「中国語学習者、聡子のブログ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
紅楼夢 第一回 (その6)
(2009年11月03日 | 紅楼夢)
最後のところ、やや長いので2回に分けます。不幸のどん底の甄士隠は、きちがい坊主... -
考碗族、中国も安定志向で公務員の人気が急上昇
(2009年11月05日 | 中国語でどう言うか?)
一昔前、日本の親方日の丸に対して“... -
上海ディズニーランド
(2009年11月07日 | 中国生活)
上海にディズニーランド建設が11月4日に正式に決定した。 上海迪士尼五大懸念... -
紅楼夢の茄子料理
(2009年11月10日 | 紅楼夢)
今日は、紅楼夢に出てくる茄子の料理の話である。それも、ただの茄子の料理ではない。... -
三峡の水中博物館開館
(2009年11月14日 | 中国生活)
三峡ダムによる水位上昇で、多くの文化財が移転を余儀なくされたが、川底に博物館を作... -
周口店遺跡、72年ぶりの発掘作業
(2009年11月15日 | 中国史)
今回は、考古学についての話題である。世界遺産、周口店で、72年ぶりに発掘作業が行... -
オバマ大統領の中国の学生との対話
(2009年11月21日 | 中国ニュース)
オバマ大統領は11月15日~18日に中国を訪問、最初に訪れた上海で、復旦大学は... -
APEC首脳会議での胡錦涛主席の講和(その1)
(2009年11月28日 | 中国ニュース)
先ごろ、シンガポールで開催されたAPEC首脳会議は、アメリカのオバマ大統領、... -
APEC首脳会議での胡錦涛主席の講和(2)
(2009年11月28日 | 中国ニュース)
前回に続き、シンガポールでのAPEC首脳会議での胡錦涛主席のスピーチの後半部... -
紅楼夢 第二回(その1)
(2009年12月05日 | 紅楼夢)
今回、久々に紅楼夢の続きを見ていきたいと思います。第二回は、前回、甄士隠から... -
第5回中国EU工商サミットでの温家宝首相の講演、環境問題と経済成長の両立
(2009年12月08日 | 中国ニュース)
今日から、COP15と呼ばれる気候変動に対する新たな枠組みを決める国際会議がデ... -
中国の温室効果ガス排出削減目標の発表と気候外交
(2009年12月12日 | 中国ニュース)
12月7日より始まったCOP15、気候変動対策の国際的な新たな枠組みを決める... -
紅楼夢の上海ガニの詩
(2009年12月20日 | 紅楼夢)
蘇州に住んでいた時、勤め先の会社が蘇州市の東側の蘇州工業園区の中にあり、会社の... -
COP15首脳会議での温家宝総理のスピーチ
(2009年12月27日 | 中国ニュース)
今回取り上げるのは、気候変動に関するCOP15、コペンハーゲン会議の、主要国首... -
三国志、曹操の墓を確認
(2009年12月31日 | 中国史)
年末に、中国史ファンを喜ばせるニュースが入ってきた。三国志の英雄、曹操の墓の発... -
温家宝首相、2009年を総括
(2010年01月07日 | 中国ニュース)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 さて、新春第1... -
成語中の対句構造について
(2010年01月10日 | 中国語成語)
中国語WEBの百度知度で反義語を含む成語について調べていたところ、成語の対句構... -
数字を含む成語の特徴
(2010年01月17日 | 中国語成語)
中国語の成語には、数字を使ったものが数多くある。前回、成語の対句構造について紹... -
間違い易い語句の使い方について<実詞、虚詞篇>
(2010年01月24日 | 中国語)
中国語の認定試験の問題の中に、文章の間違いを見つけて訂正する問題がある。こうい... -
《2009年GDP増長8.7% 中国経済“保八”成功》を読む
(2010年01月25日 | 中国ニュース)
先週、中国の2009年度のGDP成長8.7%と、主要国で唯一の8%超の高成長を...