田舎暮らし

田舎暮らしに変わりました。

1月30日

2015-01-30 21:50:26 | Weblog

           

                  AM9時過ぎからに成りました。

            今日は予約してあった福島医県立医大会津医療センターへ受診してもらいに出かけて来ました。

            PM2時予約でしたが受信できたのは3時過ぎでした。TVに良く出て腰痛の治療をされている先生に予約

                 待っている患者さんは5,6人位でした

               なぜここに受診しに来た~     色々聞かれました。

              今まで掛かっていた病院からMRI記録を貰って来ればよかったのにとも言われましたが

        病院を変わるから紹介状を書いてくださいと言われませんでした。掛かっていた病院が会津地区の大型病院でしたから

          で掛かり付けの整形の先生に書いてもらったこと説明しました。

              なぜ以前の病院を辞めたのか、どのように思ってやめたのか説明をさせられました。

              怒っているんじゃありませんよと何回も説明させられました。紹介状を書いてくれた先生の事も聞かれましたよ

           それからMRI、腰のレントゲン、腕と足の血圧測定をしました。今までの病院と検査機械が違う事看護師さんに話しました。

            新しい大学病院だから機械も新しいのね

            待っている患者さんと話して見ると、今掛かっている病院では治療に納得できないからここに来たのとおっしゃいました。

              この方は自分で医療センターへ行きたいと言って紹介状を書いてもらった と話されました・。

             この方ももう1つある会津地区の大型病院に通院してると         同じような症状の方でした。

 

              私に  なぜ今までの病院でブロック注射がが効かないのか検査したいから入院して調べる?(検査入院)

              即手術するか(脊椎狭窄症)とも言われましたが・・・最初は検査入院からにします。

             何日にする明日からでもいいよと言われましたが。今週は上京予定が有るから来週にしてくださいと

              では第2周の連休終わってからにしますと言うと早い方が良いから9日にしなさいと、直ぐに決まってしまいました。

               ぐずぐずは効きません    どんどん話が進んで行きました。 お願してきました。

                              

              明日は上京して娘の家に行ます。タブレットの使い方の勉強もしたいから。8日に帰ってそーっと9日に病院に

                午前中  (プチ家出すると友達に話しており)しました。

             

                

 

                             


1月29日

2015-01-29 20:46:43 | Weblog

 

                   本日ちらちら 外気ー4℃

                   今日は月1度のサロンの日でした。

                   役所の方からの出席0 なので包括支援センターから3人出席してくれました。

                  何時ものボランティアさんがお休みだと言うので友達のボランティアさんにお願いして開催しました。

                    初めての参加者さんが2人・・・民生委員の方の声掛けが有ったそうです。

                      今日の予定は折り紙に成っていました。 

                     以前高校の校長だった方が教えて下さいました。

  

           裏でも表でも   たたんで同じような形に成ります。 次回は小物入れに挑戦と言うことで来月は急患が出た時はどうする~で

    

           皆さん真剣に                                  出来上がりで記念写真

 

                    


1月25日

2015-01-25 20:32:29 | Weblog

 

                      本日

             私の身体、老化現象の始まり

        腰~足先にかけての痛み・・・1月初めから眼のかゆみ、とゴロゴロ感有りどうなっちゃったんだろ~。

                 土曜日には何時もの整形外科へ出かけました。

            先生がどうした?ブロック注射が効かないのか~?ハイ痛くて我慢できないから来ちゃった。

              膝から下が痛くて~先生ここに痛み止め打つこと出来る~?

              打ってみるか?で打ってもらいました。今日は痛みなく過ごせました。

             それと2回もブロック注射して痛みが治まらないのだったら紹介状を書くから会津医療センターへ  行ってみるか? 

