光れ稲妻☆応援blog

子供の入学を機にチームの応援とチームの観戦記を自分勝手に綴るブログです。

第86回全国高等学校サッカー選手権埼玉県大会 第三位

2007-11-11 16:55:58 | 高校サッカー
駒場まで感動をありがとう!

この1ヶ月間君達はどれだけ我々をワクワクさせてくれたか。
最高の1ヶ月でした。
全力を出し切ったプレーは、今日の駒場の雨の中で最高に映え、輝いていました。
君達がひた向きにボールを追い駆けた姿は、後輩達がきっと成し遂げてくれるだろう。
敗戦は次なる勝利への第一歩!

光れ稲妻!目指せゴール!

9年振りBEST4進出!VS 西武台

2007-11-04 17:15:31 | 高校サッカー
満身創痍!満足に走れないケガ人続出の中で皆良く頑張ったと思います。
たぶん前評判は圧倒的に西武台勝利を予想した人が殆どではなかったかと思います。
でも、こういう結果になるだろうということはある程度、予感がありました。
何故なら、東はノーマークで過去の戦績を調べたら西武台にとても相性が良いんです。
対武南に対してはとても相性が悪いんですが、対西武台は過去の公式戦成績で通算19勝7敗2分け(PK戦含む)、守屋監督が東に対して苦手意識を持っていたかも知れません。
それにしてもサッカーは何が起るか分かりません。
シーズン当初一体誰が、今年の活躍、選手権BEST4進出を予想したでしょうか。
今年のチームはヘタだヘタだ、去年のチームより数段劣ると言われながら
新人戦3位、関東大会3位、総体予選BEST8、そして去年のチームも出来なかった9年ぶりBEST4進出とひた向きにボールを追い駆けた結果だと思います。

実は手前ミソですが、今日から戻る予定だったので、ここまでは昨日書き止めておいたものです。
まさか、本当になるとは・・・。

大宮東 1 VS 0 西武台 (前半0:0、後半1:0)

【得点】 50分? 02山田
【交代】 65分? 12上川原→13我妻

今日は04玉造君③が出場停止だったため3バックの布陣に変更して来ました。
3-5-2、3バックなんて見たことあったかなと思いつつ、見事にその布陣がはまりました。

------10山岸③-----12上川原②------

----08緒方③---07深田③---09寺田③----

------18諸井②-----06三村③-------

----05中井②---02山田③---03横山②----

-----------01藤村③-----------

前半、東は07深田③のフリーキックがバーを掠めるシュート、西武台も決定的場面を逃すなど互角だったと思います。
後半10分過ぎ、10山岸③のスローイン、いつもだったら得意のロングスローを放るんだけど、ふっと
中央にスローイン、これを02山田③が中央から右隅に狙い澄ましてのシュート、見事ワンバウンドしてネットを揺らした。西武台は山岸君のロングスローを要注意していたんだろうけど、まるでそこだけエアポケットに入ったかのような感じの山田君のシュートだった。
後はDF陣が体を張って西武台の反撃を封じました。
川口北戦、残り10分で2点差をはね返し、10人で逆転した勝利、そして今日の試合、一戦、一戦成長し、ヘタだけど技術だけではない最後まで諦めない気持ち!ボールを追い駆ける気持ち!

皆で行こう!新装なったNACK5スタジアム大宮!
光れ稲妻!目指せゴール!