田舎暮らし

田舎暮らしに変わりました。

6月25日

2006-06-25 21:47:36 | Weblog

今日は、いっこんま様からの自己紹介バトンを・・・

①回す人
 毎日このブログを読んでくださってる方
②お名前は?
 さっちゃんです。詳しくはいっこんま様に。
③年齢は? 
  まもなく赤いちゃんちゃんこ になります
④ご職業は? 
  ただ今ホームヘルパー奮闘中です。
⑤ご趣味は? 
  最近始めたレザークラフト、写真加工。
⑥好きな異性のタイプは?
  ハンサムで物静かな方

⑦特技は?

  特にないです。 何んでも直ぐに飛びつく(うんうん
⑧  資格何か持ってますか? 
  ヘルパー・ 調理師・
⑨悩みが何かありますか?
 おしゃべりの菊次郎を静かにさせたい。
⑩好きな食べ物と嫌いな食べ物 ?
  好きなのもの・・握りすし・かに・えび・ 
  嫌いなもの・・きのこ類全般
⑪貴女が愛する人への一言 
  また来てね~
⑫回す5人の紹介を
 tyakomama様pochiko様ひまわり様みさ様あーちゃん様 
  宜しくお願いします。

 我が家に咲きました


6月22日

2006-06-22 23:01:56 | Weblog

本日レザークラフトの日でした。
今日は公民館主催でしたのでいつもより参加者が多かったです。
花のブローチを作りました

最近ちまきをよくもらいます。黄粉をつけて食べるようです
おやつでしょうか主食に食べるのでしょうか?
畑がボウボウになってきました草取りででも


6月18日

2006-06-18 21:20:25 | Weblog
先日(ねぎ坊主からねぎ坊主)を皆様に報告なんだか珍しい反響大でした
今日は雨上がりにプランターにベコニアを植えているのがなんだか変だな~とのぞいて見たら茸がにょきにょき出ているではありませんか。買ってきた土に胞子が有ったのでしょうか

なんだか代わったことばかり目に付き
最近訪問している利用者さんパーキンソン病と糖尿病をかかえ転んで歩けなくなられた方です。料理、掃除、4点杖での歩行練習見守りです。これ以上よくなるとは思えない病気。独特な症状が出てくるの(もう出てる感じ)何で2つも抱えてんの
ヘルパーとして訪問しているのですがこれで良いのかと考えさせられています。
早く歩けるようになりたいと一生懸命に頑張ってらっしゃるので時間が来てもつい居てしまう今日この頃です。

6月16日

2006-06-16 23:14:31 | Weblog

午前中はでした。仕事に行って来ました。先日は感染病疑い、本日は家ダニ注意の家でした。お仕事完了。色々あります。
午後雨が上がったので畑をのぞいて驚きました。ねぎ坊主からもう1個ねぎ坊主が出来ていました。。先日(きゅうりから葉っぱ)を見たばかり

           


6月15日

2006-06-15 22:21:56 | Weblog

本日第3木曜日 公民館でソーイング教室日でした。仕事休みです。
9時から12時までの3時間で1着仕上げます。今日はスカートを作る日になっていますがスカートは、はかないです。自分だけ作らない訳にいかず作りました。まーなんとかはけるかな 次回は上着です。ミシンに使われてる感じです。頑張って縫っているのですが

  

 猪苗代を桜の里にすると、桜の苗木の配布がありました。今日、育ち具合を写真にして報告するようにと、手紙が来ました。近くにジャガイモを植えています。
てんとう虫が沢山付いています 代わったのを見つけました。写してみました

 


6月13日

2006-06-13 23:04:19 | Weblog

 午前・レザークラフト新しい作品に挑戦 (インテリア)にします。

午後6時JAで(コンプライアンス・不祥事未然防止研修会)に参加なんだか私たちヘルパーには関係ない内容でした不祥事を起こしてごめんなさいで どうしたら起こらないかの反省、こんな話で呼ぶんじゃないよね仲間と
7時から公民館でのヨガに行って身体矯正でりました


6月12日

2006-06-12 21:46:10 | Weblog
隣組でお葬式が出来ました。昔ながらのご近所でということになり9日からかり出されました。猪苗代に引っ越して来てから初めての経験です。
男集はお知らせで回り、女集は料理と決まっているそうで始まりました。
中間に友引が入り今日になりました。料理を作るのに通い帳を持って買い物に行かれ沢山買ってかえられました。3日にかかって料理作り朝早くから町内の方たちとお寺さんに集まり始まりました。やりすぎではありませんかというとこの辺の慣わしだからと聞いてもらえませんで自らの懐が楽になるだけではないだろうかと思われました。
田舎の行事だなーこんなことは改めなければいけないのでは・・・
セレモニーホールが沢山出来るのがなんとなく分かってきました。同じ町会の奥様と集まって話すの初めてでした。なんと自分勝手な方たちです 驚きました。
出来るだけ無駄使いをしないようにしたら?だめでした沢山料理やオードブルが残り残念でした。何時の間に皆でお持ち帰りになりました。
我家ではセレモを使おうねと話し合いました。初めての経験疲れました。


6月7日

2006-06-07 22:06:19 | Weblog

昨日、はお休みいただいて自分の用事免許更新に行って来ました。千葉では、免許センターだったのでその日に出来上がってきたのですが今度は警察です。改めて講習日に出かけなければいけないそうです・・・免許証の写真(ブサイク顔)では納得いかないので(5年間も同じ顔でいなくてはいけないですもの)ちょっとお洒落しようと、美容院に行ってから免許更新に出かけてきました 。いつも可愛くない写真ですもの。今度は大丈夫かな~貰ってみなければわかりませ~ん
今日は朝から午後でした。昨日菊ちゃん魚釣りに出かけたので夕べは1人でゆっくりでした

今日午後からはヘルパー会議。久しぶり皆で集まったので(会議の題目)こっちおいといて皆でワイワイ会議。
夕方菊ちゃん帰ってきてクーラーボックスに25匹のカレイと2匹のアイナメを釣ってきました。5匹ずつ近所に配り我家ではアイナメの刺身と小さいカレイの空揚げを作りました。アイナメは美味しかったのですが、私、釣ってきた種類のカレイ嫌いなのです。作ったのですが食べませんでした 今度は違うの釣ってきてねしました。菊ちゃん美味しい・・・と食べました。


このサイズはカレイ2匹・アイナメ2匹でした


6月4日

2006-06-04 21:01:13 | Weblog
久しぶりの投稿になります。
1日から新しい利用者さんの家に入ることになり少し認知症気味でどう接するかで
なんだかへとへとになっていました。
今日で1区切り3日間お休みで又4日間はいります。
合間に畑だけはと色々植えて見ました。ぼちぼち芽が出てきました。
何時収穫になるのか分かりませんが植えるだけは植えました。
 
<>   <

①大根、②グリンピース③ほうれん草、④菊ちゃんトマト他枝豆、とうもろこし、じゃがいも等ジャガイモに七星てんとう虫がいっぱいついて困ってます