いなば春男 活動日記

埼玉県三郷市で活動しています

メールアドレス
inaba.haruo@gmail.com

今日苗村京子市議最後の一般質問

2015年03月19日 | 日々の活動

白モクレン

今日一般質問2日目 4人が行います 苗村京子市議は3番目、午前から午後にかけてかもしれませんが是非傍聴にお越しください。

通告番号 7  議席番号11  氏 名  苗 村 京 子 

1国民健康保 険
1.医療保険制度改革骨子による県単位化 について  ア.県単位化へのスケジュールは  イ.分賦金方式について 2.国保税の引き下げを 3.滞納処分となっている場合は資格証明 書の発行中止を 

2経済活性化 1.市内経済の活性化として住宅リフォー ム助成制度の拡充を

3就学援助制 度
1.就学援助制度の拡充を  ア.支給時期について イ.制度の周知について

 
4高齢者福祉 1.早稲田地域に老人福祉センターの設置 を


5県道の安全 対策
1.県道葛飾吉川松伏線の改修 2.県道三郷松伏線、武蔵野線下の隧道、 歩道の改修を 

シナミサクラとヒヨドリ

  稲 葉 春 男 は4番目今日最後です

1原発問題 1.

原発再稼働について市長の考えは 2.再生可能エネルギー普及の方針は 3.三郷市放射能汚染の現状をどうみて いるのか 4.放射能の除染について  ア.土壌の測定・除染、民有地除染の 援助  イ.仮置場対策 5.子どもたちの健康を守る  ア.学校、子どもたちへの問題  イ.健診への補助

2市内経済

1.地域にある力を応援する振興策  2.雇用振興対策  ア.正規雇用への転換   ①市役所   ②民間 3.若者が安心して住める支援策 4.地域経営の安定化のために  ア.中小企業振興条例の制定

3開発問題

1.中央地区区画整理について  ア.進捗状況  イ.第二大場川について  ウ.近隣公園の考え方 2.市役所付近の整備について  ア.自然を生かした整備を  イ.「水と緑のまち」にふさわしく
建設部長 まちづくり推進部長


4環境整備

1.水路整備の計画  ア.水路台帳について  イ.整備計画 2.水路整備も「水と緑のネットワーク」 に関連づけた対策を 3.水路のふたは歩道としての役割から 文化面をもった整備に

一昨日、と昨日原稿作りに没頭したが

サクラソウ

どういう回答が出るかわかりませんが、緊張の連続です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする