれている旅のバリアフリーは多くの車イス利用者にとってありがたい話ではないでしょうか。車イスだからと旅をあきらめている方はきーじーさんのホームページをご覧になられてはいかがでしょう?不可能なことはないかもしれません。きっと彼は力になってくれるでしょう!

旅行記のほかにも「恋する車いす」や「車いすの旅人が行く!」を出版されています。旅して恋して結婚して1児のパパでもあります。

余談:きーじーさんと会うとたいてい「食べ過ぎ」というブログになります。過去のブログはこちら。これはお寿司の食べすぎ。このほかにもちゃんこ鍋食べすぎ事件などあります。おいしいもの好きの友人の一人です。
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

オニオン・キャラメリゼ☆「ecocolo」で紹介

2009-06-22 | Weblog
ecocolo」(09/6/20発売号)に「オニオン・キャラメリゼ」が紹介されています。「ecocolo」ご購入のうえアンケートに答えるとプレゼントとしてあたる、そうです。

☆今月のプレゼントは…栄養満点の野菜をホテルのランチで堪能!ペア4名様ご招待。話題の映画『eatrip(イートリップ)』より野菜の栽培キット。天然ハーブ&植物エキスの力で、むくみを解消してくれるバブルジェル。いつものメニュ-をぐぐっとおいしくしてくれる玉ねぎから作られた調味料「オニオン・キャラメリゼ」。イラストレーター平澤明子さんの児童書「わたしのしゅうぜん横町」。本誌特集内のおみやげページ(P.58)でも紹介した、長野のワイン、リュードヴァン シャルドネ2008(750ml/¥4,500)。 ~「ecocolo」ホームページより

追伸:
表参道ヒルズ「エコフェス」に足を運びうれいし報告メールや写メをくださったみなさま、ありがとうございますー。
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

WELnetさんだ☆地元のYMCAとコラボ(神戸新聞)

2009-06-19 | Weblog
お世話になっている兵庫県三田市にある障がい者自立支援事業所WELnetさんだのオリジナルカレーが三田のYMCAで週1回金曜日のお昼に販売されています。そのことが神戸新聞の記事にとりあげられたようです。よかったですね~。YMCAさんの協力うれしいですね~

~記事の内容~
低カロリーのカレーいかが? 障害者支援NPOが提供

障害者を支援するNPO法人「WELnet(ウェルネット)さんだ」の就労移行支援事業所「チャレンジキッチン フィトファクトリー」(貴志)が作るレトルトタイプの低カロリーカレーが、十五日から毎週金曜、ランチタイムに三田YMCA(中央町)で販売される。

同事業所の人気商品「野菜たっぷりカレー」と「骨付きチキンカレー」。障害者の就労意欲の向上につながればと、三田YMCAが協力した。
同事業所は昨年八月に設立。発達障害と聴覚障害、精神障害がある三人が一般企業への就労を目指し、支援員や栄養士とともに働いている。

カレーは、県内のフランス料理のシェフらがレシピを考案。六百キロカロリー以下に抑えた上、保存料や着色料、化学調味料は使わなかった。リンゴやバナナ、ショウガ、トマトも含む本格風味。有機栽培にこだわった国産のジャガイモやカボチャなどの野菜と、但馬産の鶏肉を使っている。

ランチでは障害者らがカレーとライスを盛って提供。同法人の小杉崇浩代表理事(32)は「お客さんの姿を見れば意欲も増す」と話す。三田YMCAの松田康之所長(32)は「ヘルシーでチャリティーになる。心もおなかも満たしてもらえれば」と呼び掛けている。午前十一時半-午後一時半(ラストオーダー一時)。いずれも六百円。持ち帰り可。場所は市役所向かい。三田YMCATEL079・559・0075
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

ソーシャルイノベーションの研究

2009-06-18 | Weblog
プラスリジョンがソーシャルビジネスとして取り上げられたりお問合せをいただくことがあり、そのたびにどこかしっくりこないことがありました。

先日、関学のソーシャルイノベーション研究会に出席して、もやもやが晴れました。京都産業大学の大室先生が「ソーシャルエンタープライズ研究のフレームワーク~ソーシャルビジネスの新展開」をお話しくださったのですが、なるほどーーー!という点が盛りだくさんでした。詳しくはそのうちに先生が本にして出版されるそうですのでお待ちください(笑)。

わたしがひっかかったキーワードを下記に列挙します。
・ソーシャルエンタープライズ登場の背景
 Corporation:For profit ⇒ CSR ⇒ Socail Business in Business Corporation
 こことGovernmentとNon Profitの動きの交差点がソーシャルイノベーション
・ソーシャルアントレプレナーはマルチステイクホルダーの相互作用
・マルチステイクホルダー参加のデザイン
・ソーシャルイノベーションクラスター
・出資にともなう行動変化(寄付<出資)

えーあんなに盛りだくさんの内容だったのにこんなけ!?とか言わないでください。タイムリーに心に落ちた部分が特に上記だったということです。備忘録として。
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

素敵な人との食事とあったかい映像

2009-06-17 | Weblog
今日はひさしぶりにSさんとランチ。公認会計士のNさんのサロンで5、6年前に出会ったのがはじまり。大阪拠点のときは電車のなかで「美人がいる~」と思ったらSさんだったというのが2度ほどありました。遠くからみても後ろ姿でも美しさがにじみ出て隠せない美人なんです。

数年ぶりにお食事をご一緒していっぱいお話ししました。組織・人事コンサルがご専門なのですが、お仕事やプライベートのお話しで盛り上がりとっても面白かったです。

そして、Sさんのブログから微笑ましい「映像」を入手したのでみなさんにもおすそわけします。「少しだけできること みんながすることで できるヨ」ってこんな感じ?

Sさんとのランチ後、「オニオン・キャラメリゼ」をランチメニューに使っていただいている南堀江のT.C.カフェへ。ひさしぶりの南堀江。平日の昼間でもけっこう人がショッピングにでてる。客層は若い。学生、フリーター、といったところでしょうか。運営母体のアスプルンド様の東京本社で先日いろんな部署の方が集まってくださって今後のお打合せをしました。情報とお店とサイトといろいろがうまくリンクするような形ができたら面白いな。

(6月29~30日あたりでまた東京行きます。)
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp

ノーリツさんの特例子会社☆エスコアハーツ

2009-06-16 | Weblog
エスコアハーツさんはノーリツさんの社内ベンチャー制度でうまれた特例子会社です。設立者のお一人Mさんは「障害のある人のいきいきとした活躍の場をつくりたいね~」と飲みながら話す仲間の一人です。酔っ払っても一本筋は通っていて絶対ぶれないから面白い。

生産、印刷、カタログ支援、を柱に知的障害のある人が活躍します。設立して4期目に入られたそうですが、離職率ゼロ。昨年度は売上2.7億円で黒字達成。「なんで辞めないんですか?」「どんな指導をされているんですか?」と年間500人以上が見学に来られます。ちなみにプラスリジョンの名刺はこちらで担当してもらっています。

働く場は製造メーカーだけあってラインがきれいに整頓されています。これがトラブルの少ない基本だと思います。コミュニケーションのとり方や人事制度もろもろ一般企業となんらかわりません。ただ受入側のお人柄も大きいと思う。みなさん指導上手です。経験豊富なシニアの方は怒るところ褒めるところ待つところ絶妙だそうです。
----------------------------------------------
ippoプロジェクトは法人化して、株式会社プラスリジョンになりました
*http://www.plusligion.com
cafe sante!カフェサンテ事業*http://www.cafesante.jp