壱岐☆Iki Iki 情報プラザのほぼ毎日?ブログ♪

壱岐の情報や壱岐市福岡事務所の活動状況など、おもしろ情報満載のブログです(・∀・)ノ

サポートショップご挨拶廻り「串かつ屋あげ升」さん編♬

2018-12-13 08:50:00 | イベント

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

なかなかの不定期シリーズですが、今回は春吉にお店がある串かつ『あげ升』さんに伺いました

入口玄関のサインも、風情があって素敵ですね

一品料理に目移りしてしまいそうですが、本日は串かつ一本で攻めます

本場大阪で修業をされたご主人の作る串かつが楽しみです

串かつ屋さんの楽しみといえばソース、コックを捻れば秘伝のソースが出てきます

油のいい香りとともに、音がお伝えできないのが残念

まずは、一番人気の牛肉の串かつソースをたっぷりつけて・・・

揚げたてなので衣はサクサク、牛肉ソース相性も抜群でこれは美味しい

こちらは、アスパラ串かつです

期間限定ですが、壱岐産アスパラガスもタイミングが合えば食べられますよ

もちろん、壱岐焼酎も置いてあります

女性にはリキュールも人気みたいです

この大きなカタマリは、なんと「半熟卵」です

串かつで、本当に半熟卵ができるのか疑っているそこのあなた

見てください、この素晴らしい半熟卵串かつでいただけます

職人さんの術がなせる業です

気が付けば焼酎は空っぽ、串かつもこんなにたくさん食べていました

食後に温かいお茶が出てきました

油っこい食事のあとには、お店からの優しいサービスです

キレイな川沿いの夜景に癒されながら、散歩しながら帰りました

みなさんも、ぜひ足を運んでみてくださいね

 

串かつ屋『あげ升』

住所:福岡市中央区春吉2-2-26-1F

TEL.092-715-3325

 

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


一支国博物館と原の辻復元公園で壱岐の歴史を体感♫

2018-12-11 08:50:00 | イベント

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

壱岐島は古代一支国(いきこく)」という王国で栄えていたことは知っていますか

日本と大陸をつなぐ海のシルクロードに位置した壱岐島には

いろんな文化や技術を知ることができる発掘が数多くあるんです

 

そんな壱岐島の歴史を観覧できるのが「一支国博物館

工夫を凝らした展示内容が人気の博物館です

 

今回は特別に学芸員の松見さんに博物館と原の辻復元公園のアテンドをお願いしておじぎ デコメ絵文字、壱岐島の歴史を勉強してきましたよ

博物館の展示内容に関係した壱岐の歴史、壱岐と大陸との古代の関係、古代の壱岐の王都「一支国 原の辻遺跡」の発掘についてなど…

いろんなことを伺いながら、興味深く観覧しましたよ☆なるほど☆ デコメ絵文字

 

一支国博物館の映像展示物で「一支国」について勉強した後は

その王都の復元公園「原の辻復元公園」へ白ねこ(歩く) デコメ絵文字

ここは古代の王都があった場所に復元をしています

すごいですよね顔文字(スゴイ!) デコメ絵文字顔文字(スゴイ!) デコメ絵文字

古代人が生活をしていた場所に現代人の自分が立てるなんてロマンを感じます 

 

みなさんにもぜひ古代一支国(いきこく)」を感じてほしいですね~

 

壱岐にご来島の際には、

古くから大陸や朝鮮半島と日本の架け橋を担ってきた

歴史豊かな壱岐島を体感してくださいねわーい《*≧∀≦》 デコメ絵文字わーい《*≧∀≦》 デコメ絵文字

 

 

◆◇ 壱岐市立 一支国博物館 ◆◇

地図 デコメ絵文字 壱岐市芦辺町深江鶴亀触(つるきふれ)515番地1

電話 デコメ絵文字 0920-45-2731

時計 デコメ絵文字 8:45 ~ 17:30

(休) デコメ絵文字 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館)

 

◆◇ 原の辻復元公園 ◆◇

地図 デコメ絵文字 壱岐市芦辺町深江鶴亀触1092

電話 デコメ絵文字 0920-45-2065(原の辻ガイダンス)

 

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


福岡県東峰村「秋の民陶むら祭」にて長崎3島の物産展がありました~

2018-12-08 08:50:00 | イベント

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

 

11月末の3連休で、福岡県朝倉郡東峰村にある小石原にて秋の民陶むら祭が開催されました!!

こちらで壱岐市、対馬市、五島市の長崎3島も参加して、物産ブースを出店したので、その様子をお知らせします~♪♪♪

小石原地区を中心に点在する約50の窯元では、お祭りに合わせて陶器を窯出し、その作品を求めて全国から多くの陶器ファンが挙って訪れる大人気なお祭りなんです(^^♪


過去の写真

さて、長崎の3島そろっての
長崎「島」のうまか市場
は、
壱岐市ふるさと商社五島市物産振興協会さん、対馬市観光協会さん、いか吉工房(対馬市)さんとのコラボ、そして対馬市五島市福岡事務所のバックアップ体制、東峰村役場さまのご厚意で東峰村役場小石原庁舎駐車場でありました

