㈱プラスリジョン

障害のある人の働く場づくりを目的に2008年3月法人設立。農と福祉の融合「オニオン・キャラメリゼ」商品化☆

「不都合な真実」

2007-01-31 | Weblog
「本当に今年の冬は暖かいですね。いつもは雪が降りながらの味噌づくりでしたが、今年は全然降らず季節はずれに作っているようです。畑の雑草も冬は枯れていたのに、今年は元気なままです。人間にとってはいいけど、何か変ですね。」
農家さんから届いた手紙の一文。

映画『不都合な真実』をみました。アル・ゴア氏がうったえる地球温暖化がテーマの映画。地球温暖化の深刻さを目の当たりにしました。映画おすすめします。

「贅沢野菜のバランスランチ」に野菜を提供してくれる農家さんたちは、いち早く地球のこと、環境のことに目を向けて有機農業をはじめられた方たち。土づくりからはじまった農業の大変さを知っていたから、彼らの活動に賛同し彼らの野菜を使っています。あらためて農家さんたちのスタイルに尊敬の念を覚えます。。。へなちょこなわたしはまずはできることから行動へ移したいと思います。ランチ容器はいまは紙製だけど、将来的にはリユース容器にしたいなと思いました。

「不都合な真実」公式サイト(米) http://www.climatecrisis.net/
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

発達障害って何?

2007-01-29 | Weblog
先日、発達障害のある人の得意なことを書いたので、今度は苦手なことを、と思ったけど、そもそも発達障害って何?

平成17年4月施行「発達障害者支援法」によると、発達障害とは、自閉症、アスペルガー症候群その他の広汎性発達障害、学習障害、注意欠陥多動性障害 その他これに類する脳機能の障害であってその症状が通常低年齢において発現するものとして政令で定めるものをいうらしい。ちょっとややこしい。

生まれつき脳の働きにユニークさがあって、すごく得意なことがあるのに、なんでもないようなことがすごく苦手だったり・・・で、誤解されやすい人のようです。知的障害のある人もいればない人もいて、みんな知的障害があると誤解されていることも多いようです。とびきりどころで言うと、エジソンやレオナルド・ダ・ヴィンチ・・・は発達障害だった可能性が高いとか。

発達障害がありながらも、働いたり、得意を生かし成功を収めている人もいるそうな。

で???自閉症、アスペルガー症候群・・・個別に少しづつ整理していくことにします。わたしの頭のなかもまだすっきりしてないんですよね(笑)ちょうどいい(笑)

写真は、年末のSMIPS講演をきっかけに知り合った方(休日農園をされている)からいただいたお野菜たち。かわいい~どうやって食べよう(^ー^)
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

発達障害のある人の得意なこと・・・

2007-01-28 | Weblog
発達障害のある人の特徴として、

①目で見て学び理解する
②細部に注目する
③同じことを繰り返し行う
④ルールに忠実である
⑤正確に確実に行う
⑥マイペース
(「発達障害者就労支援者育成セミナー」より)

といったものがあげられます。この強みをいかせる場があればいい。①④は支援側のノウハウで環境整理してあげればいい。環境が整い、作業フローが完成していれば障害のない人より確実な仕事をあげることがあります。「バランスランチ」の現場でもみられます。きっちり計量し盛付、黙々と在庫チェック・・・など。当たり前なことですが、人それぞれに個性がありまた強み・弱みがありますので個別にみてあげることも大切です。

手間のかかる作業、例えば伝統工芸まわり、コマンドチェックなどシステムまわり・・・意外なところで適材適所が発見されると思うのですが。。。いかがしょう?こんなところで活躍している人がいる、とか、うちの会社にもこんな仕事がある、など情報大歓迎です~。
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

障害者自立支援法

2007-01-26 | Weblog
障害のある人をとりまく状況は大きく変化しています。障害者の地域生活と就労を進め、自立を支援する観点から「障害者自立支援法」という新しい法律が昨年施行されました。

狙いは、
1.障害者の福祉サービスを「一元化」
2.障害者がもっと「働ける社会」に
3.地域の限られた社会資源を活用できるよう「規制緩和」
4.公平なサービス利用のための「手続きや基準の透明化、明確化」
5.増大する福祉サービス等の費用を皆で負担し支え合う仕組みの強化
  (1) 利用したサービスの量や所得に応じた「公平な負担」
  (2) 国の「財政責任の明確化」

福祉現場ではこの変化(特に5-(1))への対応に汗しているところも多いようです。これまで福祉業界の方々は(福祉の)専門家同士がんばってこられた方が多いかと思います。これからは地域や企業などと一緒に包括的に課題を解決する新しいあり方もでてくるように思います。

国立大学の独立法人化にまつわる産学連携と似ているとよく感じます。きっとどの業界も過渡期です。これまでの枠にとらわれずに当事者のことを考えた活動を推進したいです。

厚生労働省 障害者自立支援法概要
http://www.mhlw.go.jp/topics/2005/02/tp0214-1a.html
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

バッタリの不思議!?

