goo blog サービス終了のお知らせ 

コイノアカシ

育児中の専業主婦の気持ちにも、働くママの気持ちにも優しいかと。近頃は発達障害+不登校=天使か悪魔かわが子達?!な記事を。

子育ては、急に終わりがやってくる。

2012-01-23 12:49:08 | Weblog
って、コメントを、先日参加した講習会でききました。
胸に非常に飛び込んできた言葉です。
実は、私はそれを前から気づいていました。
具体的に言葉に現されると、余計に子育てのカウントダウン感覚になるんだけど。
4人の子供たちがいて、上二人と下二人は年子で、上の小学2年生:SKYくんと、年長:HIMEちゃんは、こちらが発する言葉の理解と、大まかな善悪は理解できます。一人で出来ることも増えたし、小学生になれば、一人で出かける機会もおおくなります。そのうち、友達が最優先になる日もちかいだろうなぁと思う。
今、生後半年の3男:CITYくんのお世話をしていて、2年前の次男:ROADくんの赤ちゃん時代を思い出し、そして、HIMEちゃん、SKYくんと思い出し、2年後はこうで、その6年後はこうで、その8年後はこうで、そして、40年後は夫様かしら??みたいな具合に思いめぐります。
上二人が、2段ベッドでねるぅと言い出して、購入を漠然と検討中。
今は家族全員一緒の部屋で寝ています。かろうじて、布団4組しけるスペースが確保できているから。
だけど、上二人の子供たちは十分、個々の部屋で眠れるはず。
子離れできないのは、いつも怒っているけれど、この母なんだよなぁって。
子供、好きじゃなかったはずなのに、やっぱり、自分の子供たちは宝物です。
親になったから、わかるこの子離れできない気持ちです。