ブースでは

壱岐市うにとひじきが贅沢に入ったうにめし

対馬市新鮮な魚介類を使った海鮮焼き

五島市の大人気の五島うどん

など、島の絶品食材の数々...うっとり デコメ絵文字ハート デコメ絵文字

更に、この3食がセットになった「島のめぐみ定食」も大人気でした

他にも各島の特産品販売や

パンフレットでもPR

また、対馬市のしまひこ・五島市のつばきねこも応援に駆けつけてくれました応援 デコメ絵文字

※壱岐市の人面石くんは別件の為欠席でした

気温も低く、寒いイベントとなりましたが、たくさんのお客様にお立ち寄り頂き、島の食材を味わって頂いたり、購入して頂いたり...ハート デコメ絵文字

ありがとうございました(^O^)


出店に関しご協力頂いた東峰村役場の皆様、各島の関係者様、大変お世話になりました

今後ともまたよろしくお願い致しますニコちゃん デコメ絵文字

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


サポートショップご挨拶廻り「日比谷松本楼」さん編♬

2018-12-06 08:50:00 | イベント

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

お久しぶりのコーナー『サポートショップご挨拶廻り』編

今回は、福岡から一気に東京まで行ってみました

日比谷公園入口で休憩するサラリーマン皆様の間をすり抜け公園内へ

(日比谷公園は、日本初の洋式公園って知っていましたか

「雲形池」は、都会の喧騒を忘れさせてくれる見事な佇まいです

(田舎育ちの私には、ココの方が落ち着きますばい

「雲形池」を通り抜けると、そろそろ目的地が見えてきました

創業100年以上の歴史を持つ『日比谷松本楼』さんは、東京初の壱岐のサポートショップ』です

午後1時を過ぎているのに、入口では並んで待っているお客様の姿がチラホラ・・・

私も、あの列に早く並ばなくちゃ・・・・

素敵なサインに見とれながら入口を入ると・・・

なんと、大正13年と書いてあります

歴史を感じますね~

サポートショップの認定証も1階ロビーにディスプレイされていました

また、中国革命の父と呼ばれた『孫文』氏と、松本楼現会長夫人の曾祖父にあたる『梅谷庄吉』氏の繋がりを表す貴重な展示品の数々がロビーに飾られています

私は今回、エレベーターで行く階のお店ではなく、1階森のレストラン

入店の際、店内かテラス席か選べます

時間の都合上、店内にて食事することにしました

(前菜サラダの美しいこと

ここ松本楼では、「カレーを食べてコーヒーを飲む」ことが、当時は大流行してたそうです

欲張って、『ハヤシ&ビーフカレー』を注文

見てくださいこのお肉ゴロゴロ感・・・炒めたお野菜を感じる洋食屋さんの高級感あるお味でした

コーヒーではなく、エスプレッソでシメました

小坂副社長と山田料理長にご挨拶を済ませ、次回は3階(フランス料理)で食事するぞと誓って松本楼を後にしました

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ


壱岐焼酎の蔵見学♫~壱岐の蔵酒造さん~

2018-12-04 08:50:00 | イベント

人気ブログランキングに登録しました


九州地方 ブログランキングへ

応援のクリックお願いします

みなさんご存知のとおり、壱岐は麦焼酎発祥の地です

では、質問です

壱岐には焼酎の蔵元さんが何蔵あるでしょうか

・・・そう!七蔵です焼酎 酒 デコメ絵文字

 

その七蔵のうちの一つ『壱岐の蔵酒造』さんの蔵見学にお邪魔しました

 

蔵内に入る前に靴を履き替え

髪の毛が落ちないようにメッシュの帽子をかぶります

※しっかり髪の毛を中に入れてくださいね。

 

そして、担当の方の説明を受けながらいよいよ中へ歩く デコメ絵文字

焼酎の香りが漂う蔵の中は、もうそれだけで酔ってしまいそう~

ブクブクとアルコール発酵している様子も見ることができますよわーい《*≧∀≦》 デコメ絵文字

 

お酒好きの方にはたまりませんよね踊る デコメ絵文字

 

見学が終わると、みなさんお待ちかねの試飲コーナーへ歩く デコメ絵文字歩く デコメ絵文字

壱岐の蔵酒造」さんで作られている銘柄すべてが飲み放題で試飲できますよわーい《*≧∀≦》 デコメ絵文字わーい《*≧∀≦》 デコメ絵文字

ゆっくりと自分好みの壱岐焼酎を見つけることができますよね

蔵見学をして試飲で飲み比べをすると

ついつい財布のひもが緩んでしまいますよ~(笑)

 

海水浴、マリンスポーツ、無人島辰の島クルージング、海岸沿いのドライブ、神社巡り、歴史探訪 などなど‥

数ある壱岐島観光の選択肢に壱岐焼酎の蔵めぐりも入れてくださいねわーい《*≧∀≦》 デコメ絵文字

壱岐の名酒を味わうことができますよ

 

焼酎 酒 デコメ絵文字焼酎 酒 デコメ絵文字 壱岐の蔵酒造 焼酎 酒 デコメ絵文字焼酎 酒 デコメ絵文字

家 デコメ絵文字 壱岐市芦辺町湯岳本村触520

TEL:0120-595-373(電話受付時間:8:30~17:00)

※蔵見学をご希望の方は事前にお電話することをおススメしています。

時計♡ デコメ絵文字 9:00~16:30(営業時間)

 

↓ポチッと応援お願いします


九州地方 ブログランキングへ