2007-01-25 | Weblog
今日は前職場にうかがう用事がありました。あんなに広い敷地内で限られた時間内で、お世話になった方々に次から次にバッタリ出会いました。ちょうどお昼どきだったからかな・・・。お忙しい方ばかりで外にでてらっしゃることも多く、会える確率は低いのです、うれしかった、ちょっと不思議でした。
「お弁当食べたい」とおっしゃってくれ、その言葉だけで。。。うれしい(>_<)。前職場は宅配エリア外ですが、特別デー★を一度設けてみよう!と思います。そのときはお知らせします、ぜひ食べていただきたいと思います(^ー^)☆

前職でお世話になった方々は年下から大先輩まで年齢様々、世代を越えつき合ってください、よくしていただき。皆さんとのご縁に感謝する今日でした。。。合掌(笑)。(イヤ、ほんとに)

夜も数年ぶりの友人と再会(年末にバッタリ出会ったのがきっかけ)。そのときに食べた肉味噌がけ豆腐。(写真)
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

人の命は限りあるもの。

2007-01-22 | Weblog
先週、叔父が他界しました。遠くに住んでいることもあり親類の集まりで顔を合わす程度でしたが、いつ会っても笑顔で豪快なキャラクターでした。電話で知らせを受けたときは正直実感がなく涙も出なかったけど、棺のなかで眠る叔父の顔を拝見したときにドドッと感情が込み上げボロボロ涙があふれました。

わたしの知らないところでいろいろな活動をしていた叔父の最期にはあちこちからお別れに多くの方々が足を運んでくれ弔辞を送ってくれました。晩年は慈善活動にも貢献していたようです。

「死」を身近に感じることのない日々。人の命は限りがあることを思い出しました。納得できる人生にトライしたい。。。
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

「さおだけ・・・」

2007-01-18 | Weblog
「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」を読みました。財務の勉強のウォーミングアップに◎。

毎年、「仕事」「遊び」「勉強」「恋愛」などカテゴリーごとに年次目標を決めています。といっても大したことでもなく、本を○冊読むとか、映画館に○回いく、とか。忙しくて毎日をおざなりにしていた頃にこうでもしないと映画館にもいかないな、というのが年次目標のはじまりです(笑)。今年は去年より本を読む冊数を増やしました。

実は、去年後半は「金持ち父さん」シリーズをだいぶ読みました(笑)。どうもわたしは「お金儲け」にうとい。いくら世の中のためになることであってもお金がまわらないことには立ち行かないことも身をもって実感したので、「お金儲け」の本を読むようになりました。個人的には「金持ち父さん」シリーズは考え方の参考になりよかったです。サイトをみるとどんどん本が出ているのですねー(@_@)。読みきったと思ったのに(笑)まんまとはまっている・・・

「金持ち父さん」シリーズ http://www.richdad-jp.com/store-booksbrief.html
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

ソフトクリーム好き☆

2007-01-17 | Weblog
閑話休談。

実はわたしソフトクリーム好きです。そして最近みつけたのがマックフルーリー。おいしい(>_<)。

むかし神戸北野にHobson'sというソフトクリーム屋さんがありました。ベースのアイスクリームとブレンドするクッキーやフルーツ、トッピングのナッツやクッキーを選んだら、特殊な機械でそれらをソフトクリーム状にしてくれました。大好きだったのにいつの間にかお店はなくなってしまいました。

で、このマックフルーリーはHobson'sを思い出させる!
ちょっとしたジレンマもありながらも、今回2回目の購入(;_;)。

というのもマクドナルド製品は、「スーパーサイズミー」を観て以来抵抗があります。なのに年に数回むしょうに食べたくなるんですよね(笑)。「スーパーサイズミー」は30日間マック製品を食べ続けたらどうなるか検証したドキュメンタリー映画です。

スーパーサイズミー公式サイト(USA) http://www.supersizeme.com/
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

福祉現場のプロはすごい!

2007-01-16 | Weblog
福祉施設と三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)とippoプロジェクトの3者ですすめる厚生労働省「障害者自立支援調査研究プロジェクト」の進捗会議(毎月1回開催)が昨日ありました。今回の議題の焦点は最終報告書案の確認でした。

全体構成案をみてワクワクしました★正直プロジェクトをすすめるなかで大変なことがいっぱいあったけど、そこにこそが意義があった!平成18年度はスタートラインに立つための作業が山積みでしたが、福祉の現場プロとコンサルのプロと「贅沢野菜のバランスランチ」の実践とのミックスはとても意義のある新しい試みだったとあらためて実感。

そしてやはり福祉の現場のプロの方々からでる意見は奥深い(@_@)!長年障害のある方々に寄り添い歩んでこられたなかで蓄積されたノウハウや知識はわたしたちにとって新鮮そのもの。「そうなんだー」がてんこ盛り。報告書は広く活用してもらえるものにしたいですっ。
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp

お鍋っていいな~☆

2007-01-15 | Weblog
冬はお鍋~。みんなで囲むとおいしくって楽しいですね~。今年2回目のお鍋(写真:みぞれ鍋、あれだけ大根すってもらったのにあんまり大根おろしが写真でわかりませんね、残念)。

さかのぼること10年以上前、いま「贅沢野菜のバランスランチ」でお米を使わせてもらっている金田さんとこに遊びにいったときの話。冬に人が集まってお鍋を食べました。「適当に野菜とってきて~」と畑に行って、大根とか引っこ抜いてお鍋にいれました。あの味忘れられないっ。お野菜ってこんなにおいしかったの!?(@_@)

わたしたちがお野菜を食べるときって、収穫からどれくらい日にちが経ってるんだろう。そりゃ、採れたてがおいしいですよね。。。畑で食べるお野菜の味、みなさんにも体験してもらいたいほどですー。

さ、今日からまた1週間がんばるぞ☆
-----------------------------------------------
ippoプロジェクト*http://www.ippo-project.com
cafe sante!贅沢野菜のバランスランチ*http://www.cafesante.jp