             月曜日に連絡して予約取るから (ここ医療センターにはTVに出てる腰痛の治療の権医がいらっしゃるのです)

              何日になるか分からないけどねと看護師      セカンドオピニオンってところかな 

            

              今日は眼科へ本当は行きたくない眼科なのですが猪苗代には一軒しかないので思い切って

              眼鏡屋さんで視力がおちているようだから、免許更新の時の視力検査合格ギリギリまで落ちているよ

            一度眼科で見てもらってくださいと言われていました。そのこともあるので行って来ました。

               先生の年齢を聞いて驚きです。88歳だそうです。大丈夫かな~

                 色々調べてもらいました。(加齢から来るもんですよ誰でも起こることだから) 先生に言われちゃった。

            何度も名前を確かめられましたよ。 看護師さんがしっかりされていて先生より信頼できそうでした。

            逆さまつ毛がゴロゴロ感を出しているのと涙が足りなくてドライアイに成っていますこれが原因でしょう。

            視力は眼鏡屋さんで言われたほど悪くは有りません年齢以上の視力有ります安心して良いですよ

            逆さまつ毛を抜いてもらい。目を洗ってもらい。逆さまつ毛は抜くと又生えてきて気になる人もいるから

             気になりだしたらまたどうぞ 目薬を貰って(買って)帰って来ました。

                 

           屋根の雪下ろしがしてない家の下を歩いて急ぎ足で・・・この様な家が道路際に何軒か有ります。

 

          

               

          


1月23日

2015-01-23 23:27:30 | Weblog

           

                   本日&地吹雪

                      昨日歩こう会の新年会 午後1時始まり  バスが迎えに・・・私ともう一人11時集合

        会員全員をバスにてホテルへ・・・バスの中で12時のチャイム もう1時間もバスに猪苗代町観光をしてるようよ

               誰が1時と決めたの?お昼ご飯にだったら12時からでしょう・・・

               12時半にホテルに到着 に入って来て下さい。え~いつ始まるの?

                 2時に始めましょうと会長の一声 

                 お昼ご飯?おやつ?    1時間も引っ張られて料理は冷めてチーズは冷めて硬くなっている

             プレゼント交換。・・私芽には紳士用靴下5足

                 最近もらい物が靴下10足2回良くも靴下ばかり集まるもんだと 靴下要らないと友達に上げる。

               代わりにバスタオルを友達から  。カラオケの好きな仲間~変装してカラオケが終わらない・・

   

 島倉千代子のここが東京だよおっかさんを熱唱でした。               色々変装小道具を持参してましたね~

     4時で終わりが4時半まで伸びてホテルの従業員さんお困りの様でした。

    帰りはで送りで今度は1番に下車PM5時   これから夕食の準備。。。食べられないな~菊ちゃんも会議で酔っ払いでした。

              


1月14日

2015-01-14 20:21:22 | Weblog

       

               本日外気0℃

               今日は何時もの整形外科に神経ブロック2回目を打ってきたこと報告と血液検査を受けに出かけて来ました。

               先生からブロック注射は利き目有りそうかと尋ねられました。

              全然利き目なし見たい・・・・どうすればいいのだろうかと相談しました。

              次回 骨を削ると言うかもしれないね 今は内視鏡を使うから心配ないよ その方が早く直る でも~

           次回の診察を聞いてからにすることにして、どうしても直らないときには福島医大か医療センターへ(昨日のTVの先生に)見てもらいな

               紹介状が要るのです今の先生に紹介状の話は出来ないな~   とすると先生が書いてくれるから心配するな・・・

              いい家庭を持って良かった~。

                 帰り道 今日の磐梯山です

                  検査結果中性脂肪多すぎ~悪玉菌おおすぎ~で信じられない。気を付けていたのに~。


1月12日

2015-01-12 20:00:11 | Weblog

 

                 少しのに風がビュービューの1日

                家の中で過ごしました。

                何をしようかな~    歩こう会の新年会に何か1品もって来る事、と

                 会津木綿の端切れを捨てないで取り置きしていましたを思い出し

                  友達のパッチワークの真似事をしてみました。

                 後持っていたニットで帽子とアームカバー、手提げ袋を作ってみました。

                 

   

   私の作品です製図を引いて作るのではなく適当にこれで良いかな~   サイズが合わないとはさみでチョキチョキで出来上がりました。

     前、後ろ まったく違うのです。

       


1月10日

2015-01-10 20:47:58 | Weblog

 

                      午前中連休です。   夕方からに成りました。久しぶり積雪ありに成りそう。

                          昨日は2度目の神経ブロック注射を打ちに病院へ~

                     風が強かったのと気温が低く道路がアイスバーンに成っているので菊ちゃんに連れて行ってもらいました。

              のろのろ運転しているのでもっとスピード出して運転してくれない、時間まで病院に付かないよ~

                11時半までに行かないといけないんだけどと言うとマット早く言えと昨日から言っていますと

                     病院の玄関前で下してもらい後はTELするまで遊んできてねでした

                       私が下車した途端ボーンと言う音後ろ見ると床に止まっていた車がバックしてドンでした。

                    時間がないので直ぐに院内へ入って行きましたが。   どうなった~。向こうで修理代出してくれるそうです。

                       注射痛かった~ 利き目なさそう。

                     今回は待っている方達とお話しながら待っていました。腰の手術した方4人いらっしゃいました。

                     手術したきっかけとか色々話して下さいました。私はまだいい方だな~

                    次回は先日撮ったMRIをもう1度見て直らない原因を探しましょうでしたが次の診察日3月です。

                     日常生活に支障が有るわけじゃないので我慢すればなんてことないのです。

                    孫がタブレット買って遊んでいたので私目も   ちゃん家でつかってはいたのですが自分用に

                     婆の必要なの取り込んで上げたからね、ありかとね。しかしメールとヤフーニュースを見るくらいで

            後はおねむ状態です。

                              

                              

                               PC教室に行く事にしましょう~


1月9日

2015-01-09 19:38:57 | Weblog

 

               2,3日前から突風が吹き天気は大荒れです。

               雪は余り降らないのですが地吹雪で前がどうなっているのか分からない状態です。

               磐越西線は強風で運転見合わせ・・・・状態です。

               お正月以来除雪するほどのが降らなくて助かっています。

             交響曲HIROSIMAを聞いてから佐村川内氏 凄ーいと     感心して聞いていました。

              暫くして私がゴーストライターの新垣 隆です。を見てへ~これからどうなるの~感心有りました。

               しばらくすると新垣さんはお笑い番組へ     凄いピアニスト良く解りました。

             少し興味あり・・・・・ペテン師と天才という本が出版されたと知りさっそくツタヤへ有りませんでした。

              ネットで調べ注文しました。      暫くして届きました。 私めこういう本は大好きなのです。

                      

             どうしてゴーストライターだと名乗ったのか   佐村河内と言う人柄とかが分かりました。

             分かってどうする?・・・・分かればふーんで終わりです。

              TV、メデイアが共犯者で出来上がった素晴らしい音楽・・・・・これからどうなることでしょう。

       


1月5日

2015-01-05 21:48:59 | Weblog

            

                         本日です。

                       午前中に孫を猪苗代駅まで送って行きました。

              最近は電車で来た時には猪苗代まで送って行くことに成りました。

            いつも郡山まで送っていたのですが 今日は仕事始めで郡山の駅前が渋滞してるだろうと

             去年郡山まで送りに行った際 駅前が大渋滞で新幹線に乗るのすれすれだったのです。

             毎年のごとく年末にはふぐ刺しとちくわが山口から送られてきて子供達から松阪牛とタラバガニ

                 山口に感謝、祐ちゃんに感謝  で年末年始を過ごしました。

              

            年末には除雪を手伝う孫デカくなりました。    スキーにワカサギ釣りにしっかり冬休みを満喫して帰りました。

     

         今年は 桧原湖へワカサギ釣りに皆で出かけました。          私はお留守番でした。

                    釣りたてのワカサギ(6匹)から揚げで頂きました。

                                桟橋から釣り船に運んでくれる船に・・・・・・もう少しで湖が全面凍結するそうで次からは穴釣りに成るそうです。

                         

                 釣り船の中 1匹釣れました。

                 

               

            

              

         


1月1日

2015-01-01 18:36:16 | Weblog

         

 

                    2015年    

                あけましておめでとうございます

                             2015年ひつじ

                         本年も宜しくお願いいたします。