田舎暮らし

田舎暮らしに変わりました。

5月31日

2009-05-31 21:57:53 | Weblog
本日の雨 本降りになったくれました。
久しぶりの雨で野菜達が伸び伸びして来ました。
周りを見回って りんご、さくらんぼ、梅 が生っているのを




今年は何個食べられることでしょう 


去年うえたキャベツが雪の下から出てきてここまで大きくなりました。
年越しキャベツです。(早速のお客様です。)

5月29日

2009-05-29 20:14:00 | Weblog
余り雨の降らない猪苗代。
5月の連休にややって来た娘達の蒔いた 枝豆、とうもろこし、ジャガイモ、
いんげんがやっと芽を出しました。
あめが降らないので中々めが出ません。
トマト きゅうり ピーマン オクラは苗で植えましたがこれも伸びません。
やっとブルーベリーの花が咲きました。

山砂地に植えてあるのでみずが切れると実に成らないと言われ 毎日水遣りをしています。が降りそうで降らないのです。
あすは小学校の運動会です。で寒そ~
毎年 我が町会の太鼓クラブが午前中の終わりに会津磐梯山を披露・・
菊チャン歌い方だそうで毎晩練習に出かけています。 
皆さんに聞かせてあげたいですね
今週は仕儀が暇だったので仲間にお祝い用のキーホルダー(介護福祉資格合格)
作りをしていました。
 またまた花柄で 
本日は友達にプレゼントの洋服作りに励みました。
残り布でバックを作ってみました

5月18日

2009-05-18 09:09:08 | Weblog
3日間降り続いたが止み今日はました。
色々な花が咲いてきました。
1本だけです。何時も草取りをして抜いてしまうのです。
 ぼたん
 ピンク4個付きました
ボタン園で買ってきた木と我家の古木ボタンの大きさ驚きます。
こんなに小さい木にも4個の花が付きました。
苗木を買ったときに蕾の個数で値段が付くのだと聞かされていました。
2個分の値段で買ってきました。4個付いてラッキーです。

5月12日

2009-05-12 21:00:25 | Weblog
最近我家にも花が咲き始め増した。
   花桃です。庭をいじったときに、サービスで大工さんが植えて行かれたのです。



先日須賀川ボタン園でかっえ来たボタン昨日まで水やりを忘れていてぐったりしていましたが水を与えたらいきなり咲きました。

今夜は予報雨期待しております。

5月4日

2009-05-04 14:32:29 | Weblog
連休に入って1000円の高速料金出かけて来ようと
菊チャン4人でいわきに行ってきました。
マリンパークへ入りシーラカンスの研究を見、生魚達を見てきました。
その間菊ちゃんわ魚釣りをしていました。4時待ち合わせで迎えに行くと
魚0でした。久しぶりの魚釣り堪能したようです。

                
本日は畑仕事をしました。
ブロッコリー、茄子、しし唐の苗を植え、とうもろこし
つる無しインゲン、枝豆、春菊の種を蒔きました。
畑の傍の草むらに5つ葉のクローバーを見つけ驚きです。
こんな所に生えているなんて。他にも4つ葉、5つ葉も有りました
 
初出荷するアスパラ農家の方に規格品はずれのアスパラを頂きました。太いのは2CM位あります。