ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
北緯43度
村上きわみの短歌置き場です
055:乾燥(村上きわみ)
2008-09-30
|
題詠:2008
カレーズを流れる水のやわらかな時間を啜る乾燥地帯
054:笛(村上きわみ)
2008-09-30
|
題詠:2008
しんと冷えた冬の縦笛 そのようなものに吹き込む息をもつひと
053:キヨスク(村上きわみ)
2008-09-30
|
題詠:2008
つくづくと明るく淀むキヨスクで今日も購う外つ国の水
052:考(村上きわみ)
2008-09-30
|
題詠:2008
柘榴割り虹を歪めてわたくしの男はついに長考に入る
051:熊(村上きわみ)
2008-09-30
|
題詠:2008
この森の湿りを踏んでゆきましょう灰色熊の息をたどって
050:確率(村上きわみ)
2008-09-20
|
題詠:2008
とおい街の降水確率 あのひとの明日が七割も濡れている
049:礼(村上きわみ)
2008-09-20
|
題詠:2008
統べられて(いるふりをして)紺色のくるぶし尖る秋の朝礼
048:凧(村上きわみ)
2008-09-20
|
題詠:2008
菱凧を空にあずけて棒立ちのあのひとがわたしの父である
047:ひまわり(村上きわみ)
2008-09-20
|
題詠:2008
みつみつと種子ふとらせるひまわりに見下ろされ(ごめんとてもくるしい)
046:設(村上きわみ)
2008-09-05
|
題詠:2008
設定の異なる夏をそれぞれが水を湛えた器となって
045:楽譜(村上きわみ)
2008-09-05
|
題詠:2008
濃紺の少女ときには泣きながら楽譜に記すつよいことばを
044:鈴(村上きわみ)
2008-09-05
|
題詠:2008
様々なみどりを抜けてきた風がさいごに触れる風鈴の舌
043:宝くじ(村上きわみ)
2008-07-20
|
題詠:2008
炎天にカンナはげしく咲く夏の宝くじ売り場主任出奔
042:鱗(村上きわみ)
2008-07-20
|
題詠:2008
なにひとつ欠けることなく死んだのだ見事な鱗を持つこの魚は
041:存在(村上きわみ)
2008-07-20
|
題詠:2008
存在をぜんぶひらいて夕立を待っている 草もわたしも犬も
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»