「中国語学習者、聡子のブログ」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
北京時間
(2009年09月28日 | 中国生活)
今年、建国60周年を迎える中国は、その建国記念日(国慶節)の10月1日を前に、... -
上海ディズニーランド
(2009年11月07日 | 中国生活)
上海にディズニーランド建設が11月4日に正式に決定した。 上海迪士尼五大懸念... -
三峡の水中博物館開館
(2009年11月14日 | 中国生活)
三峡ダムによる水位上昇で、多くの文化財が移転を余儀なくされたが、川底に博物館を作... -
富春山居図
(2010年04月03日 | 中国生活)
3月14日午前、温家宝首相は第11期全人代第三回会議の内外記者との会見の中で、... -
中国の著名人はなぜ日本人女性を妻にしたがるのか
(2010年04月22日 | 中国生活)
今回は、多少やわらかいお話である。中国の著名人は過去も現在も、日本女性を伴侶と... -
日本文化は豆乳、中国文化はにがりである~温家宝と中日文化界人士の座談会
(2010年06月06日 | 中国生活)
実は、既に温家宝さんの来日スピーチの内容は一度取り上げたのだが、この文のタイト... -
“国務院参事”と“中央文史研究館”
(2011年04月17日 | 中国生活)
新聞で、この2つの言葉を見つけ、おそらく政府のアドバイザー的な役割の人のことだ... -
7月1日中国鉄路ダイヤ改正、京滬高鉄運行開始
(2011年06月03日 | 中国生活)
“京滬高鉄” jin1hu4 gao1tie3、北京~上海間新幹線... -
中国の大学入試事情 ~ “高考”について
(2011年06月11日 | 中国生活)
6月7日、8日、一部地域では9日まで、“高考... -
一枚の写真から~《幸福》清掃夫とその孫娘の表情
(2011年06月21日 | 中国生活)
今日の話題は、一枚の写真が中国のネット読者に与えた感動についてです。中国のニュ... -
“雷語”とは?―― 汚職役人達の人々を震撼させる言葉
(2011年06月30日 | 中国生活)
今年は、従来無かったほど、地方の役人の不正に対し、政府が断固とした取り締まりを... -
“全科医生”とは?~中国で町医者を育成、普及へ
(2011年07月02日 | 中国生活)
今回、採り上げるのは、6月22日新華網に掲載された、《温家宝主持国務院常務会議... -
“6月CPI破六”とは?: 6月の消費者物価指数の上昇6%突破
(2011年07月14日 | 中国生活)
目下、中国の庶民にとっての関心事は、物価の値上がり、特に野菜や豚肉の値段がどう... -
中国の民主党派について
(2011年08月02日 | 中国生活)
先の中国共産党成立90周年式典で、胡錦涛が「8000万党員」と発言し、現在の共... -
中国赤十字と“塔西佗陥穽”「タキトゥスの罠」?
(2011年08月06日 | 中国生活)
“塔西佗”とは、古代ローマの政治家、歴史家であるタキトゥス(Publi... -
チベットの地理について
(2011年08月07日 | 中国生活)
この度のチベット自治区成立60周年のニュース報道を見ていると、習近平を団長とす... -
習近平の扎什倫布寺視察とチベット仏教
(2011年08月09日 | 中国生活)
習近平がチベット解放60周年の祝賀行事開催の為、中央政府の代表団の団長としてチ... -
“家和万事興”: 李克強が香港の一般家庭を視察
(2011年08月17日 | 中国生活)
国務院副総理の李克強は8月16~18日香港を訪問、メインの目的は... -
“分”硬貨の行方
(2011年09月15日 | 中国生活)
そういえば、最近、中国へ行って両替をしても、... -
中国国鉄の在来線特急、急行の改善と25型客車について (1)
(2011年10月23日 | 中国生活)
温州での新幹線列車の追突事故の後、あまり良いニュースの無かった中国の鉄道ですが...